美容医療の価格の
常識を壊します
私たちのクリニックはほかのクリニックと大きく違う点が一つあります。私たちのクリニックの母体はレーザーメーカーです。自院で使うレーザーはほぼすべて、自社の製品です。
東京美容医療クリニックで生まれたレーザーが最近、多くのクリニックでも使用されるようになりました。
私たちは、間違いなく日本で美容医療のレーザーを牽引するクリニックであり、メーカーだと自負しております。
次に私たちが目指すのは皮膚診断のAI化です。
ベテランドクターの10分間の診察がAIによって1秒でおなじ水準、いやより高い水準でできる時代はもう目の前に来ていると考えています。
イノベーションによって、効率が改善し、よりお手頃な価格でレーザー治療が受けられるようにしたい。
それが私たちの目標です。

レーザー治療の価格と質に自信があります
当院は、美容の悩みでも特に多い“シミ・シワ・たるみ”を負担なく気軽に解消していただけるよう、レーザー治療に注力をしております。
治療費を抑えるために、当院にはマシンを導入する際の流通にもこだわっております。
院長自らが世界の様々な場所に出向き、輸入代理店を通さずメーカーから直接マシンを仕入れることで大幅なコストカットを実現。
また、当院専属のエンジニアがいるため、マシンのメンテナンス費を抑えながら品質を維持しています。
高品質なレーザー治療を提供するため、専属エンジニアの知見を結集・設計するだけではなく、院長とメーカーがマシンを共同開発しております。
従来のマシンの不足部分を熟知した医師がエンジニアやメーカーと共同開発をすることで不足部分を改善し、高品質な治療を実現しております。
ドクター紹介

経 歴
- 2010年
- 奈良県立医科大学 卒業
タカナシクリニック 勤務
きぬがさクリニック 勤務
- 2015年
- 湘南美容外科クリニック 勤務
- 2017年
- 東京美容医療クリニック 開院
dr.profile

経 歴
- 2011年
- 防衛医科大学校医学科卒業
- 2011年-
2013年 - 初期研修(防衛医大病院、自衛隊中央病院)
- 2011年-
- 2013年-
2021年 - 防衛医大形成外科、同関連病院で勤務
- 2013年-
- 2017年-
2019年 - 新東京クリニック美容外科非常勤
- 2017年-
- 2017年-
2021年 - がん研有明病院研修生
- 2017年-
資 格
- 日本形成外科学会認定専門医
所属学会
- 日本形成外科学会
- 日本マイクロサージャリー学会
- 日本乳房オンコプラクティックサージャリー学会
dr.profile

経 歴
- 2009年
- 獨協医科大学卒業
- 2009年-
2011年 - 国立国際医療研究センター 初期研修
- 2009年-
- 2011年-
2021年 - 日本医科大学形成外科、関連病院
- 2011年-
- 2022年
- 日本医科大学付属病院 形成外科・再建外科・美容外科 非常勤講師
資 格
- 医学博士
- 日本形成外科学会 専門医
- 日本形成外科学会レーザー 分野指導医
- 日本抗加齢医学会 学会認定専門医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- GSK社 重度腋窩多汗症ボトックス 認定医
- アラガン社 ボトックス・ヒアルロン酸 認定医
- クールスカルプティング 認定医
- MSCS委員会認定ディプロマ
所属学会
- 日本形成外科学会
- 日本創傷外科学会
- 日本美容外科学会
- 日本皮膚悪性腫瘍学会
- 日本レーザー医学会
- 日本抗加齢医学会
dr.profile

資 格
- 日本形成外科学会認定専門医
所属学会
- 日本形成外科学会会員
- 日本頭蓋顎顔面外科学会会員
- 日本美容外科学会会員
dr.profile

経 歴
- カールツァイス株式会社
- 株式会社ジェイメック
- Jeisys Medical Japan株式会社
- 医療法人東輝会
- コメント
- 今まではメーカーに勤務しておりましたが、この度は東輝会専属エンジニアになりました。
レーザーの企画・開発・修理等を担当する種本です。
患者様と直接お会いすることはないと思いますが、安全で効果的な治療をお受けいただけるように努めてまいります。
engineer.profile

経 歴
- 大手OA機器企業のサービスエンジニアを経験後、弊社に勤務
engineer.profile

コメント
- 海外事業部の開発担当のヤッセルです。
主に、アレキサンドライトレーザー、ピコレーザー、エルビウムヤグレーザーなど開発を行っております。
- 海外事業部の開発担当のヤッセルです。
engineer.profile

2021年12月17日より
ウィクリニック銀座院のみ診療
資格・賞与
- 日本形成外科学会認定専門医
- 2018年雑誌LASER THERAPYにて
Good Paper Award受賞
所属学会
- 日本形成外科学会
- 日本レーザー医学会
- 略歴
- 慶應大学形成外科へ入局し、慶応大学病院および関連病院にて形成外科後期研修を積み専門医を取得。
その後慶應の関連施設でありレーザー専門総合病院である慶光会大城クリニックにてレーザー治療の権威である名誉院長の大城俊夫と院長の大城貴史に師事し専門的なレーザーに特化した皮膚科・形成外科の診療を学んだ経験を持つ。形成外科一般とそれに準じた美容手術、およびレーザーを用いた診療を得意とする。
近年最新の治療器として広まりのあるピコ秒レーザーに関する論文にて受賞歴あり。
dr.profile

経 歴
- 1986年
1987年 - イリノイ大学 電気および計算機工学科 客員准教授 客員准教授(1986-1987)
- 1986年
- 1980年
2005年 - (株)日立製作所 中央研究所 研究員 研究員(1980-1989), 主任研究員(1989-2000), 主管研究員(2000-2005)
- 1980年
- 2005年-
2006年 - 2京都大学 医学部 保健学科 教授 教授
- 2005年-
- 2007年
- 東北大学 工学部 教授 教授
所属学会
- IEEE
- 日本音響学会
- 日本超音波医学会
月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 | |
---|---|---|---|---|---|---|
高 院長 | 10-19 | – | – | 10-19 | – | 10-19 |
杉本 医師 | 10-18 | 10-18 | – | – | 要問 | – |
早坂 医師 | – | – | – | – | – | 9-16 |
鈴木 医師 | – | 10-19 | 10-17 | 10-19 | 10-18 | – |
一条 医師 | – | 10-18 | 要問 | – | – | – |
※診察は完全ご予約制です。
東京美容医療クリニック
- 診療科目
- 美容皮膚科、美容外科、皮膚科
- 診療時間
-
- 月・火・木・金10:00〜19:00
- 水10:00〜17:00
- 土 9:00〜19:00
- 休診日
- 日曜
- TEL
- 03-6709-2656
- 住所
- 東京都豊島区東池袋1丁目9-1
セイコーサンシャインビルXI 6階
- アクセス
- JR池袋駅 東口(北)より徒歩3分
地下鉄 池袋駅 32番出口より徒歩2分