無駄毛処理のストレスから解放されて、理想のツルスベ肌を目指せる『医療脱毛』。
高い脱毛効果を得られる満足度の高い施術ですが、リスクやデメリットがあるのも事実です。
せっかく高いお金を払って契約するなら、後悔せずに通いたいですよね。
そこで本記事では、医療脱毛による後悔の原因から、後悔しないための対策・トラブル別解決策までたっぷりお届けします。
- パーツ脱毛より全身脱毛が後悔しにくい
- 施術の痛みで後悔することがある
- 医療脱毛で後悔しないためにはクリニック選びが大切
- 医療脱毛のトラブルはケース別に解決できる
- 医療脱毛はメリットが多い!
後半では、不本意に契約してしまった場合の対処法もお伝えします。リスクやデメリットを把握したうえで、自信を持って医療脱毛をしたい方は必見です!
もくじ
医療脱毛の失敗や後悔の原因
まずは、契約後の後悔を避けるために、医療脱毛で後悔につながりやすい原因をご紹介します。
医療脱毛で後悔しないためには、あらかじめデメリットやリスクを把握しておくことが重要です。
完全に脱毛できない
医療脱毛では永久脱毛効果が期待できますが、永久脱毛の定義を知らない方も多いです。
永久脱毛というと「医療脱毛をしたら、一生毛が一本も生えなくなる」と思われるかもしれません。
しかし、永久脱毛の定義は、あくまで毛の再生率や毛量を減らすことです。
・最後の脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下
・3回の脱毛を受けて、6ヶ月後の毛の量が67%以上減っている
脱毛が完了しても、毛が生えてくる可能性があることは把握しておきましょう。
将来的に毛が生えてくることが不安な方は、コース終了後、お得に追加照射を受けられるクリニックがおすすめです。
医療脱毛は何回でツルツルになる?
毛周期(毛の生え変わりサイクル)の関係から、医療脱毛は1度で完了することはありません。
医療脱毛で肌がツルツルすべすべになるための回数は、部位や毛質によって個人差があります。
目安としては、5~8回くらいで自己処理が不要になり、8~10回以上でほぼツルツルになることが多いです。
特に、毛が密集していて量が多いVIOは、より照射回数が必要な部位。
VIOのハイジーナ(無毛状態)は、10回以上の照射が必要になることが多いです。
「なかなか効果が体感できない…」という後悔を避けるためには、カウンセリングの際に、どれくらいで脱毛が完了するのか聞いておきましょう。
施術の痛みがあった
契約後の後悔で多い施術中の痛みには個人差はありますが、医療脱毛は痛みを感じやすい施術です。
一般的に、医療脱毛の痛みは「輪ゴムでぱちんと弾かれたような痛み」と表現されます。
医療脱毛では、出力の高い医療レーザーがメラニン色素(毛の黒い色素)に反応し、熱エネルギーによって発毛組織を破壊していきます。
毛根にレーザーを照射する際、同時に皮膚にもレーザーが照射されるのが、痛みの原因です。
皮膚が熱を感じることで、施術中に痛みを感じたり、肌が火傷してしまったりすることも…。
- 敏感肌、肌荒れ中
- 肌が日焼けしている
- 肌が乾燥している
- 毛が濃い
- 生理中
部位は、皮膚が薄い箇所(顔・VIOなど)、毛が密集している箇所(脇・VIOなど)が痛みを感じやすいです。
今では、痛みに配慮した脱毛機の導入や麻酔処置など、施術時の痛みに工夫しているクリニックがたくさんあります。
痛みに弱い方は、クリニック選びの際に、痛みへの配慮もチェックしておきましょう。
脱毛後に肌トラブルが起きた
医療脱毛は高出力のレーザーを照射するため、高い脱毛効果が期待できる一方、肌トラブルや硬毛化・増毛化のリスクがあります。
トラブル | 症状 |
---|---|
火傷 | ヒリヒリとした痛み、痒み、赤みなど |
毛嚢炎 | 白、もしくは赤のニキビ状のブツブツができる |
色素沈着 | 施術後、一時的に色素沈着が起きる |
硬毛化・増毛化 | レーザー照射によって毛が濃くなったり、増えたりしてしまう |
このようなトラブルがおきた際は、無料で治療・治療薬の処方を行っているクリニックが多いです。
硬毛化・増毛化の保証を用意しているクリニックもあります。
なにかあったとき、すぐに相談できるクリニックだと安心できますね。
施術後のアフターケアやトラブルについての対応は、必ず確認しておきましょう。
一度脱毛したら元に戻らない
医療脱毛は発毛組織そのものを破壊する施術なので、一度施術を受けたら以前のように毛が生えてこなくなります。
特にVIOのデザインは慎重に選ぶ必要があります。
ツルツル状態の完全無毛なハイジーナは近年人気ですが、変更のきかないデザインです。
編集部
温泉など場面によっては目立つこともあるので、将来的なこともふまえてデザインを決めましょう。
VIOのデザインに迷っている方は、あとからデザインが変更できるナチュラルのようなデザインがおすすめです。
[部位別]医療脱毛の後悔・失敗談
全体的に、医療脱毛における後悔は「部分脱毛でなく全身脱毛にすれば良かった」「もっと早くやれば良かった」という脱毛に対して肯定的な意見が散見されました。
そんななかで、少数派にはなりますが部位別に後悔・失敗談として挙げられている意見を紹介します。
顔の医療脱毛
顔は一番見える位置なので、医療脱毛を受けるのも勇気がいる部位ですよね。
しかし、顔の医療脱毛における後悔は「もっと早くやれば良かった」「顔脱毛もやっとけば良かった」という口コミが多かったです。
顔以外で契約したけどやるなら顔もやっとけば良かったって結構後悔、、、、、
出典:Twitter
2年間医療脱毛通い続けて思ったのは顔脱毛を真っ先にやればよかったかもしれないという後悔。 金高いけど生活しててのストレスが日に日に減っていくから医療脱毛おススメしたい(特に毛の深さや生えるスピードの速さや肌弱くて剃刀負けするがコンプレックスの人にこそ)
出典:Twitter
顔脱毛において後悔しているという方はほとんど見られませんでしたが、やはり顔脱毛は痛いという声は挙げられていました。
なんなら施術回数少ない顔が1番痛いまである
出典:Twitter
そろそろ、紫外線も落ち着いた頃なので医療脱毛(顔)の続きしないとなーw マジで痛いから億劫だけど
出典:Twitter
皮膚が薄い顔の脱毛は、レーザー照射時の痛みを感じやすい部位。
耐えられない場合は麻酔処置も検討したいところですね。
眉毛
眉毛の医療脱毛では、眉のトレンドの変化によって後悔している方も。
細めの上昇眉からナチュラルな太眉など、眉やメイクのトレンドは変化していきますよね。
眉やヒゲの脱毛を検討しているなら、今のトレンドや将来的な面も考慮する必要があります。
10年程前に眉毛を脱毛してしまったことを地味に後悔しています (全部ではないけど眉尻はほぼない) 当時は細眉が流行っていたのと、目と眉が近い方が美人とされていました。 最近は太眉が主流だし、時代によって流行があるからムダ毛脱毛ぐらいにしといた方が無難です。 医療脱毛まじ生えてこねぇから!
出典:Twitter
ヒゲ
清潔感溢れる仕上がりになるヒゲ脱毛は、ビジネスシーンでも好印象を持たれやすく、男性に大人気な施術です。
しかし、医療脱毛を受けたら以前のようにヒゲを生やすことができなくなります。
ヒゲ脱毛は顔の印象が大きく変わるので、慎重に検討しましょう。
ヒゲ脱毛を実際に受けた方のネガティブな意見には「なかなか効果が実感できない」という声がありました。
毛が濃いと効果が出にくい、長く通わなければいけないという話は聞いたことがありましたが、こんなに効かないものなのか…と。
出典:みん評
毛根が深いヒゲは、回数が必要になることが多いようですね。
濃い部分だと、ツルツルになるまでは15回以上かかることもあるようです。
回数目安や効果について、しっかり説明してくれるクリニックで受けたいですよね。
また「希望の脱毛範囲外まで照射されてしまった」という方もいました。
医療髭脱毛やってよかったわ。
全然髭生えねえ。ただ失敗もある。右のもみあげがかなり薄くなってしまった点。本来もみあげ自体は脱毛範囲外ですが、もみあげ周辺を綺麗に剃るともみあげと髭の境界が曖昧になり看護師さんによってはもみあげも照射してしまう場合があった。出典:Twitter
ヒゲ脱毛は鼻下・顎・顎下の3部位がメインですが、頬やもみあげに対応しているところもあります。
また、稀なケースですが、医療脱毛後にヒゲがかえって目立つようになる硬毛化・増毛化のリスクがあります。
もしそのような施術後のトラブルがおきた際、すぐに相談できるようなアフターケア体制が万全なクリニックがおすすめです。
ヒゲ脱毛で後悔したくない人はメンズエミナルクリニックがおすすめですよ。
VIOの医療脱毛
医療脱毛のなかでも毛が密集していて皮膚が薄いVIOは「とにかく痛い」という口コミがたくさん見られました。
もう全身脱毛終わってるけどVIOだけ終わってない
IとOはもちろんやったけど激痛すぎて諦めた21歳 余裕で後悔してる出典:Twitter
VIOは濃いので後悔したくらい死ぬほど痛いです。 粘膜近くは特に当てるたび、身動き取りまくってます。(看護師さんごめんなさい) ジェントルは「輪ゴムで弾く」がピッタリなくらい痛みはありますので、痛さ重視であれば難しいかもしれないです。 私は痛さ関係なく効果だけ見てるので耐えてます。
出典:Twitter
医療脱毛って本当に効果あるけど痛いよね… 脱毛サロンである程度薄くなってたVIOにあてたとき激痛だったもん… 元の濃さだったら多分おしっこ漏らしてたと思う… 5回契約してたけど痛すぎて2回で解約した…痛かった… おかげで私のVIOは中途半端だよ…
出典:Twitter
「痛かったけど結果的に満足した」という意見も多かったですが、なかには「痛すぎて解約した」という方も…。
確かに、あまりにも痛くて施術がストレスになってしまうようなら、解約も検討したくなりますよね。
また「回数を重ねても毛が生え残ってる」という口コミもありました。
医療脱毛6回目してきた!久しぶりの脱毛レポ。 契約時5回コースにしようか迷っていたけど実際やってみたら5回じゃぜんぜん足りない…!全体的に毛が細く薄くなったもののまばらに生え残っているから、結局ツルツルになるまでやりたくなっちゃう。いまだにVIOは痛くて号泣。でも後悔は1度もしてない
出典:Twitter
ノリでハイジーナしてみたけど後悔すごいし失敗した
出典:Twitter
毛の量が多いVIOは、ツルツルになるまでは10回以上の照射が必要になることも。
また、VIO医療脱毛は手足などと違って、仕上がりのデザインを決めなくてはいけません。
無毛状態のハイジーナにすると、今後毛が生えてこないため、後悔する方もいるようです。
デザインに悩んでいる方や周りの反応が心配な方は、ナチュラルを選ぶのがおすすめです。
脇の医療脱毛
医療脱毛のなかでも、一番人気な部位が脇です。
脇の医療脱毛における後悔で多かったのが「脇汗を感じやすくなる」という意見でした。
あれな話だけど脇脱毛してから自分で剃った状態だとそこまでだったのに汗がひどくて…生えてくるものにはちゃんと意味があったのか…みたいな…ノースリーブそんな着ないし海にもいかないしやるんじゃなかったかも…と後悔…なんだけどみんなそうなの…?
出典:Twitter
脇を永久脱毛して後悔してること 第1位:脇汗がとめどなく流れる 第2位以下:なし
出典:Twitter
脇の汗が気になるお年頃です… 脱毛する前とした後で こんなに汗の量変わるなら 脱毛しなきゃよかったわい… スプレータイプでももちろん無理で ロールオンでも汗かきまくるんだけど 何すれば汗止められるんかな?
出典:Twitter
「脇脱毛をしたら脇汗が増えた」「脇汗が滝のように流れる」と感じられる方もいるようですが、実際のところ脇脱毛によって脇汗は増えません。
脇脱毛によって脇毛がなくなることで汗が流れやすくなり、脇汗が増えたように感じられるのです。
なかには脱毛後に汗が出やすくなる「脱毛後多汗症」という症状もありますが、こちらは一定期間で自然に治まることが多いようです。
後悔している意見には「脇脱毛だけでなく、全身脱毛にすれば良かった」という声がありました。
脇の医療脱毛は終わらせたけどVIOも顔もしたくなってきて、始めから全身でしときゃ良かったってちょっと後悔 ..
出典:Twitter
「全身脱毛は高いけど、脇だけでも脱毛したい!」という方も多いですよね。
将来的に手足も脱毛するつもりなら、思いきって最初から全身脱毛を契約する方がお得ですよ。
手足の医療脱毛
夏場でもファッションを気にせず楽しめるようになる手足の医療脱毛。
マイナスな意見として「毛穴が目立つ」という口コミがありました。
ほかには「シミが増えた」という声も。
医療脱毛に施術後、一時的に色素沈着が起きてシミになることがあります。
なかなか治らないようなら、施術元や皮膚科に相談しましょう。
医療脱毛で後悔しないための対策
事前にしっかりクリニックの情報をリサーチしておくことや医療脱毛のリスクを知っておくことで、契約後の後悔を避けることができます!
医療脱毛を後悔しないために押さえておきたいポイントをご紹介します。
クリニックを事前に調べておく
医療脱毛で後悔しないために大切なのは、自分に合ったクリニックを選ぶことです。
しかし、たくさんあるクリニックのなかでプラン費用や立地以外にどこを比較すれば良いのか、分かりませんよね。
そこで、クリニックを探す際にチェックしておきたい点をお伝えします。
- 医療レーザー脱毛かどうか
- 麻酔クリームの有無
- アフターケアや無料オプションの有無
- 総額費用
- 通いやすさ
医療レーザー脱毛かどうか
まず、脱毛施術にはエステサロンで受けられる光脱毛と、医療機関で受けられる医療レーザー脱毛があります。
光脱毛の効果は一時的な抑毛・減毛ですが、医療レーザー脱毛は長期にわたって脱毛効果が期待できる永久脱毛が可能です。
同じ医療脱毛でもクリニックによって採用している脱毛機が異なります。
自分に合った施術が受けたいなら、脱毛機が蓄熱式か熱破壊式かに注目してみてください。
脱毛機 | 特徴 |
---|---|
熱破壊式 | ・高出力のレーザーを一発照射して毛母細胞を破壊する ・VIOや脇など、剛毛にも高い効果を発揮 |
蓄熱式 | ・低出力のレーザーを連続照射してバジル領域(発毛指令組織)を破壊する ・肌刺激を感じにくく痛みが心配な人にもおすすめ |
熱破壊式・蓄熱式以外にも、クリニックで採用している脱毛機の情報はチェックしましょう!痛みに配慮した冷却装置搭載や波長の異なるレーザーを同時照射など、脱毛機ごとに特徴やメリットがありますよ。
麻酔クリームの有無
医療脱毛の後悔で多いのが、医療レーザー照射による痛みの強さ。
「施術がとにかく痛い」「痛くて耐えられず、解約した」という体験談も多く見られました。
痛みが心配な方は、麻酔処置の対応や料金についても要チェックです。
医療脱毛の麻酔には、麻酔クリームと笑気麻酔があります。
麻酔クリーム | 笑気麻酔 | |
---|---|---|
特徴 | クリーム状の麻酔 施術開始30分前くらいに施術箇所に塗る |
麻酔ガス 施術間開始前に吸入する |
費用 | 1,100円~3,300円/1部位 | 3,300円~ |
麻酔クリームを無料で処方してくれるクリニックもあります。
事前に通いたいクリニックの麻酔の値段については調べておくと良いでしょう。
カウンセリングの際に、痛みが心配なことを相談しておきましょう。テスト照射を無料で行っているクリニックもあります。麻酔処置のほか、脱毛機も痛みの強さに影響するので、クリニックの脱毛機・脱毛方式も要チェック。また、施術中あまりにも痛みを感じるようなら、無理せずに担当者に伝えましょう。
アフターケアや無料オプションの有無
クリニックを選ぶ際に欠かさずにチェックして欲しいのが、アフターケア体制と無料オプションの内容です。
施術後の肌トラブル治療費は無料オプションに含まれていることが多いです。
- 肌トラブルがおきた際の相談方法
- 施術による肌トラブルの治療・治療薬の有料・無料
- 硬毛化・増毛化の保証制度
- コース完了後の追加照射費用
万が一、施術後に肌トラブルがおきた際に相談できるクリニックだと安心ですね!
シェービング代やキャンセル代など、そのほかのオプション料金の有料・無料や、有料の場合の発生条件についても必ず確認しておきましょう。
- シェービング代
- キャンセル・予約変更料
- 麻酔代
- 初診・再診料
- カウンセリング料
- テスト照射代
医療脱毛を受ける前には、シェーバーで無駄毛を剃る必要があります。背面は無料、剃り残しは5分まで無料など、クリニックごとに定められているシェービング代の発生条件はさまざまです。急な体調不良や生理の可能性をふまえて、いつまで予約変更・キャンセルが可能かは契約前に確認しておきましょう!
総額費用でクリニックを比較する
クリニックの費用を比較する際には、プラン料金だけでなく総額費用を比べるように意識しましょう。
医療脱毛は決して安くはないので、しっかり総額を算出して、予算に合わせることが大切です。
- プラン総額
- プラン内容(施術部位、回数、オプションなど)
- 希望部位の脱毛完了までの回数・総額目安
- オプション料金(シェービング代、麻酔代など)
- コース完了後の追加照射代
- 肌トラブルや硬毛化がおきた際の保証内容
- 支払い方法
医療脱毛は都度払いやコースの月額払いに対応しているクリニックも多いです。
分割払いの場合、手数料などによって一括払いより割高になることもあるので、注意が必要です。
通いやすいクリニックを選ぶ
医療脱毛は繰り返し施術をうける必要があるので、少なくとも半年以上継続して通わなくてはいけません。
契約後に後悔しないためには、ストレスなく通えるクリニックを選ぶことがポイントです。
- 立地や営業時間
- 予約方法、予約の取りやすさ
- 最短予約可能期間
- コースの有効期限
特に「せっかく契約したのに予約が全然取れない」という、クリニックの予約の取りにくさに困っている方が多いです。
契約時にまとめて5回分の予約が取れるクリニックもあるので、予約の取りやすさや予約方法については要チェック。
保湿や禁止事項を守る
医療脱毛に後悔しないためにはクリニック選びも重要ですが、適切なセルフケアや禁止事項を守ることも大切です。
肌が乾燥や日焼けしていると、医療脱毛で痛みを感じやすくなったり、肌荒れがおきやすくなったりします。
日頃から、しっかりと保湿と紫外線対策をしてください。
- 肌を入念に保湿する
- 日焼けを避ける
- 自己処理で毛を抜かない
- 施術当日の入浴を避ける
- 生理中の施術はなるべく避ける
- 施術前後の運動や飲酒を控える
- 薬を服用しているなら必ず申告する
禁止事項や心配な点については、カウンセリングの際にしっかり聞いておきましょう。
医療脱毛のトラブルケース別対応・解決策
医療脱毛によって実際に肌トラブルがおきた場合や、高額なプランを契約させられた場合の具体的な解決策をお伝えします。
火傷した
出典:ジェニークリニック
医療脱毛は、医療レーザーの強力な熱エネルギーによって皮膚に火傷をおこすリスクがあります。
火傷の症状としては、赤み、ヒリヒリ感、熱さを感じる、痛みや痒みなどが挙げられます。
火傷してしまったら、まず患部を冷やしましょう。冷やす際は、タオルで包んだ保冷パックや、水で濡らしたタオルなど適度に冷たいものを使ってください。
乾燥や日焼けは炎症を悪化させる原因になるので、保湿や日焼け止めによる紫外線対策も入念に行ってください。もし痛みや炎症が長引くなら、施術元のクリニックに相談してください。
高いプランを契約させられた
出典:参照 独立行政法人国民生活センター 美容医療でクーリング・オフが可能なケースも!-特定商取引法に美容医療のルールが加わりました-
「つい、勧誘にのせられて高額なプランを契約してしまった」「断れずに契約してしまったが、クリニックの雰囲気が苦手で通いづらい…」
このように不本意に契約してしまった場合、医療脱毛はクーリング・オフが可能です。
クーリングオフ適用には下記のような条件があります。
- 契約期間が1ヶ月以上
- 金額が5万円以上
- 契約書面を受け取った日から8日以内
- クリニックに書面等で申し入れ
クーリングオフの手順は、基本的に必要な文面をハガキなどの書面に書いてクリニックに送るだけです。
クレジットカードやローンで支払いをした場合は、クレジットカード会社にも書面を送る必要があります。
さらに、契約してから「施術の痛みに耐えられない」「忙しくて通えない」などの後悔がある場合は中途解約も可能です。
解約時に支払う解約料は、上限が定まっています。
すでに提供されたサービスにかかる料金+5万円または未提供のサービスにかかる料金の20%に相当する額のいずれか低い方
万が一のために、契約前にクーリングオフや解約手続きについても確認しておきましょう。
色素沈着してしまった
医療脱毛によって皮膚が火傷することで、炎症による色素沈着が起こることがあります。
この場合、まずは施術元に相談しましょう。
施術元に相談するのが難しい場合は、皮膚科や美容皮膚科を受診してみてください。
後悔ばかりではない!医療脱毛のメリット
本記事では医療脱毛で後悔する可能性について解説いたしましたが、総合的に見て医療脱毛は満足度がかなり高い施術です。
自由診療なのでコストは掛かりますが、医療機関による施術なので肌トラブルがおきた際に相談できるという安心感もあります。
医療脱毛を受けることによるメリットをご紹介します。
自己処理が楽になる
医療脱毛は発毛組織そのものを破壊するので、毛が半永久的に生えてこなくなります。
そのため、自己処理による手間やストレスから解放されます!
特に全身脱毛は一度の手足や背中の毛まで脱毛施術が受けられるので、自己処理を楽にしたい方におすすめです。
脱毛が完了すれば、シェービングに費やしていた時間を自由に過ごせるようになりますよ。
生理中の不快感が軽減される
VIOを永久脱毛することによって、無駄毛による生理中のムレやニオイなどの不快感軽減が期待できます。
生理時に毛に付着する血が少なくなるので、デリケートゾーンを清潔な状態に保ちやすくなります。
自分の肌に自信が持てるようになる
医療脱毛によって無駄毛がなくなることで、肌がスベスベで綺麗に見えるようになります!
頻繁な自己処理による肌トラブルも起こりにくくなるので、健やかな肌状態を保ちやすくなります。
自分の肌に自信が持てることによって、今まで以上におしゃれを楽しめるようになりますよ。
医療脱毛おすすめクリニック10選
多くの医療脱毛クリニックがありますが、それぞれどのような特徴があるのでしょうか。
基本情報に加えて、口コミまで徹底的にご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
|
クリニック名 | レジーナクリニック | アリシアクリニック | エミナルクリニック |
---|---|---|---|
全身(VIO・顔を除く)/ 5回 | 207,900円 | 198,000円 | 174,900円 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約キャンセル料 ・転院手続き ・治療薬 ・テスト照射 ・麻酔料 ・シェービング代 |
・初診料、再診料 ・テスト照射 ・治療費代 ・キャンセル料 ・解約手数料 |
・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・転院手続き ・治療費 ・テスト照射 ・施術ローション代金 ・アフターケアクリーム |
おすすめポイント | ・無料サービスが充実 ・夜まで営業している ・キャンセルは期限までに連絡すればペナルティなし |
・キャンセル料が無料 ・3種類の脱毛器を使用 ・プランの途中で満足したら全額返金 |
・無料の安心保障付き ・スピーディな施術 ・無料サービスが充実 |
レジーナクリニック
出典:レジーナクリニック
また、平日は21時まで、さらに土日祝は22時まで営業しているため忙しい方でも、仕事や学校帰りに寄ることができます。
キャンセルについては、施術日の2営業日の20時までに連絡をすれば、キャンセル料もペナルティも無くキャンセルできるため、急な予定にも対応できます。
全身(VIO・顔を除く)/ 5回 | 207,900円 |
---|---|
全身+顔 / 5回 | 313,500円 |
全身+VIO / 5回 | 300,300円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 405,900円 |
導入機器 | ソプラノチタニウム |
---|---|
営業時間 | ・月~金 : 12:00~21:00 ・土日祝 : 11:00~22:00 |
店舗数 | 全国22院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約キャンセル料 ・転院手続き ・治療薬 ・テスト照射 ・麻酔料 ・シェービング代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
他と比べて随分安かったです。価格は大満足です。剃り残しがあっても追加料金が取られないのも嬉しいポイントでした。
出典:https://minhyo.jp/reginaclinic/tags/shibuya-in
店内は清潔で綺麗だし、受付や施術スタッフの対応も丁寧で問題なし。勧誘も一切されてません。
出典:https://minhyo.jp/reginaclinic/tags/shibuya-in
・追加料金をかけたくない人
・仕事や学校帰りに通いたい人
・急な予定が入りやすい人
アリシアクリニック
出典:アリシアクリニック
また、3種類のレーザーを同時照射する脱毛機器を導入され、脱毛効率が従来の3倍になりました。
そのため全身脱毛1回の施術が最短30分程で完了し、忙しい方でも通うことができますし、予約の枠も増えるという利点があります。
また、プランの途中で解約しても全額返金されるので、脱毛効果に満足したらいつでも辞めることができます。
全身(顔+VIO除く)/ 5回 | 198,000円 |
---|---|
全身5回+VIO 4回 | 237,600円 |
全身5回+顔4回 | 250,800円 |
全身+VIO・顔4回 | 290,400円 |
導入機器 | アレキサンドレザー/ダイオードレザー/ヤグレザーの3波長を同時照射できる最新機器 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
店舗数 | 全国24院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・テスト照射 ・治療費代 ・キャンセル料 ・解約手数料 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
結果、通って良かったです。
効果も実感しており、かなり濃かった足や腕、背中の毛が今では薄く薄く生えてくる程度です。
あまり気にならないので1〜2ヶ月剃らないこともあります。出典:https://minhyo.jp/aletheia-clinic/tags/ikebukuro-in
カウンセリング当日、店内はとても綺麗でスタッフさんの対応もすごくよく、説明もゆっくりで色々比較しました。
出典:https://minhyo.jp/aletheia-clinic/tags/ikebukuro-in
・急な予定が入りやすい人
・短い時間で1回の施術を終わらせたい人
・効率よく脱毛を完了させたい人
エミナルクリニック
出典:エミナルクリニック
万が一、施術後にトラブルが起きても安心してクリニックに相談することができます。
また、最新の脱毛機器を使用しているため、平均120分かかる1回の施術が、60分で完了します。
もともとリーズナブルな価格設定ですが、無料サービスが充実しているので、さらにお得に医療脱毛を受けることができます。
全身(VIO・顔を除く)/ 5回 | 174,900円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 240,900円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 294,800円 |
導入機器 | クリスタルプロ |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
店舗数 | 全国51院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・転院手続き ・治療費 ・テスト照射 ・施術ローション代金 ・アフターケアクリーム |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
値段は他も見ていて比較していましたがやっぱり安いという印象ですがカウンセラーの方が親身になって沢山お話ししてくれたので安心して契約しました。今3回目ですが効果も凄く実感しています!
出典:https://minhyo.jp/koiha?page=6
学生で比較的時間の融通が効くため、毎月1回のペースで通えています。ガラ空きということはないですが、土日でも予約は取れます。
出典:https://minhyo.jp/koiha?page=7
・万が一の場合に備えたい人
・短時間で施術を完了させたい人
・追加料金をかけたくない人
リゼクリニック
出典:リゼクリニック
仕事の近くや、家の近くのクリニックなど、自分の都合に合わせて通うことができます。
また、万が一コース終了後に、追加照射をしたい場合も通常価格の半額以下で施術することが可能です。
無料サービスに、シェービング代が含まれるなど充実しているので、追加料金をかけることなく施術することができます。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 269,800円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 349,800円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 349,800円 |
導入機器 | ラシャ/メディオスターNeXTPRO/ライトシェアデュエット/ジェントルヤグプロ |
---|---|
営業時間 | 月・水~日 10:00~14:00/15:00~20:00 火 11:00~15:00/16:00~21:00 |
店舗数 | 全国24院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約変更、キャンセル料 ・シェービング代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
カウンセリングの際には、とても丁寧にカウンセリングしていただきました。担当してくださった看護師さんもとても親切で優しかったです。
出典:https://minhyo.jp/rizeclinic/tags/shinjuku-in?page=2
顔の脱毛2回目ですが、きちんと脱毛の効果もしっかり感じられています、だいぶお手入れが楽になりメイクのノリもよくなって肌もサラサラに、剃り残しがあって伝えたところ快くシェービング無料でやっていただいたので安心してお任せすることができました。
出典:https://minhyo.jp/rizeclinic/tags/shinjuku-in?page=3
・自分の都合に合わせてクリニックに通いたい人
・お得に済ませたい人
・追加料金をかけたくない人
TCB 東京中央美容外科
また、最新の脱毛機器を使用しているため、痛みの少ない施術を実現しています。
価格もリーズナブルで、月額1,800円から脱毛を開始できるため、まとまったお金が用意できなくても気軽に脱毛できます。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 198,000円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 298,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 389,000円 |
導入機器 | ラシャ、メディオスターNeXTPRO |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
店舗数 | 全国55院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・治療薬代 ・追加照射 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
施術の痛みも思っていたほど強くなく、施術2週間くらいから、ぽろぽろと残ったケガ抜け落ちてきました。
出典:https://minhyo.jp/tcb-biyo?page=3
流れもスムーズだし看護師もテキパキしていて良い。最新の機械なので脱毛効果も早く満足しています。
出典:https://minhyo.jp/tcb-biyo?page=4
・店舗を選んで契約したい人
・少ない痛みで脱毛を受けたい人
・お得に脱毛したい人
グロウクリニック
出典:グロウクリニック
さらに、月額1,500円から全身脱毛を受けることができるので、まとまったお金を用意できなくても契約可能です。
また、プランの途中でも満足したら、契約期間内であれば残りの回数分の返金が可能です。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 131,250円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 185,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 237,500円 |
導入機器 | ラシャ |
---|---|
営業時間 | 平日 : 9:00~21:00 土日祝 : 9:00~19:00 |
店舗数 | 全国17院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・テスト照射 ・キャンセル料 ・麻酔代 ・シェービング代 ・治療薬代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
脱毛も丁寧でまだ新しいので予約も取りやすく、常に痛くないか確認しながらレーザーを当ててくれるので
神経質な私でも大変満足でした。出典:https://minhyo.jp/glow-clinic?page=2
今はムダ毛がなくなり、処理の時間がなくなったので非常に楽です。
出典:https://minhyo.jp/glow-clinic?page=2
・追加料金をかけたくない人
・お得に脱毛を受けたい人
・途中解約可能なクリニックを選びたい人
クレアクリニック
出典:クレアクリニック
クレアクリニックのおすすめポイント
・個人用電動シェーバー付き
・医者と看護師のWカウンセリング
・完全個室の女性専用クリニック
また、医者と看護師によるWカウンセリングが行われるので、不安や疑問点を解消することができます。
クレアクリニックは女性専用のクリニックで、施術はもちろん、カウンセリングも完全個室で行われるため、プライバシーの守られた空間でリラックスして施術を受けることができます。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 173,400円 |
---|---|
全身+VIO / 5回 | 238,425円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 303,450円 |
導入機器 | ライトシェアデュエット/メディオスターNeXTPRO |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00(月曜12:00~21:00) |
店舗数 | 都内2店舗 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・治療薬代 ・アフターケア代 ・テスト照射 ・個人用電動シェーバー |
予約方法 | Web予約、電話予約、メール予約 |
カウンセリングは看護師さんともお医者さんともしてくださったので安心できました。シェーバーは個人個人での取り扱いをしてくださいますし、医療脱毛だけあって衛生面にもかなり気を使ってくださってますね。既に全身つるつるで、毛の処理をしなくて良いので通っててよかったと思ってます。
出典:https://minhyo.jp/clair-clinic
クレアクリニックさん院内も綺麗でリラックスして施術が受けれる様な気遣いなども行き届いると思いました!!
医療脱毛専門のクリニックさんと言うだけあって設備もメニューもとても充実している感じがしました。院内のスタッフさん達も雰囲気がよかったです。出典:https://minhyo.jp/clair-clinic
・衛生面を重視したい人
・カウンセリングをしっかり受けたい人
・リラックスした空間で施術を受けたい人
ジェニークリニック
出典:ジェニークリニック
また、ジェニークリニックで使用されている最新の脱毛機器は、「アレキサンドライト」、「ダイオード」、「ヤグ」の3種類のレザーを同時に照射します。
そのため、さまざまな肌質・毛質に対応可能という利点があります。
また、冷却と照射を同時に行うことができ、施術が最短60分で完了します。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 175,000円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 308,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 396,000円 |
導入機器 | ソプラノアイス・プラチナム |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
店舗数 | 全国5院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約キャンセル料 ・治療薬 ・ケアクリーム ・テスト照射 ・麻酔 ・シェービング代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
先生や看護師さんも評判通りの親切丁寧さで、割と神経質な私でも満足な対応だったと思います。
出典:https://minhyo.jp/jennyc?page=2
心配していた痛みは、あれ?と思うほど少なかったです。刺激はありますが、痛いって感じではないですね。出典:https://minhyo.jp/jennyc?page=2
・追加料金をかけたくない人
・自分の肌質・毛質にあった施術を受けたい人
・スピーディーに施術を受けたい人
フレイアクリニック
出典:フレイアクリニック
また、全身脱毛以外にも、部分脱毛プランが充実していて10種類ほどあるので特定の部分のみを脱毛したい方にもおすすめです。
一度までなら、当日キャンセル料が無料なので、急な予定が入っても安心できます。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 173,800円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 267,300円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 390,800円 |
導入機器 | メディオスターNextPRO |
---|---|
営業時間 | 月~金12:00~21:00 土日祝11:00~20:00 |
店舗数 | 全国11院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・シェービング代 ・治療薬代 ・解約手数料 ・シェービング代 ・麻酔代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
カウンセラーさんが蓄熱式という機械はなぜ痛みが少ないのかという説明や、使用する蓄熱式脱毛機2種類の違い、予約保証についてなど詳しく説明してくれました。出典:https://minhyo.jp/frey-a?page=2
気になっていた痛みは全くなく、快適に脱毛ができています。高く評価したいのは、産毛にもしっかりと脱毛効果があるところですね。1番気になっていたうなじのムダ毛も、回数を重ねるたびにキレイになりました。
スタッフさんはシェービングも手伝ってくれたし、文句なしにお勧めです。出典:https://minhyo.jp/frey-a?page=3
・追加料金をかけたくない人
・部分脱毛も検討している人
・急な予定が入りやすい人
湘南美容クリニック
出典:湘南美容クリニック
店舗数が多いため、自宅や職場、学校などから近いクリニックを選ぶことができます。
また、店舗によってはLINEやTwitterを使って、予約の空き状況を配信している場合もあります。
このようなSNSをこまめにチェックすれば、予約も比較的取りやすくなります。
湘南美容クリニックでは全身脱毛プラン以外にも、部分脱毛プランも豊富なので、自分に合ったプランを選択することができます。
全身(顔・VIO除く) / 4回 | 174,240円 |
---|---|
全身+顔+VIO / 4回 | 232,000円 |
導入機器 | メディオスター/ジェントルレイズ |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
店舗数 | 全国85院 |
無料サービス | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・初回の治療薬代 ・シェービング代 ・テスト照射 |
予約方法 | Web予約、電話予約、LINE予約 |
痛くなかった!これにはびっくり!バチッと光ったと同時に冷気ガスが出る仕組みのようで、わたしは冷たい氷を当てられている感じ?でした。とにかく想像より痛くありません。出典:https://minhyo.jp/s-b-c/tags/zenshin?page=2
3回ほどで身体全体的に毛が薄くなり効果も実感してます。また、その都度前回の効果を聞いてくれ、出力の強さも相談し決めることができました。
予約も取りやすく、ほぼ自分が希望する日時で取ることができました。出典:https://minhyo.jp/s-b-c/tags/zenshin?page=4
・クリニックの立地を重視したい人
・予約を取りやすくしたい人
・自分に合った脱毛プランを選びたい人
後悔せずに医療脱毛でスベスベ肌を手に入れよう
医療脱毛を契約後の後悔を避けるためには、ストレスなく通える自分に合ったクリニックを選ぶことがポイントです。
クリニックの情報をしっかり把握して、後悔せずに医療脱毛をしましょう!
- クリニックの情報をしっかり調べておく
- 麻酔処置・無料オプション・アフターケアは要チェック
- プラン料金だけでなく総額費用でクリニックを比較する
- 営業時間や予約の取りやすさから通いやすいクリニックを選ぶ
- 保湿ケアや禁止事項はしっかり守る
- 医療脱毛におけるトラブルについて把握しておく
万が一、不本意に医療脱毛を契約してしまった場合は、クーリングオフや中途解約も可能です。
契約後に泣き寝入りしないためにも、クーリングオフの条件や解約手続きについても事前に調べておきましょう。
正しい知識を身につけることで自信を持って、理想のスベスベ肌を目指してみませんか?