美意識上子
美意識高子
顔のシミが目立つのが嫌だと、悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
コロナ下でマスクをするとはいえ、それでも隠しきれませんよね。
本記事では、シミ取り治療とはどのような治療なのか、その治療方法や費用、注意点をなど解説していきます。
シミ取り治療のおすすめクリニックもご紹介していますので、是非参考にしてくださいね。
もくじ
シミ取り治療のキホン!治療の種類や費用について
美意識上子
シミ取り治療を受けるにあたり、どんな治療があるのか、その費用など基本的なことについて解説していきます。
何も知らずに治療を受けるのは怖いですよね。
治療を受けることを考えているのであれば、まずはシミ取り治療のキホンを押さえていきましょう!
シミとなる原因
肌のシミは年齢を重ねることで、気づけば増えているということが多いですよね。
年齢を重ねることで、シミの悩みを持つ方も増えていきます。
シミになる原因として主に下記の4つが上げられます。
- 紫外線
- 肌のターンオーバーのみだれ
- ストレス
- その他病気や虫刺され
紫外線を浴びると、シミの正体であるメラニンが多く生成されます。
通常よりもメラニンが多くなると排出ペースが追いつかなくなり、結果として増えたメラニンが肌に沈着してしまい、シミとなっていきます。
また、歳を重ねることで肌の働きであるターンオーバーも遅くなり、排出ペースも遅くなってしまいます。
ストレスを感じることでも肌のターンオーバーは乱れます。ストレスを感じると活性酸素が増え、メラサイトを刺激しメラニンが増えてしまいます。
虫刺されによる炎症や、他の内臓の病気によってもメラニンは増加することがあります。
まとめると、メラニンが増え、その排出ペースは間に合わなくなってしまうと、肌のシミが増える原因になるということですね。
シミ取り治療の効果
シミ取り治療をすると、悩みの種であるシミやそばかすの無い肌にすることができます。
シミ取りの治療で使用するレーザーは、シミの原因となるメラニン色素を破壊するものです。
メラニンを破壊することにより、肌のシミやそばかすが目立たなくなります。
シミ取り治療の種類
シミ取り治療は、全体的にシミを取るのか、ピンポイントで濃いシミだけを取るのかによっても治療方法は異なります。
シミ取り治療にはレーザー光線を用いますが、光には波長があり、波長によって反応する色素が異なります。
その波長を調整したレーザー光線で黒のシミの色素のみを狙うことで、肌内部にあるメラニン色素だけが反応し、かさぶたになって剥がれます。
美意識上子
シミの種類によってレーザーを使い分けるので、各機器について解説してきます。
機械名 | ピコレーザー | フォトフェイシャル | Qスイッチヤグレーザー | Qスイッチルビーレーザー |
---|---|---|---|---|
メリット | ・肌へのダメージが少ない ・ダウンタイムがほとんどないため、施術後メイク可能 |
・低出力で広範囲に照射可能 ・ニキビ跡や赤ら顔に主に効果がある |
・高出力のレーザーを使うことでメラニンに直接働きかける ・一度の照射で効果が出やすい |
・メラニン色素へのアプローチ力が高い ・肌へのダメージは少ない ・濃いシミから薄いシミまで対応 |
デメリット | ー | 濃いシミなど、ピンポイントへのアプローチには効果が弱い | ー | 肝斑にはあまり向かない |
機種ごとのおすすめな人の特徴
ピコ(PICO)レーザーは、従来型の機械で効果実感できなかった方やこれから治療を始める方におすすめです。
クリニックによっては、全体的にレーザーを当てる「ピコトーニング」やピンポイントにレーザーを当てる「ピコスポット」といった、希望に合わせたプランを用意しているところもあります。
フォトフェイシャルは肌全体に見られる赤みなどの肌トラブルを改善した方におすすめします。
特殊な性質を持つ光レーザーを当てることでお肌全体の肌トラブルが改善するので、ニキビ肌、赤みに悩んでいる方にはぴったりです。
Qスイッチヤグレーザーはシミやそばかす等が気になる方におすすめです。
一度の照射で効果が出やすく、シミやそばかすに加え、刺青の除去や脱毛にも使用されます。
Qスイッチルビーレーザーはシミやそばかす、あざが気になる方におすすめです。
ヤグレーザーと同様、レーザー治療の代表的なマシンとして使用されています。
ただし、肝斑は照射するとさらに濃くなってしまう可能性もあるため注意が必要です。
治療の流れ
初めて治療を受ける方はどんな流れで治療が進んでいくかわからないですよね。
順番に解説していきます。
まずは、カウンセリングや診察をすることで、シミ症状やタイプを診断し、症状や肌質に応じた治療方法を決めます。
その後、治療日程を決定します。
初回のカウンセリング・診察は無料で行ってくれるクリニックがほとんどなので、迷っている方は、カウンセリングだけを受けてみるのも良いですね!
施術を始める前に鏡で取りたいシミの場所を確認します。
そして、目を保護するゴーグルをかけ、レーザー治療を行います。
1つのシミに対して大きさやタイプにもよりますが、10秒前後の照射をしていきます。
レーザーが終わると、氷などで冷やし、これでシミ1つのレーザー治療は終了です。
レーザー治療が終わると、肌色のキズテープを貼って帰宅します。
テープ以外の部分は普通にメイクしたままでOK。
テープをはがす日の前後に、治療した部分に出来たこげ茶色のかさぶたが取れます。
メイク落としや洗顔の際は、テープが剥がれないように気をつけてくださいね。
塗り薬を塗ってから約2週間後、検診を行い、肌の状態やシミの色素の抜け具合を確認します。
5か月過ぎてもまだ色素が抜けきらない場合や、炎症後の色素沈着が強い場合などは、2回目のシミ取りレーザー照射を行います(半年間保障制度により治療費は無料の場合もあります)。
1週間程度の間隔をあけて複数回の施術を行います。
治療回数は肌症状により異なりますが、目安は5~10回程度です。
ダウンタイムはほとんどありませんので、当日から洗顔や入浴も可能です。
シミ取り治療の相場
相場は、使用する機器によって変わってきます。
ピコレーザーだと、クリニックによる価格差が大きく、1~6万円が相場です。
Qスイッチヤグレーザーは、1平方センチメートル当たり1~3万円が相場です。
フォトフェイシャルは、2~3万円が多い傾向にあります。
おすすめの治療方法
老化に伴う老人性色素斑と呼ばれるシミやそばかすの治療にはQスイッチヤグレーザーがおすすめです。
毛穴の引き締めやアザなどにも効果を発揮し、1回でも効果を感じやすいレーザーです。
肝斑を治療したい場合は、肌全体にレーザー照射が行える、ピコレーザーのレーザートーニングがおすすめです。
編集部
治療前に確認しよう!シミ取り治療の注意点
美意識高子
シミ取り治療にも注意点はいくつかあります。
治療を受けたら、前よりもシミが濃くなったなんてことにはなりたくないですよね。
失敗しないためにも、治療前に確認しておくことを解説していきます。
あなたの「シミのタイプ」を確認しよう
自分のシミはどんなシミなのかを、まずは知っておきましょう。
シミの種類
シミの種類 | 発現の原因や特徴 |
---|---|
老人性シミ 画像 |
紫外線や老化によるもの |
そばかす 画像 |
幼小児から出現するもの |
肝斑 画像 |
頬上部に左右対称に出現する |
イボ 画像 |
色素を伴った膨らみ |
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス) 画像 |
真皮に色素沈着と色素細胞が見られる |
扁平母斑(茶アザ) 画像 |
生まれつきもしくは、思春期までに存在していることが多い |
太田母斑(青アザ) 画像 |
生まれつきもしくは、思春期までに存在していることが多い |
ほくろ 画像 |
シミと認識される場合もある |
炎症後色素沈着 画像 |
外傷や熱傷によりダメージを受けるとできることがある |
ダウンタイムの目安
シミ取り治療のダウンタイムは、遅くても約2週間と言われています。
2週間以内にかさぶたが取れ、新しい皮膚が上に出てくると、シミが徐々に薄くなっていきます。
再発について
シミ取り治療は再発することがあります。
レーザー治療だけでは取りきれずに残ってしまう場合や、同じ場所にまた出てきたりすることもあります。
治療の副作用
レーザーがシミ以外の部分に与えるダメージはごくわずかです。
そのため、治療による副作用はかなり少ないと言われていますが、稀ではありますが色素沈着や色素脱失、軽い瘢痕が残ることも。
シミ取り治療の失敗
失敗例としては、炎症後色素沈着という戻りシミが一般的で、治療を受けた約30%が発症します。
しかし、この戻りシミは、6ヶ月前後で自然に消えるものです。
他にも、皮膚に赤みが出てしまったり、治療前よりも濃くなってしまったりという症状が出ることがありますが、時間が経つと無くなるものなので、失敗というほどではないかもしれませんね。
最も懸念されることは、効果が全くなかったということではないでしょうか。
これは事前のカウンセリングをしっかりすることで、防ぐこともできるので、医師とのコミュニケーションを大切にしましょう。
個人輸入は危ない
海外では、肌を白くしたり、シミを目立たなくしたりできるクリームなどが販売されていますが、個人での輸入は要注意です。
海外の美白クリームで健康被害あったケースも。
こういった海外のクリームなどについても、クリニックでカウンセリングを受け、質問してみるのも良いかもしれませんね!
編集部
シミ取り治療の皮膚科・クリニック選びのポイント
美意識上子
美意識高子
シミ取り治療ができるクリニックはたくさんあります。
その中からどこに行けばいいのか、正直わからないですよね。
クリニック選びのポイントをいくつかご紹介していきます。
カウンセリングは丁寧か
カウンセリングは、シミ取りだけでなく、様々な治療においてかなり重要なポイントです。
自分がどんな結果を望むのかをしっかり聞いてくれて、親身になって相談に乗ってもらえないと、納得のいく結果にすることは難しいでしょう。
術後に後悔することがないよう、カウンセリングの時には自分の要望を遠慮なく伝えるようにしましょう。
治療実績や症例
実績や症例が多いクリニックをおすすめします。
各クリニックのホームページ等には必ず、過去の症例や実績が掲載されています。
画像と共に掲載されていることが多いため、シミ取りをした後の結果が自分が望むものか照らし合わせて、実績のあるクリニックを選びましょう。
過去の症例や実績が多くあるクリニックには、有名な先生やその分野が得意な先生が在籍している可能性が高いです。
先生の傾向によって仕上がりが変わる場合があるため、過去の症例は要チェックです。
シミ取りの治療プランが豊富か
前記したように、シミにもいろんな種類があります。
自分の無くしたいシミが治療できるプランがあるのかどうかを、しっかり調べておく必要があります。
治療プランが豊富であるということは、それだけさまざまなシミに対応しているというとですから、自分に合った治療を受けるためにも、治療プランが豊富なクリニックを選びましょう。
治療費用は適正か
良いなと思った治療が受けられるプランがあっても、その費用が適正なのかを調べましょう。
シミ取り治療の相場を調べてみたり、他クリニックと比べてみたりすることで、その費用が適正なのかは簡単に調べられます。
クリニック選びにおいて、費用は非常に大事な要素ですので、適正な費用のクリニックを選ぶようにしましょう。
施術後のアフターケアは充実しているか
基本的にアフターケアは、どのクリニックでも無料で対応してくれます。
しかし、シミ取り治療は、微量ながらも熱を当てて行う治療なので、火傷などの可能性もゼロではありません。
そのため、アフターケアが充実しているクリニックであれば、薬の処方や気軽に悩みの相談をすることができるため、安心です。
アフターケアの充実度は、クリニックのHPや口コミ・レビュー等で確認できます。
通いやすく、予約が取れる環境か
シミ取りの治療は、1日で終わるものではありません。
何度も通院しなくてはいけない中で、予約が取りづらいなど、通いづらい環境だと、治療も進みませんし、治療への気持ちを薄れてしまいます。
そのため、予約が取りやすく、通いやすいというのは、クリニック選びの重要ポイントなので、しっかり確認しておきましょう。
口コミやレビュー
クリニック選びで重要視するべきことは口コミやレビューなどの評価です。
ホームページではよく見えても、口コミやレビューではあまり良くないということも、美容クリニックに限らずあり得ます。
シミ取り治療はたくさんのクリニックで治療できるからこそ、クリニックの口コミやレビューは必見です。
実際に治療を受けた方の話は、クリニック選びの際に参考になります。
評価良い悪いだけでなく、そのコメントまで目を通すことがおすすめです。
編集部
シミ取り治療おすすめの皮膚科・クリニック13選|自分にあったクリニックを選ぼう!
ここでは、シミ取り治療のプランがあるおすすめのクリニックの中から、厳選したクリニックをご紹介していきます。
各クリニックの治療プランやかかる費用はもちろん、クリニック選びで参考になる実際の口コミも合わせて解説します。
是非、クリニック選びの参考にしてみてください!
TCB東京中央美容外科
- 全国に72院展開
- 経験豊富な医師
- 充実した無料サービス
- ピコレーザーを使用
東京中央美容外科クリニックは、「笑顔になってもらう」をモットーとしているため、患者様に寄り添ったサービスを心掛けています。
高品質の治療を低価格で提供し、万が一トラブルが発生した場合でも、すべて無料でアフターケアを行う体制を取っています。
シミやくすみの原因を除去するピコトーニング、薬剤の種類の組み合わせで効果の変わるイオン導入など、どのようなお悩みも解決できるよう幅広い施術を完備!
ピコレーザー | 9,800円 |
---|---|
イオン導入 | 8,150円 |
ピコレーザーの施術をしていただきました。 人生で初めてだったので緊張してましたが、看護師の方々が細かく説明してくださったので安心して施術を受けることができました。 またタイミングを見つけて来院したいと思います。
出典:Google
医院数 | 72院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | 初診料・再診料 カウンセリング料 キャンセル料 |
予約方法 | LINE予約・WEB予約・電話 |
聖心美容クリニック
- ワンドクター制で担当医師が変わらない
- カウンセリングだけなら無料
- リスクやアフターケアについても詳しく説明
聖心美容クリニックでは、「まじめなクリニック」を志しているため、カウンセリングを行いながら患者様の信頼を獲得していきます。
ワンドクター制のため、カウンセリングからアフターケアまでをすべて一人の医師が担当致します。
カウンセリングは無料で行ってくれるため、他の医院とプランや料金の比較をおすすめしています。
ライムライト全顔1回 | 36,300円 |
---|---|
ライムライト全顔3回 | 97,900円 |
ライムライト全顔5回 | 145,200円 |
牧野先生のカウンセリングを受けました。インスタを拝見しクールな印象を勝手に抱いていましたが、実際はとても柔らかい印象で、こちら側の希望もしっかり聞いてくださりました。同じオペのカウンセリングで大手美容クリニックや個人クリニックも行きましたが、どちらも高い金額の物をすすめてきて希望は全く聞いてもらえませんでした。 牧野先生なら安心してお任せできると思えました。感染対策や他の患者さんと会わない工夫もしっかりされていて、好印象でした。ありがとうございました。
出典:Google
医院数 | 8院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | カウンセリング料 アフターケア |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
東京美容外科
- 10年以上の経験を経た医師が担当
- 納得いくまで何度もカウンセリング
- プラン料金の明確化
- アフターケアは一生涯対応
東京美容外科クリニックは、ほかのクリニックに比べて少し料金が高めに設定されていますが、それは実績のある技術があってこそ。
美容外科としての経験を10年以上積んだ医師や、認定を受けた医師が担当しています。
万が一納得のいく仕上がりにならなかったとしても、充実した保証制度があるので安心です。
ピコトーニング1回 | 49,500円 |
---|---|
ピコトーニング6回 | 237,600円 |
ピコトーニング12回 | 415,800円 |
カウンセリング受けました。ものすごく詳細を教えてくれようとします。難しい専門的な内容も分かりやすく、しかも図解のイラストがめちゃ上手!料金が高く、いまのところ施術に踏み切れませんが…。HPのお写真よりもっと柔らかい印象で、笑顔がとっても素敵でした!小野先生、有難うございます!機会がありましたら是非、宜しくお願いいたします。
出典:Google
医院数 | 14院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | カウンセリング アフターケア |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
湘南美容外科
- 全国・海外に119院展開
- 海外との技術交流がある
- 交通費支給制度
- 様々な支援活動に参加
湘南美容クリニックは、国内外に100院以上のクリニックを抱えており、海外との交流をすることで、高い技術を目指しています。
より多くの方に治療を受けてもらうために、医院までの交通費用を支給する制度があります。
レーザートーニング(頬のみ)1回 | 5,500円 |
---|---|
レーザートーニング(頬のみ)5回 | 26,480円 |
レーザートーニング(全顔)1回 | 8,750円 |
レーザートーニング(全顔)5回 | 40,530円 |
レーザートーニング(全顔)10回 | 77,000円 |
口コミにある接客態度?の悪さは一切感じませんでしたし、とても丁寧で親切です。 本当に受付の方も看護師さんも先生も優しい方でした。 某有名大手クリニックから湘南さんに来ましたが初めからこちらに来れば良かったなと思います。 会計の際に安くなるクーポンを教えて下さったり、ポイントを使うのも勧めてくれます。 無理に高額なものもグイグイ進めようとしませんし、こんなモノもありますよと嫌な感じせず進めてくれます。 なのでまた来ようと思いますし、定期的に安心して通えます。 ありがとうございました。
出典:Google
医院数 | 90院以上 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 店舗により異なる |
無料オプション | 初診・再診 カウンセリング |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
エトワールレジーナクリニック
- 心の癒しを与えるおもてなし
- 70通りから選べるオーダーメイド
- 至福の空間を作るこだわりの内装
- 無料で肌診断を受けられる
エトワールレジーナクリニックは、五つ星を超える一流のクリニックを目指し設立された、患者様の理想を実現させるクリニックを日々目指しています。
70通り以上の中から自分の理想に合ったプランを選ぶことができます。
こだわり尽くした内装は、至福の時間を過ごすことができる空間となっています。
肝斑集中ケアプラン1回 | 33,000円 |
---|---|
肝斑集中ケアプラン6回 | 161,500円 |
肝斑集中ケアプラン8回 | 199,100円 |
肝斑集中ケアプラン12回 | 278,200円 |
肝斑パーフェクトケアプラン1回 | 49,000円 |
肝斑パーフェクトケアプラン6回 | 236,300円 |
肝斑パーフェクトケアプラン8回 | 291,300円 |
肝斑パーフェクトケアプラン12回 | 405,400円 |
シミが気になりずっとシミ治療できるクリニックを探していたのですが・・・ 広告バンバンに打っているとこや有名人のレビューが多いところは避けた結果、エトワールさんで契約をするにいたりました。(広告多いのは逆に信頼しづらくて・・・) カウンセリングでは、肌の悩みを聞いてもらいそれにあった施術内容をご提案していただいたり、使用する機械やその機械の仕組みや技術のことまで詳しく教えていただきました。 最初に予算もお伝えしていたので、予算内で収まり、安心しました。
出典:Google
医院数 | 2院 |
---|---|
営業時間 | 12:00~21:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | カウンセリング アフターケア |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
ガーデンクリニック
- 丁寧で十分なカウンセリング
- 豊富なメニュー
- こだわりの施術方法
- 充実したアフターケア
カウンセリングに力を入れ、納得のいくまで話し合いをすることで、その人に合った施術方法を提供しています。高い技術力を持った医師たちが、5年、10年とサポートするアフターケア体制を取っています。
ヤグレーザー1回 | 33,000円 |
---|---|
ピコレーザートーニング全顔1回 | 41,800円 |
ピコレーザートーニング全顔6回 | 224,400円 |
初めて伺い、IPLを受けました。シミ、肝斑があるのでこの方法で…2種のレーザーを使い分け、より悩みにアプローチしてくれ大満足。そしてゼオスキンのトレチノインも0.4まであり、大充実!!早速0.2を購入。今夜から使います!
出典:Google
医院数 | 8院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | カウンセリング アフターケア |
予約方法 | LINE予約・WEB予約・電話予約 |
TAクリニック
- 患者様に寄り添った施術のできる者だけを採用
- 2種類のレーザー機器を使用
- プライバシー保護の徹底
TAクリニックは、ダウンタイムの回復に力を入れており、他クリニックよりも早く回復できる施術を行っています。
カウンセリング時間を長くとることで、患者様の要望を医師が共有できる環境を作っています。
院内では他の患者様と顔を合わせないように導線を確保することで、プライバシー保護も徹底しています。
レブライトIS1回 | 21,500円 |
---|---|
レブライトIS3回 | 64,400円 |
レブライトIS6回 | 128,700円 |
ピコレーザートーニング1回 | 22,000円 |
ピコレーザートーニング3回 | 52,800円 |
ピコレーザートーニング5回 | 77,000円 |
ピコレーザーフラクショナル1回 | 25,800円 |
ピコレーザーフラクショナル3回 | 69,660円 |
ピコレーザーフラクショナル5回 | 103,200円 |
以前、他院でカウンセリングをしたときは料金の高い施術やドリンクや薬を売りつけてきたりでこういうクリニックに対してちょっと不安がありました。一方、高崎TAクリニックさんは変な勧誘なども全くなかったしセールスもなかったので安心して施術が出来ました!!😭 受付のスタッフの方やカウンセリングの方も雰囲気が良く優しい方でしたし、先生もリスクなどもしっかり話してくれてカウンセリングも丁寧にしてくださいました。
出典:Google
医院数 | 8院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 日曜日(川越院のみ) |
無料オプション | カウンセリング |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
シロノクリニック
- レーザー治療・エイジング治療の専門店
- レーザー機器等保有台数も世界屈指の135台以上を完備
- 専門医が多数在籍
シロノクリニックは、レーザー治療やエイジング治療の専門店であり、専門医も多数在籍しています。
レーザー機器の保有台数は、全店舗合わせると世界屈指の135台以上を完備しています。
初診から完治まで、アフターケアも含めてサポート体制は万全です。
Qスイッチルビーレーザー1回 | 5,500円 |
---|---|
炭酸ガスレーザー1回 | 22,000円 |
フォトシルクプラス顔全体1回 | 66,000円 |
フォトシルクプラス顔全体3回 | 178,200円 |
フォトシルクプラス顔全体5回 | 264,000円 |
行くまでは少し不安だったのですが、横浜院では、担当のキレイな先生が治療のポイントや今後の流れなどを丁寧に説明してくれたので安心して治療を受けることができました。ずっと気になっていたシミがどんどん薄くなっていくのを実感できています。
出典:Google
医院数 | 4院 |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | 資料請求 |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
城本クリニック
- 開業してから30年という歴史あるクリニック
- 豊富な経験と実績
- 数多くの治療プラン
- 有名誌に掲載される人気
城本クリニックは、全国25か所に展開しており、30年以上の歴史があるクリニックです。
30年の経験と実績をもとに数多くの治療プランを提供しています。
口コミでも高い評価を受けているスタッフが丁寧に対応してくれるので安心です。
E-max(両頬) | 10,780円 |
---|---|
E-max(全顔) | 21,780円 |
しみレーザー | 11,000円 |
レーザートーニング全顔1回 | 8,800円 |
レーザートーニング全顔5回 | 35,200円 |
レーザートーニング全顔10回 | 61,600円 |
レーザートーニング両頬1回 | 5,500円 |
レーザートーニング両頬5回 | 22,000円 |
レーザートーニング両頬10回 | 38,500円 |
全体的に広がるシミそばかす治療でお世話になりました。フォトフェイシャルステラM22という機械を案内されました。フォトフェイシャル系は他院でも何回も受けた事があったので正直あまり期待していませんでしたが、結論、いっぱい取れました! 治療後数日、小さなカサブタがポロポロ剥がれる感じは久々でした。治療のやり方が良いのか、他と比べしっかり当ててくれてるなぁと思いました。 対応してくださった方も親切でした。 何回か続けてみようと思います!
出典:Google
医院数 | 25院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | カウンセリング アフターケア |
予約方法 | LINE予約・WEB予約・電話予約 |
品川美容クリニック
- 腫れや痛みの出にくい施術
- 短い施術時間のメニュー
- 無料で受けられるアフターケア
- カウンセリングを最重要視
品川美容外科クリニックでは、施術を受ける際に最も不安視される、腫れと痛みにおいて患者様の不安を軽減できる取り組みをしています。
極細の針を使用した注射や、短い施術時間にすることで、腫れや痛みを最小限に抑えています。
カウンセリングを重要視し、納得のいく仕上がりを提供しています。
シミ治療頬のみ1回 | 2,700円 |
---|---|
くすみ治療頬のみ1回 | 2,700円 |
肝斑治療頬のみ1回 | 2,700円 |
顔の色素沈着が気になり、カウンセリングを受けに行きました。当日、向かう途中でこちらのレビューを拝見したので不安な気持ちを抱えながらの初診でしたが、皆さんに優しく的確に対応していただき、最終的にレーザートーニング治療を受けさせていただくことになりました。効果はまだ分かりませんが、私が伺った時は良い方ばかりでした。
出典:Google
医院数 | 17院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | カウンセリング アフターケア |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
共立美容外科
- 患者様の満足を追求したホスピタリティ
- 様々なジャンルの専門医が在籍
- 全国26院展開
- スタッフ全員がおもてなしの気持ちで対応
共立美容外科では、すべてのスタッフが徹底したおもてなしの気持ちを持ち、器具や内装にいたるまでこだわり抜いています。
在籍する医師は、形成外科や麻酔科など様々なジャンルの専門医です。
全国に展開しているので、多くの方にご利用していただけます。
レーザートーニング顔全体1回 | 20,900円 |
---|---|
レーザートーニング顔全体6回 | 110,000円 |
レーザートーニング顔全体10回 | 173,800円 |
何年もお世話になってます。初めは丁寧な施術(フォトフェイシャル)でソバカスが綺麗に取れたことに感動しました。今はスペクトラピールを継続して受けており、シミもほとんどなく肌色が明るくなりました。先生方やスタッフの方々のご対応も親切で丁寧ですが、なにより施術してくださる看護師さんを信頼しています。周りの友人などにもオススメしている美容外科さんです。
出典:Google
医院数 | 26院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | カウンセリング |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
品川スキンクリニック
- 全国39院に展開
- 開院34年の長い歴史がある
- 症例実績は1000万件突破
品川スキンクリニックは、症例実績が1000万件を突破しているので、さまざまな写真を見ながら希望する治療を選ぶことができます。
開院から34年という長い歴史があるため技術には定評があります。
全国展開しているので、多くの方にご利用いただけます。
レーザートーニング頬のみ初回 | 2,700円 |
---|---|
レーザートーニング頬のみ2回目以降 | 5,190円 |
レーザートーニング全顔初回 | 5,190円 |
レーザートーニング全顔2回目以降 | 8,320円 |
レーザートーニング全顔3回 | 23,760円 |
レーザートーニング全顔6回 | 45,360円 |
始めてシミ・そばかす除去で伺いました。 最近の口コミがあまり良くなかったので心配してましたが、スタッフの感じもよく、女医さんも受け答えがとても丁寧でした!! 施術中も声掛けしてくれたので安心して受けられました。 何よりスタッフみなさんお綺麗で女子力上げるモチベーションが高くなりました♪笑 また来月よろしくお願いしますm(_ _)m
出典:Google
医院・アクセス | 39院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | カウンセリング アフターケア |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
ザクリニック
- 技術向上のための体勢
- プライバシー保護の徹底
- 妥協のない衛生・安全管理
- アフターケアも無料で対応
ザクリニックでは、医師の技術向上のための体勢を整えて、患者様に満足いただける環境を作っています。
衛生や安全管理においては妥協なく行い、プライバシー管理も徹底することで、医療事故や院内で知り合いに出くわすということを防いでいます。
術後のアフターケアは、完全無料で対応しており、薬の処方もあります。
肝斑レーザートーニング全顔1回 | 30,000円 |
---|---|
肝斑レーザートーニング全顔5回 | 120,000円 |
肝斑レーザートーニング全顔10回 | 200,000円 |
初めてで不安でしたが先生も優しく丁寧で、看護師さんも自身の体験談なども交えたりこちら側の立場になって考えてご説明してくださり徐々に不安がなくなりました。 色々伺ったせいか最初のカウンセリングは3時間ほどとかなり時間をかけてしまいましたが、最後まで急かされず丁寧に説明していただきました。 術後も何度か通院し、しっかりケアしていただきました。仕上がりはとても気に入っています。値段は張りますがまたお願いしようと思っています。
出典:Google
医院数 | 3院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | 診察 アフターケア カウンセリング |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
編集部
シミ取り治療のよくある質問|保険適用やダウンタイムについて
美意識上子
ここでは、シミ取り治療についてのよくある質問にお答えしていきます。
治療の失敗ってある?
A) あります。
失敗例として挙げられるのは、シミが再発してしまうというものです。
治療を受けた約30%程度の方が、再発すると言われていますが、この再発したシミは一時的なもので、約6ヶ月ほどで自然に消えるものなので、あまり気にする必要はありません。
もしも、不安であればクリニックの医師に相談してみましょう。
治療の副作用はあるの?
A) あります。
クリニックの治療では、シミの表皮にあるメラニン色素を破壊します。
その際に、周辺の細胞組織もダメージを受けるため、赤みや痛みなどの症状が出てしまうこともあります。
こちらも長期間続くものではありませんが、2~3日するとかさぶたができますので、それを無理に剝がさないようにしましょう。
他にも、治療前よりもシミが濃くなってしまうこともあります。
これは、体質的に日本人はメラニン色素が多いため、治療を行った後に再び色素沈着が発生してしまうことがあるのです。
しかしこれも一時的なもので、すぐに治ります。
治療の痛みはあるの?
A) ゴムで弾く程度の痛みがあります。
レーザー照射には通常、麻酔は必要ありません。
照射箇所を氷等で冷やして麻酔の代わりとします。
小さいものならば10秒ぐらいで照射が終わるので、少しの間我慢できれば大丈夫ですよ。
施術後に日焼けするとどうなる?
A) シミが再発する可能性が高くなります。
治療したデリケートな部分に紫外線があたると、色素沈着になりやすく、新しいメラニンが湧き出やすい状態になります。
要は、新しいシミになりやすいということです。
レーザーを受けた後は、なるべく日焼けしないように注意しましょう。
男性もシミ取り治療を受けられる?
A) 受けられます。
男性も女性と同じように、シミ取りの治療を受けられます。
男性用のプランがあるクリニックもあるようなので、是非男性もシミ取り治療を受けてみてください。
おすすめのアフターケア方法ある?
A) 保湿をしっかりしましょう。
シミ治療の後はバリア機能が一時的に落ちるため、ダメージを受けやすい状態になります。
そのため、しっかり保湿をしましょう。
軟膏やテープ保護が必要な場合は、きちんと医師の指示に従ってください。
保湿力がある化粧水や乳液を使って、膜を作ることもポイントです。
ドラッグストアや市販薬の使用はOK?
A) 使用可能です。ただし、医師に相談しましょう。
市販にもシミ取りのアフターケアに使用できる薬は売っています。
しかし、クリニックで薬を処方してくれる場合もあるので、市販薬を使用する際は、先に医師に相談するようにしましょう。
シミ取り治療はどんな人におすすめ?
ここでは、シミ取り治療がおすすめな人、おすすめできない人の特徴について詳しく解説します。
美意識高子
シミ取り治療が「おすすめな人」
顔のシミが気になって、毎日鏡を見るのも嫌だ。
化粧をしても、シミが目立ってしまって化粧しづらい。
そんな方は、シミ取り治療がおすすめです!
基本的には、シミに悩む全ての人に、是非受けてもらいたい治療です。
ですから、過去に一度でも、シミで悩んだことがある方は、みなさんシミ取り治療がおすすめな人です!
シミ取り治療が「おすすめじゃない人」
シミ取り治療がおすすめできない方の特徴は、すでにかなりの日焼けをしていたり、必ず日焼けしてしまうくらい外で仕事をする方です。
すでに日焼けをしている方は、レーザーの効果が十分に見込めず、カウンセリングの時点で治療を断られてしまう可能性があります。
また、1日中外にいて、常に紫外線を浴びてしまうような仕事の方は、治療が成功しても、再発してしまったり元々なかったところにもシミができてしまったりする可能性があります。
シミ取り治療を受けたいと考えている方は、日焼けをしないようにし、外で働くような仕事の方は、長袖にしたり季節をずらしたり、少しでも日焼けしづらい対策をするようにしましょう。
まとめ
本記事では、シミ取り治療やおすすめのシミ取り治療ができるクリニックについてご紹介しました。
シミにもさまざまな種類があり、それぞれによって治療法や使用する機器が違うということが分かりました。
シミ取り治療を受ける際には、紫外線に当たらないようにし、保湿をしっかりするなど、治療を受けた後のアフターケアにも注意しましょう。
自分の要望をしっかりと医師に伝え、カウンセリングで納得いくまで話し合うことで、後悔しない治療になりますよ。
ぜひご自身に合ったクリニックを探してみてくださいね。