美意識上子
美意識高子
顔のうぶ毛のせいで化粧の乗りが悪いと感じたことはありませんか?
顔の医療脱毛を受けることでうぶ毛が無くなり、化粧ノリが良くなったり、鼻筋の皮脂詰まりが軽減されたりします。
本記事では、顔の医療脱毛が受けられるおすすめのクリニックや脱毛費用、効果についてご紹介していきます。
さまざまな特徴のあるクリニックを比較して、ぜひご自身に合ったクリニックを見つけてくださいね!
もくじ
顔の医療脱毛ってどんな治療?|顔の医療脱毛のキホン
顔の医療脱毛とは、顔のうぶげやひげなどをレーザー脱毛機を使って施術する治療のことを指します。
うぶ毛やひげを脱毛することで、ツルスベ肌を手に入れたり、メイクを引き立てたりできるということで、いま注目を浴びています。
具体的にはどのような治療をするのか解説していきます。
顔脱毛について
美意識上子
美意識高子
顔脱毛は、鼻や頬など顔にあるうぶ毛を処理することを言います。
ワキや脚の毛は衣服で隠すことができますが、顔のうぶ毛はそうはいきません。
また、うぶ毛はメイクでも隠すことができないだけでなく、化粧ノリも悪くなってしまうので、きれいな肌を手に入れたいと思う方が多いのです。
顔のうぶ毛は、額やあご、各部位によって生え方が違います。
各部位ごとに、うぶ毛の生え方と、医療脱毛を受けることで得られる効果について解説していきます。
額(おでこ)
おでこのうぶ毛処理は、自分でもできるものです。しかし、おでこのうぶ毛は生え際付近まで生えており、カミソリを使うと肌を傷つけてしまったり、生え際を剃ったときに誤って髪の毛まで剃ってしまったり、後々後悔する結果になってしまう可能性があります。
医療脱毛を受けると、カミソリで肌を傷つける心配もなく、脱毛のプロが施術を行うので生え際まできれいに脱毛できます。
鼻周り
鼻周りは、顔の中でも特に皮脂や汚れが溜まりやすく、毛穴が黒ずんでしまったり、吹き出物ができてしまったり、気になりやすい部位です。
鼻周りの医療脱毛を受けることで、うぶ毛を脱毛し、皮脂や汚れが溜まりにくい状態を作ることで、きれいな鼻周りを保つことができます。
あご
あご周りは、鼻ほどではありませんが、皮脂や汚れが溜まりやすいので、うぶ毛の脱毛はしておきたい部位となります。
特に女性は、あごにうぶ毛がたくさんあると、ひげのように見えてしまいかねません。
あごの脱毛をすることにより、見た目もきれいに見えますし、皮脂や汚れが溜まりにくくなることで、にきびや吹き出物ができるのを防ぐことができます。
もみあげ
もみあげのうぶ毛も自己処理可能な部位となりますが、カミソリやシェーバーでは自分の思い通りに整えるのはかなり難しいことです。
クリニックで脱毛してもらうことによって、うぶ毛を処理するだけでなく、自然な形に整えてもらうこともできます。
さらに、もみあげ付近のうぶ毛を処理することで、フェイスラインがすっきりし、髪形を上げたときも綺麗に見せることが可能になります。
頬
頬は面積も広く、人の目が行きやすい部位ですので、うぶ毛の脱毛はしておきたいところです。
だからと言って、頻繁にカミソリ等を使うと、肌を傷つけ、肌トラブルを起こしかねません。
プロに施術してもらうことで、肌を傷つけることなくうぶ毛を処理してもらえます。頬の脱毛をすることで広範囲のうぶ毛が無くなり、全体的に顔が明るく見える効果があります。
顔脱毛の治療範囲
顔の治療範囲は額、鼻周り、あご、もみあげ、頬に加え、眉間があります。
しかし、眉間は目に近い位置であり、瞼や眉毛の位置は皮膚が薄いので、注意が必要です。
眉間は脱毛ができないクリニックをありますので、眉毛等を希望の方は、しっかり調べてから治療を受けるようにしてくださいね。
顔の医療脱毛の相場
美意識高子
顔の脱毛の相場は、平均90,000円前後となっています。
この金額以下であれば、相場よりも安く脱毛を受けられることになるので、この後ご紹介するおすすめクリニックの料金を是非見てみてくださいね。
脱毛回数の目安
脱毛の回数は、どのクリニックのプランでも5~8回が一般的です。
うぶ毛は色素が薄く効果が出にくい傾向にあるので、10回くらいの施術が必要な場合もあり、意外と回数がかかることも少なくありません。
顔脱毛は効果を感じるまでに、他の部位に比べてより多くの時間がかかります。
毛が濃い手足と比べると毛が薄い顔は、脱毛機が反応しづらく、効果が出づらいのです。
脱毛に通っていても、「効果がない」と感じてしまう人もいます。
クリニックによっては、保証で追加の照射があることも。
各クリニックの口コミやレビューを見て、顔の脱毛を受けた方の、効果が出るまでの回数を見てみるとよいでしょう。
顔脱毛に行く前の準備
初めて顔脱毛に行く方に是非知っておいてほしいことがいくつかあります。
まず、顔脱毛に行く前の準備として、下記の3つのことに気を付けましょう。
日焼けは厳禁
光脱毛やレーザー脱毛の場合、黒い部分に反応して光が照射されます。
そのため、日焼けして肌が炎症を起こしている状態や黒く焼けた肌では、施術を受けられない場合もあります。
たとえ照射を受けられたとしても、通常よりも痛みを感じやすくなります。
脱毛期間中、もしくは脱毛を考えている方は日焼けしないよう注意してください。
肌コンディションを整える
ニキビや吹き出物ができていたり、肌が極端に乾燥したりしているでは、施術後にトラブルが起こる可能性が高いため脱毛できないことがあります。
予約日に向けてスキンケアは手を抜かず、しっかり体調を管理して、肌のコンディションを整えておきましょう。
シェービング
脱毛前には、脱毛を受ける箇所のシェービングをしてから行きます。
シェービングは少なからず肌にダメージを与えてしまうので、予約日の2日前には終えるようにしましょう。
当日の方が良いのではないかという意見もありますが、もしも足りないところがあれば、クリニックで照射前にシェービングをしてくれるので、自分でできる範囲は済ませておきましょう。
また、シェービングはカミソリではなく、出来るだけ負担の少ない電動のシェーバーを使うようにすることでダメージを抑えられます。
脱毛当日に気をつけること
脱毛の当日は、化粧や日焼け止めをすることなく来院することが理想的です。
しかし、紫外線の強い日や予約の前後に予定があるという日に、日焼け止めも化粧もせずに外に出るのは抵抗がある方も少なくないでしょう。
しかし、ほとんどのクリニックでパウダールームが用意されているので、化粧をして来院してもクリニックで化粧を落とすことができます。
ただし、照射前のクレイジングで余計な負担を肌に与えてしまわないように、軽めの化粧にしておきましょう。
また、照射が終わったその日も肌のケアは必要不可欠です。
一時的に熱が籠った状態なので、肌が乾燥しやすい状態になっています。
やむを得ず、日焼け止めや化粧をする必要がある場合には、肌へにダメージが少ない日焼け止めを使用したり、極力メイクをしないようにしたり、十分に保湿して肌をいたわるようにしましょう。
メイクをする場合は、UV効果のある軽めのパウダーファンデーション、ミネラルファンデーション、フェイスパウダーをのせるくらいにするか、施術をしていない目元などのポイントメイクに留めておいてください。
また、マスクをしている部分はメイクをしないようにするなど、施術部分にはできるだけメイクや日焼け止めをしないようにすると良いでしょう。
顔の医療脱毛クリニック選択のポイント5つ
良いクリニックはたくさんありますが、自分に合ったクリニックを探すのはなかなか簡単なことではありません。
では、何を基準に、どんなところに注意してクリニックを選べば良いのでしょうか。大きく5つのポイントに分けて解説していきます。
- 治療実績や症例
- 治療にかかる費用は予算に合っているか
- 効果実感までの目安はどのくらいか
- 追加料金はあるか
- 予約は取りやすいか
治療実績や症例
まずは、各クリニックの実績や症例を見て、自分が望む結果はどのようなものなのか、何をどうしたいのかをはっきりさせましょう。
口コミやレビューを見て、カウンセリングの際に医師やカウンセラーがしっかり話を聞いてくれるのかというのも確認しておくと、話がしやすく悩みを打ち明けられやすい関係を作ることができるでしょう。
治療にかかる費用は予算に合っているかどうか
料金については、後からトラブルになりやすいものです。
最終的にどれくらいの費用が掛かるのかを、カウンセリングの時に聞いておくことで、自分の予算と比べ、無理のない治療を受けることができます。
また、どこまでが無料で、何をしてもらうと追加の料金が発生するのかなども確認しておかないと、後から料金が上がっているというトラブルになりかねません。
効果実感までの目安はどのくらいか
効果が実感できる回数はだいたい5~8回と言われていますが、クリニックによって回数や期間は異なります。
顔の毛周期は体毛より早く約1〜2ヶ月だと言われています。1ヶ月に1回のペースで通ったとすると、最短5ヶ月で脱毛が完了することになります。
追加料金はあるか
基本的には、プラン以外のオプションは無料でやってくれるクリニックが多いです。
しかし、完全に無料かどうかはクリニックによって異なりますので、ホームページを確認したり、カウンセリングの際に何が無料で、何が有料なのかをはっきりさせておくことをおすすめします。
予約は取りやすいか
予約が取れやすいかというのも重要なポイントの1つです。
なかなか予約が取れず、期間が空いてしまうと十分な効果が得られず、施術回数が増えてしまったり、モチベーションが保てずクリニックに行かなくなってしまう恐れがあります。
予約がしっかり取れて、一定の期間で通うことができるクリニックを選ぶようにしましょう。
おすすめの顔の医療脱毛クリニック12選
顔の医療脱毛がおすすめなクリニックを以下解説します!
各クリニックの料金プランやおすすめポイントをまとめているので、ぜひクリニック選びの参考にしてください。
レジーナクリニック
出典:レジーナクリニック
レジーナクリニックでは、脱毛料金以外のオプションは全て無料で受けられます。
営業時間も、平日は21時・土日は20時と遅くまで受付ができるので、仕事終わりでも通いやすくなっています。
院内は、非日常を感じられるような居心地の良い空間づくりにこだわっています。
それぞれに合った施術を提供するための豊富なプランを用意しています。
顔脱毛 1回コース | 52,800円 |
---|---|
顔脱毛 5回コース | 105,600円 |
顔脱毛 8回コース | 168,960円 |
昨年から通っていますが、12月頃に移転してから院内が広くてきれいになりました!今までの待合室はコロナ禍においてソーシャルディスタンスを保ちにくい感じでしたが、スペースが広くなったので安心です。施術室も以前多くて、各部屋がより広くなった印象です。
出典:Google
施術が本当に丁寧でとても優しく、常に痛みがないかの確認をしてくれます。肌に異常が出てきてないか、赤みが出ていないか、常に気をかけてくださり、痛みが強い場合はレベルを下げて照射してくれたりなど初めての方も満足できる施術内容ではないかと思います。 次で4回目となりますが、毛量が明らかに減りました! 自己処理回数も減り、肌の調子もいいです! あと、レジーナさんが作っている基礎化粧品もライン使いしたくなり全部買ってしまうほど自分には合ってました。 とてもおすすめです。
出典:Google
医院数 | 22院 |
---|---|
営業時間 | ・月〜金:12:00〜21:00 ・土日祝日:11:00〜20:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約キャンセル料 ・転院手続き ・治療薬 ・テスト照射 ・麻酔料 ・シェービング代 |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
リゼクリニック
出典:リゼクリニック
リゼクリニックは、4種類の脱毛機を完備し、高い技術を持つことから脱毛効果に高い定評を受けています。
施術も2種類から選べる麻酔を用意し、痛みを軽減した脱毛が受けられます。
また、コース以外のオプションは完全無料で、脱毛後の肌トラブルにも対応する保証付きです。
顔全体脱毛5回セット | 64,800円 |
---|---|
顔全体脱毛8回セット | 99,800円 |
医院数 | 24院 |
---|---|
営業時間 | 午前:10:00~14:00 午後:15:00~20:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | 店舗によって異なる |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約変更、キャンセル料 ・シェービング代 |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
ルシアクリニック
出典:ルシアクリニック
ルシアクリニックでは、完全無料のカウンセリングを、経験豊富な専門カウンセラーが担当し、悩みを打ち明けてもらえるような丁寧な対応を心掛けています。
安心して治療を受けてもらえるよう薬品の安全管理を徹底。
十分な照射回数を維持したまま、リーズナブルな価格で医療を提供しています。
顔脱毛プラン1回コース | 27,500円 |
---|---|
顔脱毛プラン5回コース | 88,000円 |
顔脱毛プラン8回コース | 115,500円 |
顔脱毛プラン10回コース | 132,000円 |
ネットで価格やサービスの口コミが良く来院、無理な勧誘が全くなく必要最低限な契約ができたのでよかったです! 熱破壊式の脱毛が初めてで、痛み等不安があったのですが、カウンセリングや施術の際に説明や声掛けが丁寧で、安心して受けられました!施術自体も丁寧で1回目から自己処理がかなり楽になり、照射漏れもなく満足でした。 脱毛クリニックはかなり予約が取りずらいイメージがあったのですが、希望の日時にしっかり取ることができました!
出典:Google
カウンセリングから、とても丁寧な対応が好印象でした。初めての施術の時も、担当してくれた方がとても優しく丁寧で、照射するときに「せーの」と声をかけてくれて、緊張や怖さもほぐれました。 これから施術完了するまで楽しみだし安心して通えそうです。 もし医療脱毛考えている知り合いがいたらここを勧めたいです
出典:Google
医院数 | 14院 |
---|---|
営業時間 | 月~土:11:00~20:00 日祝:10:00~19:00 |
定休日 | 毎週木曜日 ※店舗によって異なる |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約キャンセル料 ・転院手続き ・治療薬 ・テスト照射 ・再照射 ・麻酔料 ・シェービング代 |
予約方法 | WEB予約・電話 |
TCB東京中央美容外科
出典:TCB東京中央美容外科
東京中央美容外科クリニックは、「笑顔になってもらう」をモットーとしているため、患者様に寄り添ったサービスを心掛けています。
高品質の治療を低価格で提供し、万が一トラブルが発生した場合でも、すべて無料でアフターケアを行う体制を取っています。
2種類の脱毛機を完備しており、毛質や肌質に合わせて施術を行っています。
顔脱毛オーダーメイド3回プラン | 63,000円 |
---|---|
顔脱毛オーダーメイド5回プラン | 114,000円 |
医療脱毛初めてでしたが 照射後何かあってもドクターがいるのもとても安心できます。 看護師さんが照射してくれるのですがみんな丁寧で驚きました。 効果もあって対応もいいのでこれからも通いたいと思います。
出典:Google
学生のうちに脱毛がしたくて、学割を使えるところを探してそのうちの一つのTCBで契約しました。 医療脱毛ということで安心感もあるうえにきちんと効果も出ています。私は学生なので基本的に平日の昼間に通っているせいか予約は毎回スムーズにとれます。他と比べたことがないのでよくわかりませんがレーザーを当てているときの痛みもほとんどないです。日焼けしていると効果が落ちるみたいなのでこれからの時期通うのにちょうどいいなあと思います。
出典:Google
医院数 | 72院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・テスト照射 ・キャンセル料 ・麻酔代 ・シェービング代 ・治療薬代 |
予約方法 | LINE予約・WEB予約・電話予約 |
湘南美容クリニック
出典:湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは、国内外に100院以上のクリニックを抱えており、海外との交流をすることで、高い技術を目指しています。
より多くの方に治療を受けてもらうために、医院までの交通費用を支給する制度があります。
被災地等への積極的な支援活動や、医学部を目指す子供たちへの学費支援を行っています。
フェイス脱毛1回セット | 11,550円 |
---|---|
フェイス脱毛3回セット | 31,350円 |
フェイス脱毛6回セット | 50,600円 |
医院数 | 90院以上 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 ※店舗により異なる |
定休日 | 店舗により異なる |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・初回の治療薬代 ・シェービング代 ・テスト照射 |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
エミナルクリニック
出典:エミナルクリニック
エミナルクリニックでは、専門カウンセラーが患者様の気持ちに寄り添って、最適なプランの提案に努めてます。
痛くない脱毛を追及し、最新の脱毛機を使用し、痛みが気にならない脱毛を提供しています。
毎月1回施術を受けられるので、スピード仕上げが可能。
全身+顔 / 5回プラン | 244,000円 |
---|---|
全身+顔+VIO / 5回プラン | 244,000円~294,800円 ※地域によって変動あり |
※顔のみの脱毛プランはございません
医院数 | 51院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・転院手続き ・治療費 ・テスト照射 ・施術ローション代金 ・アフターケアクリーム |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
ジェニークリニック
出典:ジェニークリニック
ジェニークリニックは、医療脱毛専門のクリニックです。
使用する蓄熱式脱毛機は、肌への刺激が少なく、脱毛後の肌トラブルが起こりにくくなっています。
施術やカウンセリングは、プライバシー管理を徹底するため完全個室で行います。
全身+顔 5回プラン | 308,000円 |
---|---|
全身+顔+VIO / 5回プラン | 396,000円 |
※顔のみの脱毛プランはございません。
医院数 | 7院 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | なし ※店舗によって異なる |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・予約キャンセル料 ・治療薬 ・ケアクリーム ・テスト照射 ・麻酔 ・シェービング代 |
予約方法 | WEB予約・電話 |
アリシアクリニック
出典:アリシアクリニック
アリシアクリニックは、初回の契約時に4回分の予約をするので、予約が取れなくなる心配なし。
低価格の設定でありながら、少ない照射回数で満足のいく結果を出しています。
当日のキャンセル無料など、無料サービスが充実。
全顔セット(全身+顔+VIO)5回コース | 290,490円 |
---|
※顔のみの脱毛プランはございません。
医院数 | 24院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 店舗により異なる |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・テスト照射 ・治療費代 ・キャンセル料 ・解約手数料 |
予約方法 | WEB予約・電話予約 |
グロウクリニック
出典:グロウクリニック
グロウクリニックでは、蓄熱式脱毛機である「ラシャ」を導入することで、痛みを極限まで抑えることができます。
一番の懸念である予約については、枠をたっぷり確保することでスムーズな予約が可能に。
万が一、脱毛による肌トラブルが起こった際には、無料でアフターケアを行います。
全身+顔 / 5回プラン | 185,000円 |
---|---|
全身+顔+VIO / 5回プラン | 237,500円 |
※顔のみの脱毛プランはございません。
脱毛自体が初めてなので他院と比較が出来ませんが、清潔感があり時間通りに施術できるので大変満足しています。契約前のカウンセリングがとても丁寧です。持病があることを申告した際も慎重に対応いただき、女医さんが施術直前にも診てくださったので、安心して通うことができています。
出典:Google
新宿西口広場の3番出口から出て、ファーストキッチンを右に曲がり、マツキヨ横の細い道を入ったところにビル入り口がありました。いかにも脱毛に行きます、という雰囲気の店だと少し恥ずかしいですが、ここは駅チカでそんなに目立たない所にあり良かったです。全体的に白い内装で清潔感があります。個室のカウンセリングルームでした。
出典:Google
医院数 | 17院 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | なし |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・テスト照射 ・キャンセル料 ・麻酔代 ・シェービング代 ・治療薬代 ・アフターケア |
予約方法 | WEB予約・電話 |
じぶんクリニック
出典:じぶんクリニック
- 3波長を同時照射することで効果が3倍
- 痛みが少ない脱毛機を使用
- アリシアクリニックの姉妹院で技術を受け継いでいる
- 最短1ヶ月間隔で通える
じぶんクリニックは、アリシアクリニックの姉妹院であり、その技術を受け継いでいます。
無痛脱毛を目指し、痛みの少ない脱毛器を使用し、さらに保湿ケアもしっかり行います。
最短1ヶ月間隔で通える環境を整えているため、スピード仕上げが可能で都合に合わせた予約ができます。
全身+顔+VIO / 5回セット | 198,000円 |
---|
※顔のみの脱毛プランはございません。
医院数 | 20院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・テスト照射 ・キャンセル料 ・麻酔代 ・シェービング代 ・治療薬代 |
予約方法 | WEB予約・電話 |
フレイアクリニック
出典:フレイアクリニック
フレイアクリニックでは、蓄熱式脱毛機を導入することで、さまざまな毛質や肌質に対応し、痛みの少ない施術を行っています。
1回の施術が最短90分なので身体への負担が少なく治療ができます。
無料で受けられるカウンセリングは、専門医師または女性スタッフが対応するので悩みを打ち明けやすい環境を整えています。
顔脱毛1回セット | 41,800円 |
---|---|
顔脱毛5回セット | 99,000円 |
顔脱毛8回セット | 149,600円 |
就職のタイミングで人生初の脱毛をしました。はじめはかなり緊張と不安でいっぱいでしたが、カウンセリングでやさしく丁寧に教えてもらってすっごく気持ちが楽になりました。先日コースの最終日を迎えましたが、肌もツルッツルで気分サイコー!長期間ありがとうございましたぁ~。
出典:Google
院内はとても清潔感があり、おしゃれで美意識が上がる雰囲気でした。 毎回違う看護師さんが施術してくださりましたが、痛くないかや寒くないかなど、こまめに声かけしてくださったので安心できました。 他の大手クリニックと比較すると料金はやや高めに感じましたが、契約した回数を終えてみるとここにしてよかったと思いました。
出典:Google
医院数 | 11院 |
---|---|
営業時間 | 月~金:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・シェービング代 ・治療薬代 ・解約手数料 ・シェービング代 ・麻酔代 |
予約方法 | WEB予約・電話 |
リアラクリニック
出典:リアラクリニック
リアラクリニックは、刺激に配慮し、蓄熱式脱毛機を使用することで、痛みを軽減しています。
施術時間は全身の脱毛を行ったとしても最短60分なので身体への負担が少なく治療できます。
最新の脱毛器を使用しているので、うぶ毛にも効果があり、日焼けをしている方でも施術を受けられます。
全顔セット5回コース | 126,500円 |
---|
医院数 | 7院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 店舗により異なる |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・カウンセリング料 ・キャンセル料 ・治療薬代 ・テスト照射 |
予約方法 | WEB予約・電話 |
顔の医療脱毛の効果やメリットについて
美意識上子
顔の医療脱毛はさまざまな良い効果があるだけでなく、クリニックでやってもらうこと自体にもメリットがあります。
顔のうぶ毛が無くなるのはもちろん、他にどんな良いことがあるのか見ていきましょう。
化粧のノリがよくなる!
顔の脱毛によってうぶ毛が無くなると、顔の表面の凹凸が無くなり、ファンデーションの肌なじみが良くなります。
化粧ノリが良くなるのは、女性にとってはとても嬉しいことですよね。
ニキビや肌トラブルなど「肌のお悩み」を改善?!
顔のうぶ毛が抜けるのと一緒に、ニキビの原因となる詰まった皮脂や汚れも取り除けます。
自己処理をせず、カミソリ等を使わないことで、肌トラブルも抑えることができます。
黒っぽい色をしたうぶ毛が無くなることで、肌のトーンも明るくなります。
医師がいるから万が一の時も安心!
自分で処理をしていると、万が一カミソリで切ってしまった時や、予期せぬような事故が起きてしまっても、迅速に対応してくれます。
そもそも専門の医師や看護師がいることで、万が一の事故が起こる可能性も極めて低くできます。
自己処理時の肌トラブルを防止
自己処理時に使用するカミソリは、肌への負担が大きく、ニキビや炎症など、トラブルの原因となります。
顔脱毛を受ければ、自己処理の回数を減らすことができるので、肌トラブルのリスクを軽減することができるでしょう。
顔の医療脱毛のデメリットについて
美意識高子
ここまで顔脱毛の良いことばかりをご紹介してきましたが、決してメリットばかりではありません。
医療脱毛における、いくつかのデメリットがあるので、解説していきます。
施術時の痛みが強い
顔は、身体の他の部位とは違い、VIOと同じくらいの強い痛みを伴います。
顔やVIOなどの皮膚が薄い箇所は、どうしても痛みが強く出てしまいます。
痛みに耐える自信がないという方でも、痛みが出にくい蓄熱式脱毛機を使用するクリニックを選んだり、麻酔を使用したりするなどの対策はあるので、カウンセリングの際に痛みが不安であることを伝えてみましょう。
副作用や肌トラブル
肌トラブルという言葉が何度か出てきたかと思いますが、具体的にはどんなトラブルなのでしょうか。
それは硬毛化や毛のう炎です。
硬毛化とは、光脱毛によって刺激が加えられることによって、偶発的に毛が太くなってしまうことを言います。
比較的に毛が細い方に多く、照射回数が多くなり治療期間が長くなるほど発症しやすい傾向です。なるべく短い期間で治療を終えることが一番の対策になります。
毛のう炎は、カミソリなどを使った際にできた傷から、細菌が入ることで発疹が出る症状を言います。
アフターケアを怠ると肌トラブルの元に
顔に限らず、脱毛の後はアフターケアがとても大切です。
施術後の日焼けは、赤みやシミ、そばかすの原因となります。
また、治療期間中の保湿は必ずするようにしましょう。
保湿を怠ってしまうと、皮膚が硬くなり照射の効果が半減してしまうだけでなく、肌への負担が大きくなり、痛みも強くなってしまうことも。
たっぷりの化粧水で潤いを与え、乳液や保湿クリームで水分を閉じ込めてあげましょう。
顔の医療脱毛のよくある質問!効果や脱毛期間中のNG行為について
顔の医療脱毛を検討する上で、気になる質問にいくつか回答していきます。
脱毛期間中のNG行為についても触れていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
脱毛すると毛穴は目立つの?
答)毛穴は目立ちにくくなります。
うぶ毛でも生えていると毛穴はその分広がりますが、顔全体のうぶ毛が無くなることで、毛穴が目立ちにくくなります。
肌に透明感が出るといった見た目の変化も期待できます。
効果実感までの目安はどのくらい?
答)5~6回の施術を受けた頃から毛量が減った実感できます。
顔の毛周期は約1ヶ月です。なので、通う頻度も月に1回になりますが、1ヶ月経ってからだと成長期の毛が多くなっているので、その状態で脱毛をすると、より効果を実感しやすくなります。
施術後は肌荒れする?
答)場合によってはします。
基本的に、保湿をしっかりして、アフターケアを怠らなければ、肌荒れすることはまず無いでしょう。
万が一、肌荒れが起こったときは毛嚢炎の可能性もあります。
毛嚢炎とは、毛穴に細菌が入り込んだことによる炎症です。見た目はニキビに似たものですが、放置すると炎症が悪化し熱を持つこともあります。
なので、脱毛中の保湿とアフターケアには気を付けましょう。
日焼け肌やアトピー肌は施術できる?
答)できます。
日焼け肌や色黒の方でも脱毛ができる機器があるので、施術は受けることができます。
アトピー肌の方でも、症状によって変わりますが、基本的には脱毛可能です。
ただし、必ずかかりつけの医師の確認を取り、了承を得たうえで施術を受けましょう。
場合によっては、アトピーが悪化してしまう場合もあるので注意が必要です。
未成年でも脱毛できる?
答)親の同意書があれば可能です。
未成年の方でも脱毛を受けたい方はいるでしょう。
条件は親の同意書を持参し、保護者が同伴してカウンセリングを受けることとなっています。
脱毛期間中のNG行為はある?
答)脱毛期間中に避けるべきNG行為は7つあります。
1.飲酒(施術前後12時間)
アルコールを飲むと血行が良くなり、体温が上がります。
この状態で脱毛を受けると、かゆみや発疹などの症状が出て、体内の水分が失われ肌が乾燥しやすくなります。
それだけでなく、必要以上に痛みを感じる場合もあります。
脱毛前後12時間は、飲酒を控えるようにしましょう。
2.体温を上昇させる行為(施術当日)
飲酒を含む、体温を上昇させる行為は、かゆみや発疹などを起こす可能性があるので控えましょう。
例えば、運動や入浴、サウナなどが挙げられます。
3.紫外線による日焼け
脱毛期間中は紫外線による日焼けはNGです。
日焼けは紫外線による火傷と同じですので、その状態で照射を受けるのは刺激が強すぎます。
脱毛後の日焼けも炎症を起こす原因になりかねないので、必ず日焼け止めクリームを塗るなどの対策をしましょう。
4.施術当日の入浴(施術当日)
脱毛当日は、体温が上がり血行が良くなるのを防ぐために、湯船につかることは避け、シャワーのみとしましょう。
サロンでは、入浴をOKとしているところもありますが、赤身やかゆみが出る場合もあるので、できれば控えるようにしましょう。
5.脱毛箇所への摩擦
肌に大きなダメージを与えてしまうため、脱毛翌日以降は肌の状態が落ち着くまで摩擦行為はやめましょう。
身体を洗う際などは、強くこするようなことはせず、泡で優しく洗うようにしましょう。
6.予防接種
脱毛後の肌はデリケートになっています。
そのため、脱毛後に予防接種を受けると赤みやかゆみが出たり腫れたりなどの、肌トラブルが起きやすくなります。
また、予防接種の副作用が出て体調がすぐれない場合などは、脱毛を休むようにしましょう。
7.自己処理(施術後1週間)
脱毛後、しばらくするとムダ毛が生えてきますが、自己処理は1週間程度控えましょう。
照射後のデリケートな肌に、カミソリで刺激を与えると毛嚢炎を引き起こす可能性があります。
いくら電動のシェーバーでもダメージを与えてしまうので、最低でも1週間程度は自己処理を我慢しましょう。
また、脱毛の予約をしている2日前にはシェービングを終わらせておくようにしましょう。
まとめ
本記事では顔脱毛ができるおすすめのクリニックやその費用や効果についてご紹介しました。
顔脱毛することで、高い美肌効果が得られたり、化粧ノリが良くなったりとメリットもたくさん!
また、脱毛をして終わりではなくその後のアフターケアがとても重要なのです。
ぜひご自身に合ったクリニックを探してみてくださいね。