Engineer's Blogエンジニアブログ

PICOレーザーパルス幅測定用オシロスコープが故障!

この度、当事務所のフラッグシップ測定器であるPICOレーザーパルス幅測定用オシロスコープが故障いたしました。

電源ONでWindowsが起動するはずが…画面が(泣)

無情にも画面が…

国内のメーカーに修理可能か電話しましたが、サポートは終了しているが使用できる部品があれば基本料金100万円近い金額でお受けできますとのこと。

久々にエンジニアは崩れ落ちました…orz

このままではPICOレーザーが整備のため事務所に戻ってくるのに、肝心なパルス幅が測定できません。

ピンチです!こうなったら自力で修理にトライするしかない。

泣く泣く修理を開始、いえいえ!嬉々として修理を開始します。

エンジニアにとってダメ元の修理ほど楽しい作業はありません。

しかも今までオシロスコープなどというものはメンテナンスした経験もありません。

ネジも通常のネジではなく、トラス(トルクス)ネジというちょっと変わりもの。

ワクワクしながら慎重に外装カバーとシールドカバーを外していきます。

内蔵用PCにたどり着きました。

ここで、すでに寿命の尽きたBIOSバッテリーを交換しておきます。

その後電源を再投入すると画面が時々正常に表示されましたが、時々画面にノイズが入ります。

なぜ画面にノイズが…?

この時点で内臓PCのインジケータ7セグLEDの表示が正常動作を示し、本体正面のボタン等もLEDの反応から正常動作と判断し、画面表示シグナルが接触不良で途絶していると判断。

本体から画面を外します。

見つけました!接触不良の発生部分。

3M製フィルムケーブルのプラグとソケットとその下に隠れている映像信号ケーブルと思わしきフラットケーブルのコネクターを接点復活材を使用してコネクタの接触導通を回復させます。

フィルムケーブルとフラットケーブルは屈曲はしていますが、静態設置のため屈曲と伸展サイクルなどによるダメージはなしと判断しました。

画面を外した状態で再度電源投入。

正常表示に回復しました!

全てを逆順にて元どおりに組み立てます。

修理完了です。

あっという間のようですが、マニュアル等も一切ないため、分解もネジを確認しながらどれを外すべきか考えつつの作業で…二日を要しました。

しかし楽しい!! 本当に楽しい!!!

エンジニアは自己満足に満たされましたとさ(笑)

 

contactご予約・お問い合わせ