医療脱毛と聞くとサロン脱毛よりも高額な契約イメージがありますが、1回限りの都度払いでも利用が可能です。
本記事では、都度払いで利用できる医療脱毛クリニックを11院に厳選して紹介します。
また都度払いのメリット・デメリットに加え、料金が安いクリニックをパーツ別に比較しました。
予約から施術の流れも解説しますので、手軽に医療脱毛を受けたいと考えている方は参考にしてみてください。
もくじ
医療脱毛 都度払いできるおすすめクリニック11選
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
クリニック名 | レジーナクリニック | フレイアクリニック | エミナルクリニック |
全身料金(税込) | 月額:4,700円 総額:207,900円 (5回) |
月額:2,900円 総額:173,800円 (5回) |
月額:2,120円 総額:119,000円 ※地域による (5回) |
全身+VIO料金(税込) | 月額:7,100円 総額:300,300円 (5回) |
月額:4,500円 総額:245,520円 (5回) |
月額:2,120円 総額:119,000円 ※地域による (5回) |
ここがおすすめ! | ・1回の全身脱毛の照射時間が約90分と短い! ・2種類の脱毛器から自分に合う機器を選べる! |
・蓄積式脱毛機であるため、褐色肌への照射も可能! ・1回最短90分と施術時間が短い! |
・痛みを抑えた脱毛を実現! ・全身+VIOがお得! |
店舗数 | 全国22院 | 全国16院 | 全国51院 |
レジーナクリニック
出典:レジーナクリニック
レジーナクリニックはコース契約だけでなく、都度払いができる単発施術も取り扱っています。
いきなりコース契約するのが不安な方にもおすすめです。
パーツ脱毛から全身脱毛まで幅広いプランを用意しているので、予算に合わせた施術ができます。麻酔代、シェービング代など多くのオプションを無料で対応しています。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 207,900円 |
---|---|
全身+顔/ 5回 | 313,500円 |
全身+VIO/ 5回 | 300,300円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 405,900円 |
全身VIO顔8回コースで、6回目終了していますがかなり満足度高いです。多分もう4、5ヶ月ほど処理してません。産毛なくなるまでは時間かかる為あと2回でなくなればいいなぁと言う感じですね。
出典:みん評
展開院数 | 全国22院 |
---|---|
営業時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 店舗によって異なる |
定休日 | なし(年末年始、臨時休診日除く) |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 予約キャンセル料 転院手続き料 治療薬代 テスト照射料 麻酔代 シェービング代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
リゼクリニック
出典:リゼクリニック
好きな5部位を選んで脱毛できる5回コース20万円以下の「わがまま全身脱毛」やワキ脱毛、VIO脱毛などコストや理想に合わせたさまざまなプランを用意しています。
予約変更やキャンセル料、剃り残しのシェービングなど豊富なオプションが無料。
さらに万が一のリスクにも無料で対応する保証もついてきます。初回割引のほか、学割・ペア割・のりかえ割など通常よりお安い価格になるお得なキャンペーンも用意。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 269,800円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 349,800円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 388,000円 |
わがまま全身脱毛 / 5回 | 199,800円 |
リゼではシェービングを無料でしていただけるので大変ありがたく思っています。背中とかは絶対剃り残しは出てしまうし、デリケートな部分も自分で剃るのはちょっと怖いなと思っていたので感謝しています
出典:みん評
展開院数 | 全国24院 |
---|---|
営業時間 | 午前:10:00~14:00 午後:15:00~20:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | 店舗によって異なる |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 予約変更、キャンセル料 シェービング代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
アリシアクリニック
出典:アリシアクリニック
アリシアクリニックでは全身脱毛+VIO合計7回を198,000円で受けることができます。
さらに、当日や予約直前でもキャンセル料が0円で施術回数の消化などのペナルティもありません。初回契約時に予約を4回分まとめて取れるので、通いやすさも魅力的です。
開院から10年を超える老舗クリニックです。
全身+VIO / 7回 | 198,000円 |
---|
人気のサロンに比べたら全然予約取れるほうだと思います!クリニックで、そこそこ人気だから普通に比べたらやや取りにくいかもしれないですけど、わりと取れます。
電話予約より断然アプリがいいと思います!仕事の合間とかにも予約状況とか見れるし、絶対前より便利になりました。予約キャンセルした人とか、変更した人とかの空きが出て、意外にすっと取れることもあるのでおすすめです!
出典:みん評
展開院数 | 全国24院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 店舗によって異なる |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 テスト照射料 治療費代 キャンセル料 解約手数料 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
じぶんクリニック
出典:じぶんクリニック
- VIOを含む全身脱毛5回が148,000円
- 全身医療脱毛5回契約で光脱毛3回が無料で追加
- 学生・のりかえキャンペーンも実施
- 当日キャンセルや背面のシェービングが無料
とにかくお安い価格で、顔やVIOを含めた全身医療脱毛を受けたい!という方におすすめなのが、じぶんクリニック。
VIO+全身5回が148,000円、顔+VIO+全身5回が198,000円で受けられます。さらに、それぞれのコースにVIOや顔を含めた全身光脱毛が3回分、無料でついてきます。
背中や襟足など背面のシェービングや、無断キャンセルを除く当日キャンセルに無料で対応してくれます。
全身+VIO / 5回 | 148,000円 |
---|---|
全身+顔+VIO / 5回 | 198,000円 |
脇だけ少し痛みを感じたときにはスタッフの方がすぐに察して「大丈夫ですか?」と声をかけてくれたり、痛いときには少し休憩を挟むことで痛みをあまり感じないように工夫してくれたりしました。対応がとてもよく、おすすめできるクリニックです。現在6回目ですが、脱毛効果も高く、10回やらなくても良さそうに感じます。
出典:みん評
展開院数 | 全国20院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 テスト照射 キャンセル料 麻酔代 シェービング代 治療薬代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
TCB東京中央美容外科
脇脱毛やVIO脱毛などのパーツ脱毛から、種類豊富な全身脱毛、メンズ脱毛まで取扱いしています。
顔やVIOも含めた全身から5部位を選べる「お好みセレクト部分脱毛」は、5回178,000円で受けられます。
学割やのりかえ割、誕生日特典など通常よりお安い価格で契約できる、お得なキャンペーンも実施。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 198,000円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 298,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 389,000円 |
全身脱毛クイック / 5回 | 98,000円 |
再診代など諸経費が一切かからないのが明瞭会計でよかったです。
痛みや黒ずみの事で疑問に思ったことは丁寧に答えてもらえました。
Vラインはどこまでレーザーを当てるかしっかり相談できたので患者の話をしっかり聞いて下さる看護師さんが多いです。
出典:みん評
展開院数 | 全国72院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 テスト照射 キャンセル料 麻酔代 シェービング代 治療薬代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
グロウクリニック
出典:グロウクリニック
グロウクリニックの全身医療脱毛は5回131,250円、顔かVOIを含んでも5回185,000円とかなりリーズナブル。
熱破壊式・蓄熱式と2種類の脱毛方式を採用し、毛量や毛質に適した施術を行います。肌刺激が不安な方にもおすすめですよ。
万が一トラブルがあった際の肌トラブル対応費のほか、麻酔代、予約キャンセル代、シェービング代はすべて施術代に含まれています。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 131,250円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 185,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 237,500円 |
契約時、3回目まで予約を抑えられるのですべて希望時間で行けました。
また、待ち時間もほとんどなくあっても5分ぐらいです。
出典:みん評
展開院数 | 全国17院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | なし |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 テスト照射料 キャンセル料 麻酔代 シェービング代 治療薬代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
フレイアクリニック
出典:フレイアクリニック
VIO脱毛や顔脱毛のセット脱毛から、全身脱毛まで取り扱っています。
大学生・専門学生・中学生・高校生に向けた通常価格よりもお安い学生プランも用意。
平日は21時、休日は20時まで営業しているので、お仕事帰りや学校帰りに通いたい方にもおすすめです。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 173,800円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 267,800円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 361,800円 |
1番気になっていたうなじのムダ毛も、回数を重ねるたびにキレイになりました。
スタッフさんはシェービングも手伝ってくれたし、文句なしにお勧めです。
出典:みん評
店舗数 | 全国11院 |
---|---|
営業時間 | 月~金:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 シェービング代 治療薬代 解約手数料 シェービング代 麻酔代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
エミナルクリニック
出典:エミナルクリニック
エミナルクリニックは東京や埼玉(大宮など)、神奈川、千葉と関東圏から、北海道、大阪、九州など全国に51院展開しています。
全身脱毛5回(顔・VIOを除く)が129,000~174,900円とかなりお安い価格設定。※地域によって変動あり
21時まで営業している点や、施術時間1回約60分なところなど、通いやすさが魅力的な医療脱毛クリニックです。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 129,000円~174,900円 ※地域によって変動あり |
---|---|
全身+顔 / 5回 | 185,000円~244,000円 ※地域によって変動あり |
全身+VIO / 5回 | 129,000円~244,000円 ※地域によって変動あり |
全身+顔+VIO / 5回 | 285,000円~294,800円 ※地域によって変動あり |
1時間ぐらいで全身終わるので、値段と時間、土日もやっているということでこちらにしました。私の行っているところでは予約は早めに埋まりますが全くとれないわけではありません。希望日の一ヶ月前になったらすぐとるようにしています。
出典:みん評
展開院数 | 全国51院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 転院手続き料 治療費 テスト照射料 施術ローション代金 アフターケアクリーム |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
湘南美容クリニック
出典:湘南美容クリニック
1回500円の脇脱毛を含むパーツ脱毛の単発から、全身脱毛まで対応しています。
ヒゲ脱毛を含むメンズ脱毛も対応していて、男性でも気軽に通いやすい男性専門院も展開しています。
全部位、平日限定10%OFFで対応しています。
全国に90院以上展開しているので、引っ越しや転勤の予定がある方でもコース契約がしやすいです。
全身(顔・VIO除く) / 6回 | 244,200円 |
---|---|
全身+顔+VIO / 6回 | 297,000円 |
顔 / 6回 | 50,600円 |
V or I or Oライン / 6回 | 29,280円 |
料金的にお得感があったのが湘南美容外科だったので、ここで施術しました。安いので心配していましたが、しっかりと効果はありましたし、それなりに予約も取れたので特に不満に思う点はありませんでした。また勧誘などもないのでストレスなく、通うことができました。
出典:みん評
展開院数 | 全国90院以上 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | なし |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 初回の治療薬代 シェービング代 テスト照射料 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
ルシアクリニック
出典:ルシアクリニック
ルシアクリニックは全身脱毛5回を132,000円、顔かVIOを追加しても187,000円とリーズナブルに受けることができます。
剃り残しのシェービングや肌トラブル治療、再診などは無料で対応してくれます。
脱毛施術では3種類のレーザーを使い分けることで、毛質・肌質に合わせた治療が可能です。
メンズヒゲ脱毛も行っています。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 165,000円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 187,000円 |
顔orVIO / 5回 | 88,000円 |
コミュニケーションにおいて思うところは多少ありますが、施術に関しては満足しています。次第に2.3ヶ月後でも予約が取りづらくなって来ているので、そこは要注意ポイントです。
出典:みん評
展開院数 | 全国14院 |
---|---|
営業時間 | 月~土:11:00~20:00 日祝:10:00~19:00 |
定休日 | 毎週木曜日 ※店舗によって異なる |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 予約キャンセル料 転院手続き料 治療薬代 テスト照射料 再照射代 麻酔代 シェービング代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
DMTC美容皮膚科
出典:DMTC脱毛の窓口皮膚科
銀座・渋谷・日本橋の東京都内3院と、埼玉県大宮に展開する医療脱毛クリニック。
顔やVIOを含めた全身医療脱毛5回が184,000円で通えます。
平日は21時まで営業しているので、お仕事帰りに通いたい方にもおすすめです。
コースの有効期限がないため、自分のペースで無理なく通い続けることができます。
全身(顔・VIO除く) / 5回 | 132,250円 |
---|---|
全身+顔orVIO / 5回 | 184,000円 |
全身+顔+VIO / 5回 | 236,000円 |
新しいサロンなので、店内はとってもきれいで気に入りました。スタッフの女性もとても感じがよくてよかったです!おかげさまでリラックスして施術を行う事ができました。
出典:みん評
展開院数 | 5院 |
---|---|
営業時間 | 平日:12:00~21:00 土日祝日:10:00~19:00 |
定休日 | 年末年始のみ |
無料オプション | 初診料、再診料 カウンセリング料 予約キャンセル料 肌トラブル時の診察料 薬代 照射漏れの再照射代 麻酔代 シェービング代 テスト照射料 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
医療脱毛クリニックの料金を部位別に比較|安いのはどこ?
「パーツ別に医療脱毛したい場合はいくらになる?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。
本章では、パーツ別に料金を比較して紹介します。
クリニックごとに料金の詳細がわかりますので、部分脱毛を考えている方は参考にしてみてください。
全身
全身脱毛の料金がリーズナブルなのはスキミークリニックの9,400円です。
次に、全国的に店舗数の多いあおばクリニックが19,800円でした。
全身脱毛だとクリニックによって設定料金の幅が広いため、アクセス面やサービス内容も見落とさないようにしましょう。
クリニック名 | 全身脱毛の料金(税込) |
---|---|
あおばクリニック | 19,800~26,800円 |
アイエスクリニック | 91,740円~ |
ビューティースキンクリニック | 25,300円~ |
スキミークリニック | 9,400~16,950円 ※1 |
アリシアクリニック | ー |
リゼクリニック | 81,800円 |
フレイアクリニック | 72,600円 |
トイトイトイクリニック | 77,000円 |
湘南美容クリニック | 50,720円 |
ルシアクリニック | 55,000円 |
DMTC美容皮膚科 (※大宮院のみ) |
25,800円~ |
※1:渋谷院は13,160円~
VIO
VIO脱毛で最も安いのはスキミークリニックで4,800円、次にあおばクリニックの9,800円です。
また、施術1回あたりの相場は約3〜4万円でした。
各クリニックの施術料金は次のようになります。
クリニック名 | VIO脱毛の料金(税込) |
---|---|
あおばクリニック | 9,800円 |
ビューティースキンクリニック | 14,652円 ※1 |
スキミークリニック | 4,800円 ※2 |
アリシアクリニック | 41,580円 |
リゼクリニック | 54,800円 |
フレイアクリニック | 41,800円 |
トイトイトイクリニック | 16,500~24,200円 |
湘南美容クリニック | 9,800円 |
ルシアクリニック | 27,500円 |
DMTC美容皮膚科 (※大宮院のみ) |
19,800円 ※3 |
※1:初回料金・2回目以降の利用は16,940円
※2:渋谷院は13,160円~
※3:「顔+VIO」を含むセット料金
足
足脱毛でもっともリーズナブルな料金は6,200円のスキミークリニックでした。
全国展開しているクリニックだと、湘南美容クリニックも17,730円と試しやすい料金です。
足脱毛の費用は、1回あたり約3万円が相場となっています。
なお、足脱毛に対応しているクリニックは限られているため、予約前に確認するようにしてくださいね。
クリニック名 | 足脱毛の料金(税込) |
---|---|
あおばクリニック | 12,800円~14,800円 |
ビューティースキンクリニック | 19,096円 |
スキミークリニック | 6,200円 ※1 |
アリシアクリニック | 36,960円 |
リゼクリニック | 59,800円 |
フレイアクリニック | 39,600円 |
湘南美容クリニック | 17,730円~ |
※1:渋谷院は13,160円~
顔
顔脱毛がリーズナブルなのは、スキミークリニックの4,500円です。
次に、あおばクリニックの7,800円となります。
続いて湘南美容クリニックも、1回あたり11,550円とトライしやすい料金です。
クリニック名 | 顔脱毛の料金(税込) |
---|---|
あおばクリニック | 7,800~9,800円 |
ビューティースキンクリニック | 14,652円~ ※1 |
スキミークリニック | 4,800円 ※2 |
アリシアクリニック | 62,370円 |
リゼクリニック | 54,800円 |
フレイアクリニック | 41,800円 |
トイトイトイクリニック | 24,200円 |
湘南美容クリニック | 11,550円 |
ルシアクリニック | 27,500円 |
DMTC美容皮膚科 (※大宮院のみ) |
19,800円 ※3 |
※1:初回料金・2回目以降の利用は19,800円
※2:渋谷院は13,160円~
※3:「顔+VIO」を含むセット料金
都度払いができる医療脱毛クリニックの選び方
ここからは、クリニック選びで気をつけてほしい4つのポイントを紹介します。
それぞれ詳しく解説しますので、選ぶ際の判断基準にしてみてください。
1.追加料金やどこまでサービスしてくれるのか
都度払いであっても、医療脱毛は施術以外に追加料金がかかる可能性があります。
- シェービング代
- キャンセル代
- 麻酔代
- カウンセリング代
せっかく安く脱毛できるクリニックを見つけても、オプションが増えるほど費用が上回ってはもったいないため、注意が必要です。
公式サイトを見ると「施術料金」だけに注目しがちですが、ほかサービス内容やオプション料金の有無は見落とさないようにしておきましょう。
2.導入している脱毛器は脱毛したい箇所に効果的か
脱毛器には得意な肌質や効果が違い、クリニックで導入する種類も異なるため注目するべきポイントです。
一部ですが、代表的な医療脱毛器とその特徴をまとめましたのでご覧ください。
産毛への効果 | 剛毛への効果 | 痛み | 日焼け肌への照射 | おおきな特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
ライトシェアデュエット | 高い | 高い | 弱い | 色白肌向き (相談が必要) |
肌への負担が少なく効果も高いが、肌質を選ぶ |
メディオスターNeXT PRO | かなり高い | 高い | 弱い | 対応可能 | 敏感肌やアトピー肌にも対応できる |
メディオスターモノリス | かなり高い | 高い | 弱い | 対応可能 | 痛みが少なく短時間の施術が可能 |
ジェントルマックスプロ | 高い | かなり高い | 強い | 対応可能 | 万能で効果も高いが、痛みが強い可能性がある |
例えば、顔脱毛したいのであれば、産毛に強い「メディオスターNeXT PRO」や「メディオスターモノリス」など。
VIO脱毛であれば剛毛への効果が高い「ジェントルマックスプロ」、デリケートゾーンの黒ずみが気になる方は「メディオスターNeXT PRO」にするといった選び方もあります。
上記はあくまで一例となり、気になる部位や肌の色・痛みへの許容度も人それぞれです。
効果のある脱毛器を扱っているのかや、自分の肌質とマッチするかはあらかじめチェックしてみてください。
3.予約が取りやすく通いやすいか
都度払いだと関係ないように思われがちですが、予約の取りやすさも重要なポイントです。
なぜなら回数プランを契約している方は継続して通うため、次回予約が取りやすいよう配慮されており既存患者で予約が埋まりやすくなってしまうからです。
人気クリニックほど、予約しようとすると2か月先まで埋まっている場合も。
さらに、クリニックに足を運ぶのが億劫にならないよう「最寄り駅から利用しやすいか」も見ておくと、継続で利用したいときも安心ですよ。
4.クリニック利用者の口コミや評判は良いか
クリニックの公式サイトではわからない情報も、口コミや評判などの正直な意見は貴重な判断材料となります。
特に店舗数の多いクリニックに多いのが、医院全体の評判は良くても最寄り店舗だと「対応が悪い」といった不満の声があがるケースです。
医療脱毛している知人や友人がいれば、クリニック名やサービス内容など聞いてみるのも良いでしょう。
ある程度クリニックの候補が見つかったら、事前にTwitterやGoogle Mapなどでリサーチしておくのがおすすめです。
そもそも医療脱毛の都度払いとは?|仕組みを解説
都度払いとは、その名の通り「1回分の料金を脱毛したときだけ支払う」方法のことです。
普段の生活だと、美容室やネイルサロンのようなイメージがわかりやすいでしょう。
好きなタイミングで予約して施術できるので、自分の予算や都合を優先して選ぶことを実現できます。
都度払いは下記のように考えている方におすすめです。次のチェックリストをご覧ください。
- 高額料金の契約や支払いに抵抗がある
- 過去にサロン(光)脱毛を経験したが、効果に満足いかなかった
- 気になるパーツだけ施術してほしい
- 回数制プランの経験があるが、途中でやめてしまった
- すでに脱毛コースを終えているが、ムダ毛が気になる箇所がある
- 医療脱毛が本当に効果があるのか、お試しから始めてみたい
上記に当てはまる方は、都度払いを検討してみる価値がありますよ。
医療脱毛を都度払いにする3つのメリット
続いて、医療脱毛を都度払いにするメリットを3つ紹介します。
それぞれの理由を、一つずつ見ていきましょう。
1.一度に多額の料金を用意しなくて良い
都度払いは利用した分だけ支払うため、高額な支払いやローンを組む必要がありません。
回数制プランだと月々の支払いは安いのですが、総合的には支払った料金は多額になります。
例えば全身の医療脱毛だと、25〜30万円前後が相場です。
その点、都度払いだと最安で1~2万円から施術可能なクリニックも存在します。
医療脱毛が気になっている方にとっても、1回分の料金で施術できる点は大きな魅力です。
2.契約の縛りがなく気軽に利用できる
基本的に都度払いは1回きりなので、回数や期間の縛りはありません。
もし利用したクリニックを気に入れば、再度予約すればいいだけです。
解約手続きも不要なので、満足したタイミングで気軽にやめることもできます。
対して、回数制プランには以下のようなデメリットがあります。
- 途中解約だと「中途解約手数料」がかかることがある
- 期間内に通いきれない可能性がある
- 月々の支払いが長期間続く
- クリニックが閉業してしまう恐れがある
都度払いは「自分の使いたいときだけ」利用するので、上記の心配はありません。
過去に脱毛経験があり、まとまった回数ほど通う必要がない方にとっても使い勝手の良いサービスです。
3.脱毛器と肌の相性を確認できる
医療脱毛器は多様な種類があり、施術がスタートしてから肌に合わないとわかる可能性もゼロではありません。
日焼け肌に効果が弱いものや痛みを感じやすい脱毛器もあるため、中には通い続けるのがストレスで契約を後悔する方も。
もちろんミスマッチのないよう回数制プランにもカウンセリングはありますが、脱毛器の試し打ちができるかはクリニックによって対応が異なります。
対して、都度払いでは1回きりなので、痛みの程度や脱毛効果を確かめることが可能です。
「効果を実感できるかは照射してみないと不安」と考える方にも適しています。
医療脱毛を都度払いにする3つのデメリット
逆に、医療脱毛を都度払いにするデメリットはあるのでしょうか?
ここからは、都度払いのデメリットを3点解説していきます。
デメリットを知ったうえで、あなたの希望に都度払いが適しているかチェックしてみてください。
1.回数制プランに比べて割高になる可能性がある
クリニックにもよりますが、都度払いは1回あたりの料金が割高に設定されている傾向にあります。
そのため何回も通うと、結果的に回数制プランより脱毛料金が高くなってしまう可能性も。
実際に、全国展開している湘南美容クリニックの全身脱毛を例に料金を比較してみましょう。
施術回数 | 都度払い | 回数制プラン |
---|---|---|
1回 | 50,720円 | 40,700円 |
3回 | 152,160円 | 122,100円 |
6回 | 304,320円 | 244,200円 |
表の場合だと1回あたりの差額は10,020円となり、希望部位や回数が増えるほど価格差が開いてしまいます。
「1回あたりの脱毛料金を少しでも安くしたい」方は、割高になりやすい都度払いは不向きであると覚えておいてくださいね。
2.予約が取りにくい可能性がある
「都度払いができる医療脱毛クリニックの選び方」でも触れていますが、クリニック側は予約枠を確保するため、回数制プランの方が優先的に予約が取りやすい傾向にあります。
例えば、アリシアクリニックでは回数制プランで契約した方は初回を含め4回まで予約を押さえることが可能です。
自分の好きなときに脱毛できるのが都度払いのメリットなのに、いざ先々まで予約が埋まっていると困りますよね。
希望クリニックがどのような空き状況や混み具合かは、事前に調べておいたほうが良いでしょう。
3.毛周期に合わせた施術が難しい
人体に生えている毛には「毛周期」と呼ばれるサイクルが存在し、「成長期」と呼ばれる期間にレーザー照射するのがもっとも効果的です。
つまり「休止期」の毛根にはレーザー照射しても反応せず、高い脱毛効果を得られません。
都度払いは、毛周期を基準にするのではなく患者都合を優先して予約するため、自己管理が難しく十分な効果が得られない場合も。
パーツごとに毛周期の間隔は異なるため、心配な方はカウンセリングで肌状態をみてもらいましょう。
都度払いできる医療脱毛の施術の流れ
ここからは、都度払いの医療脱毛の流れを紹介します。
必要な持ち物や注意点も紹介しますので、全体の流れを知りたい方はぜひご覧ください。
大きくわけて、次の6STEPです。
まずは希望のクリニックで日時と希望メニューを予約します。
主な予約方法は、電話・WEB・LINEなどです。
また予約前日の夜までに、施術部位のシェービングも忘れないようにしておきましょう。
クリニックで施術するレーザー脱毛は医療行為にあたるため、都度払いであっても医師とのカウンセリングは必要です。
施術中の痛みが不安な方は、この時点で「麻酔クリーム希望」と伝えると安心です。
- 身分証明書
- 印鑑
- 現金やクレジットカード
- 未成年者施術同意書(18歳以下の場合)
脱毛方法や内容に納得したら、受付で都度払いの契約・支払いをすませます。
なおシェービング代が追加でがかかる可能性もあるため、施術後に支払うなどタイミングはクリニックによってもさまざまです。
予約時点でアプリ決済するクリニックも存在しますので、気になる方は問い合わせておきましょう。ここに文章
全身脱毛やVIO脱毛を希望される方は指定されたものに着替え、施術ベッドで待機です。
顔脱毛される方は着替える必要はありませんが、パウダールームでメイクを落としてから施術ルームへ案内されます。
看護師が反応を見て声をかけながら、肌にレーザーを当てて照射スタートです。
医療脱毛は照射レベルの調整が可能なので、痛みは我慢せずに伝えてくださいね。
- 全身脱毛:60~90分
- VIOのみ:約30分
- 足のみ:45~60分
- 顔:約30分
※使用する脱毛器によっても施術時間は異なります。
炎症を予防するために患部を冷やしたり、塗り薬を処方されたりします。施術が終了したら、身支度を整えて帰宅しましょう。
レーザー照射後は肌が敏感なので、紫外線を避ける日焼け止めやサングラスを持っておくと安心です。
- 長時間の入浴は控える
- 激しい運動は避ける
- 乾燥しやすいため保湿する
医療脱毛の都度払いに関するQ&A
最後に、医療脱毛を都度払いにしたい場合の疑問に回答します。
ほかの支払い方法や、プラン選びの参考にしてみてください。
A.1回のみで脱毛したい方は、都度払い一択です。また、なにを重要視したいかによっても最適な支払い方法は変わります。
都度払いとローン払い、それぞれの特徴からおすすめな方は次の通りです。
- 都度払い:単発で通いたい、まとまった料金の契約をしたくない方向け
- ローン払い:回数をかけて通いたい、月々の支払いを少額に抑えたい方向け
ただし、医療ローンを利用する場合は月々の費用が分割となるため金利分の利息がかかります。
契約金額と合わせると結果的には高くなってしまうため、慎重に検討してください。
A.都度払いと回数プランにはそれぞれメリットがあります。より多くの魅力に惹かれた方があなたにとってのおすすめです。
両者の特徴を簡単にまとめましたので、下記の表をご覧ください。
都度払い | 回数プラン | |
---|---|---|
支払い方法 | その都度、受付で支払う | 契約時点で支払い方法を決めており、脱毛を受けた際は会計の必要がない |
通う期間 | 脱毛したいときのみ | 2~3か月ごとに契約した回数を通う |
おすすめな方 | お試しで脱毛を受けてみたい方 回数や契約の縛りなく脱毛したい方 |
これからしっかりと脱毛したい方 キャンペーンなどで少しでもお得にしたい方 |
それぞれにメリットがあり、どちらが優れていると断定はできません。自分がどちらに当てはまるか考えてみてから検討するのが良いでしょう。
A.パーツを分ける目的であれば問題ありませんが、同じ部位への照射や毛周期の管理に注意が必要です。
クリニックによってパーツの最安料金は違うため「部位別にクリニックを使い分けて安くしたい」目的であれば問題ありません。
ただし「短期間で同じ部位を回数かけて施術したい」のであれば、あまり意味がないため注意です。
成長期に生えてきた毛根に照射しないと脱毛効果は得にくく、毛周期を無視して短期間で照射しても「ムダ打ち」となってしまいます。
都度払いしたいクリニックによっても対応が異なりますので、かけもちを考えている方はカウンセリング時に確認してみましょう。
まとめ:都度払いは明瞭会計でマイペースに利用できる方法
本記事では、都度払いできるクリニックから部位別の料金比較、施術の流れを解説しました。
- 「1回分の料金を脱毛したときだけ支払う」サービスのこと
- 契約の縛りや中途解約手数料の心配がない点がメリット
- 回数制プランに比べて1回分が割高になりやすいのがデメリット
- 予約方法やオプション料金の有無を事前に調べておくのが安心
高額料金の契約に抵抗がある方や、すでに脱毛を終えていて部分的に脱毛したい方にもピッタリな方法です。
医療脱毛を検討している方は、まずはカウンセリングで相談してみてはいかがでしょうか。