全体のバランスを見ながら
デリケートゾーンを快適に治療する
小陰唇縮小術

RECOMMENDこのような方におすすめ

  • 座った状態や、下着で圧迫されると女性器が痛いことがある
  • 出産をきっかけに気になるようになった
  • 排尿時に飛び散ってしまう
  • 性行為の際、小陰唇がまきこまれて痛い
  • 下着からはみ出してしまう
  • ヒダの部分が黒ずんでいる
  • 外見の左右差が気になる
  • 介護を受ける時のために、見た目を整えたい
  • 彼氏・夫に女性器のヒダ(小陰唇)が大きいと言われた
  • ムレ、臭いが気になる

婦人科形成
(小陰唇縮小術)とは

陰部にあるふっくらとした皮膚のひだ(膨らみ)を大陰唇といい、その内側にある薄いヒダが小陰唇です。左右の小陰唇を軽く外側へ引くと尿道、膣などの粘膜が見えるようになります。小陰唇は雑菌から膣を守る、尿の飛び散りを防ぐ、性交渉の際に陰茎を包み込むといった役割があります。

東京美容医療クリニックでは
経験の豊かな形成外科専門医が
カウンセリングから全て担当させていただきます。

小陰唇が大きくなるのはなぜ?

大きくなるかは遺伝的な要素が強く、さらに個人差もあります。加えて、引き伸ばすような物理的な刺激やアトピー性皮膚炎、尿失禁に伴う皮膚の炎症や女性ホルモンの感受性、リンパ浮腫、さらには出産の経験や加齢による小陰唇の菲薄化など、様々な要因で形が変わったり、たるみによる肥大化によって大きくなります。

どこからが異常なの?

足を閉じている状態でも、小陰唇が大陰唇に完全に隠れる人は16.3%で、残りの83.7%の人は程度の差はありますが露出しています。なので、少しくらい出ているからと言ってすごく大きいというわけではありません。また、左右対称な人は65.5%しかおらず、3人に1人は明らかな左右差がありますし、小陰唇がない人も稀にいます。ですので、多少の左右差も軽いものでしたら、異常ではありませんので気にする必要はないと思われます。

さらに、日本人女性の平均値は1.7cmと言われており、引っ張った状態で4㎝以上と言うのは、他の人に比べて大きめであると判断できます。

小陰唇が肥大化すると、下着に擦れて違和感を感じたり、もしくは黒ずみや痛みを伴うなど様々なトラブルが生じます。また、大陰唇と小陰唇の間に恥垢という分泌物の腐敗したアカがたまり、悪臭の原因になることもありますので、異常を感じたり不安がある方は、まずはご相談ください。

小陰唇縮小の治療について

  • 手術前には大きさや形など、患者様のご要望をしっかりと確認し、肥大した小陰唇が自然な曲線を形成するようにデザインを行います。デザインはクリトリス包皮や大陰唇との境と自然な形になるように考え、多くの方は左右に差がありますので、左右差を整えることもあわせてデザインを行います。


    当院では、切除の際に断面をV字型にカットした後、中縫い(断面の内部)を行い、あらかじめ創面を合わせます。その後、髪の毛より細い極細の糸を用いて皮膚に食い込まないように優しく縫合しますので、傷痕が常にきれいとなり目立ちません。 多くのクリニックでは、カットした小陰唇の縫合は表面しか行っておりません。しかし表面だけを寄せて縫合すると糸が小陰唇の断面に食い込み、傷跡のギザギザや盛り上がりが目立ちやすくなります。


    小陰唇は繊細な部分のため、治療には高度な技術が必要です。当院では美しい形に生まれ変わらせることができます。

  • 麻酔方法ついて

    当院では通常、静脈麻酔後に手術を行いますので、始めから最後まで痛みを感じることなく治療を受けることができます。 陰部は血流が豊富な部位ですので、1~2週間血がにじむことがありますが、徐々に落ち着きまのでご安心ください。その間は、ナプキンで患部を保護するようお願いしております。治療当日はできるだけ安静にお過ごしください。

料金

施術名 回数/単位 料金
小陰唇縮小術 両側(抜糸なし) 通常 ¥275,000
モニター ¥192,500
麻酔料金 静脈麻酔 ¥55,000

※料金はすべて税込価格です。

施術の流れ

  • カウンセリング

    医師がカウンセリングで状態を確認します。お一人おひとりに最適な治療や経過などについてご説明いたします。不安や疑問点がございましたら、お気軽にご相談ください。

  • 施術

    静脈麻酔を行った後、手術を行います。

  • 施術後

    施術後に状態を確認し、経過を再度ご説明し終了となります。当日は長時間の歩行は避けていただき、帰宅後安静にお過ごしください。

施術詳細

処置時間 30分~60分程度
麻酔 眠っていただいている間に手術を行う静脈麻酔が一般的です。また、手術後の痛みを抑える麻酔もご用意しています。
※既往歴などにより変更の可能性があります
痛み 術後3日~1週間ほどで治まります。
腫れ・傷跡 傷跡は目立ちません。腫れや赤みは個人差はありますが、1~2週間ほどで治まります。 ※個人差があります。
通院ペース ワンデー(抜糸なし)の場合は1回で終了となります。
お薬 内服薬3日分(抗生剤/痛み止め)、塗り薬
入浴・洗顔 シャワーは翌日から可能。
入浴はお体を温めると腫れが長引く場合がありますので、2週間は避けてください。
性交渉 2週間後から可能。 ※仕上がり・痛み・ダウンタイムには個人差があるため、術後の経過によってこの限りでない場合がございます。
施術後のケア 経当日は長時間の歩行は避け、帰宅後安静にお過ごしいただき、必要以上に患部は触らない様にしてください。 通常のデスクワークは翌日から可能ですが、無理しない程度をおすすめします。

よくあるご質問

  • Q縮小手術後、性交渉で不感症になるなど支障はありますか?
    A切除縫合したあと一時的に鈍くなることはありますが、神経を傷つける心配のない手術ですので、傷が治るにつれ元の感覚に戻りますのでご安心ください。
  • Q出産に影響はありますか?
    A出産にかかわってくる膣の働きには影響しませんので、出産への心配はありません。
  • Q未成年でも小陰唇縮小術は受けられますか?
    Aカウンセリングは保護者の方とご一緒に受けるようにしてください。 女性器は第二次性徴とともに変化しますので、16歳以降のお手術が望ましいですが、小陰唇肥大による日常生活の弊害が大きい場合はこの限りではありません。
  • Q小陰唇の黒ずみをとることはできますか?
    A小陰唇縮小の手術で黒ずみが気になる部分を取り除くことで、改善することが可能です。
  • Q仕事はどれくらい休まないといけませんか?
    A全身への負担は少ない手術なので、事務仕事や家事程度であれば、翌日から普通に仕事ができます。しかし、2日間程度のお休みがあれば安心です。
    立ち仕事や外回りの方は、2~3日間のお休みを取って、しっかりと安静にした方がその後の経過が早くなります。
  • Q小陰唇縮小術をした後に、再度大きくなることはありますか?
    A再び大きくなることはございませんので、ご安心下さい。

contactご予約・お問い合わせ