「顔脱毛はしないほうがいいって聞くけど本当?」
「何がよくないのか気になる」
化粧ノリも良くなると人気の顔脱毛ですが、施術を受けた方から「しないほうがいい」といった意見があるのも事実です。
そのため、本当に施術して大丈夫なのか不安な方もいるのではないでしょうか。
本記事では、なぜ顔脱毛しないほうがいいのか、実際の口コミをもとにデメリットを解説します。
失敗を避けるための注意点や、おすすめのクリニック8選も紹介しますので「顔脱毛が気になるけど迷っている」という方は参考にしてみてください。
もくじ
顔脱毛のデメリット4つ|施術を受けた方の口コミも紹介
まずは、顔脱毛による4つのデメリットを解説します。
施術した方の正直な口コミも合わせて紹介しますので、「自分が当てはまっていないか」も注目してみてください。
1.トラブルが起こる可能性がある
「顔脱毛後に唇の下に白ニキビと、上に毛嚢炎?ぽい赤いプツプツができたけど2日でおさまった 次は念の為塗り薬もらおうかな 無料でくれるらしいし」
出典:Twitter
「顔脱毛したら肌荒れが止まらなくて困るんやが…🥹
ガサガサや…辛い…」出典:Twitter
施術後はレーザーによる熱の影響や刺激が逆効果となり、肌バリア機能が低下しやすく赤み・ひりつきが起こりやすくなります。
- 赤み
- 乾燥
- ひりつき
- ニキビのような「毛嚢炎」
- 一時的に毛が濃く太くなる「硬毛化」
特に敏感肌や乾燥肌だと赤みがでやすい傾向にあるので、レーザーの出力度を上げすぎないように注意しなければいけません。
2.皮膚が薄い部分は痛みを感じやすい
「あと本当に顔脱毛が痛かったから顔脱毛やりたいと思ってる人は本当にちゃんと顔の保湿を普段からしとかないと私は痛くて半泣き状態でした」
出典:Twitter
「顔脱毛、強さを毎回上げていってて現在5段階目なんだけど鼻下・額とかは痛かった〜 例えると鼻の下の抜くと1番痛い産毛を5本くらいいきなり抜く感じ」
出典:Twitter
顔の皮膚はうすく骨との距離も近いため、レーザーの熱エネルギーが伝わりやすく、痛みを感じやすい部位です。
痛みの度合いは個人差がありますが、「至近距離でゴムを弾かれるような痛み」とよく表現されます。
- 皮膚がうすい部位:口周り・目元
- 骨が近い部位:ひたい(おでこ)・フェイスライン
麻酔クリームを塗って痛みを軽減する方法もありますが、サロン脱毛のように「まったく痛くない」といえない点がデメリットです。
3.汗が出やすくなったように感じる
「顔脱毛したところから無限に汗出るんだけど そういうこと?」
出典:Twitter
「最近風呂上がりにドモホルンリンクル塗布すると尋常じゃないくらい汗でツルッツルになるんだけど、
これはまさか…顔脱毛によって産毛がなくなり汗をダイレクトに感じているってことなのかしら🤔??」出典:Twitter
前提として、脱毛による多汗症や汗腺、汗の質への影響は医学的に証明はされていません。
考えられる要因は、顔の産毛がなくなることで汗が流れ落ちやすくなるから。
これまで産毛でとどめていた汗がつたいやすくなり「汗が出やすくなった」と感じるのです。
脱毛によって汗をかきやすい体質へと変わるわけではありませんが、生え際まわりのベタつき・化粧崩れが気になる方もいます。
4.効果を実感するまで時間がかかる
「ブランで顔脱毛もしてるけどあまりにも効果ない(なぜか肌質は良くなった)からジェントルマックスプロでできるクリニック探す…」
出典:Twitter
「顔脱毛は1-1.5ヶ月毎に10回以上は続ける必要があるから、時間かかるしその分攻めた毛穴治療が組み合わせにくいから、もっと若い時に先に脱毛しとけば良かったと心底思う🫠」
出典:Twitter
顔に限らず医療脱毛は一度で高い効果を感じるわけではないため、時間がかかります。
目安として、自己処理がラクになると感じるまで3~5回は続ける必要があるからです。
完全にツルツルにしたい場合は、10回以上根気強く通っている方も。
「1回で高い即効性のある施術でない」と覚えておきましょう。
直近の予定までに「完全に産毛をなくしたい」方は、顔脱毛は不向きなためワックス脱毛をおすすめします。
顔脱毛のメリット4つ|美肌効果や毛穴への良い口コミも
デメリットをお伝えしましたが、顔脱毛はけっして悪い施術ではありません。
ここからは「やって良かった」と感じた方の口コミとともに、4つのメリットを紹介します。
1.化粧ノリがよくなる
「顔脱毛して2週間ぐらい経った。確かに顔のくすみ3割ぐらいなくなった。化粧ノリが良すぎるし崩れも綺麗に崩れる。やって良かった。」
出典:Twitter
「顔脱毛2回目終了〜!直後は頬の赤みがえげつないけど数時間経てば落ち着いてる◎脱毛後化粧直ししたときの化粧ノリの良さやばい🥹🤍顎の毛が人より濃いめなのがコンプレックスだったけど、1回目から効果あって感動!!もみあげの毛整えて垢抜けるのだ💪🏻」
出典:Twitter
顔の産毛がなくなると肌表面がなめらかになり、使用するメイク用品の密着度がアップします。
下地やファンデーションが均一に塗れるようになるため、長時間の化粧崩れも気になりにくくなる点も魅力です。
ムラなく仕上がった肌へと変われば、これまでよりメイクするのも楽しくなるでしょう。
2.毛穴が目立ちにくくなる
「ジェントルマックスプロで顔脱毛してから明らか調子良い😭😭
ツルツルやし毛穴びっくりするぐらい小さくなった」出典:Twitter
「顔脱毛行ってから二週間ちょっと経つけど、ほっとんど毛穴目立たないな!やっぱ毛のせいやったんや🤔あと1回で済めば嬉しい。土曜はポテンツァ2回目やで。」
出典:Twitter
毛穴汚れは皮脂や汚れが付着する原因となり、毛穴をつまらせる「角栓」ができやすくなります。
肌のザラつきが気になる際の多くは、角栓が原因です。
また、本来抜け落ちるはずの産毛が皮脂と絡むと、抜け落ちず毛穴が黒ずむ原因にも。
顔脱毛によって産毛をなくせば、毛穴が詰まりやすくなる状況を未然に防ぐことが期待できます。
普段から小鼻の黒ずみや、表面のザラつきに悩んでいる方にとっても効果的です。
3.肌のトーンアップが期待できる
「顔脱毛、安くないけど目に見えてトーンアップするしスキンケアの効果上がるしでやってよかったことの上位に絶対ランクインする」
出典:Twitter
「美白になりたい人は、とりあえず顔脱毛を第一優先でするべき。顔の産毛がなくなるだけで、肌の色がワントーンあがる。
恥ずかしながら、私は毛穴優先で顔の脱毛を後回しにしてたんだけど、めちゃくちゃ後悔してる。顔の毛って絶対いらない。」出典:Twitter
普段はわかりにくいですが、産毛は密集して生えているため肌がくすむ原因となります。
例えると、肌の色にうっすらグレーの膜が重なるようなイメージですね。
顔脱毛で産毛がなくなれば、肌本来の色が浮き上がり、顔色も明るくなります。
自己処理の頻度が少ない方だと、脱毛後の肌の明るさに驚くかもしれません。
特に、ほほやひたい(おでこ)など、広い面積ほどくすみのない肌効果を実感しやすく、肌をキレイにみせてくれますよ。
4.自己処理が不要となり肌ダメージが減る
「21年夏頃から全身+顔脱毛を初めたんだけど顔脱毛の次の日とかめちゃくちゃ化粧ノリよくて、エ…私スッゴイ美人なのでは…⁉︎と錯覚するし、いらない毛なくなって自己処理ラクだしまっっじで良いことしかない。個人サロンに通ってるけど脱毛で痛いと思ったこと一回もないし怖がらず早く行けば良かった」
出典:Twitter
「脱毛契約したーー!
自己処理めんどすぎるからはよ無くなれ(特に顔)
顔にカミソリ何回も当てるの嫌なんだけど、顔に毛生えてる女にはなりたくないから月2ぐらいで剃ってんだよねーやっと解放されるかな?☺️
毛はいらん。頭皮から下はツルピカになれって思ってる👴」出典:Twitter
顔脱毛すればシェーバーやカミソリの刃に直接触れる回数も減るので、外的な肌ダメージを避けられます。
もし月に2回ペースで自己処理するとなると、年間で24回は肌に刃が触れている計算になります。
こまめに自己処理している方ほど、顔脱毛を行ったほうが肌への負担も減る点が大きなメリットです。
特に鼻下や口まわりの産毛など、他人への見え方が気になる箇所にも高い効果を発揮します。
肌ダメージが減るのはもちろん、一手間減るので時短につながる点も魅力です。
顔脱毛は医療とエステどちらを選べば良い?|回数や施術にかかる料金を徹底比較
「結局、顔脱毛は医療とエステどちらがメリットがあるの?」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
ここからは、両者の特徴や効果を見ていきましょう。
項目ごとに比較した、下記の表をご覧ください。
医療脱毛 | サロン(美容)脱毛 | |
---|---|---|
脱毛効果 | 永久的 | 抑毛効果がある |
回数 | 5~8回 | 18~24回 |
かかる期間 | 1~2年 | 2~3年 |
痛み | 感じやすい(麻酔により軽減可) | ほとんど痛みはない |
料金 | 5~15万円前後 | 3~8万円前後 |
施術者 | 看護師 | エステティシャン |
結論から言うと、それぞれに適しているのは下記のような方です。
- 医療脱毛:多少の痛みは許容範囲内・高い脱毛効果を得たい方
- エステ脱毛:なるべくリーズナブルに受けたい・エステ感覚で通いたい方
特に注目すべき3つの点を解説しますので、あなたが選ぶ際の判断材料にしてみてください。
回数
施術にかかる回数は、医療脱毛のほうが少ない傾向にあります。
効果の実感レベル | 施術の回数 | |
---|---|---|
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
自己処理がラクになる | 3~5回 | 6~10回 |
ほとんど自己処理が不要 | 5~8回 | 10~15回 |
ほぼツルツルになる | 10回~ | 18回~ |
医療脱毛のほうがレーザーの出力度も高く照射できるため、脱毛効果も比例して早く実感できるからです。
全身を含む脱毛で10回通うならまだしも、「顔だけ」で何度も通うとなると億劫に感じる方もいるのではないでしょうか。
クリニックに行く予定を空けたり、その都度予約したりする手間を考えると、より少ない回数で完了できたほうが満足度も高いでしょう。
期間
毛周期を参考に「2か月に1回ペース」で上記回数の脱毛を受けると、医療脱毛のほうが早く完了します。
効果の実感レベル | 施術にかかる期間 | |
---|---|---|
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
自己処理がラクになる | 6か月~1年 | 1年~1年8か月 |
ほとんど自己処理が不要 | 1年4か月 | 1年8か月~2年弱 |
ほぼツルツルになる | 2年~ | 2~3年 |
例えば、引っ越して近所に店舗がないと通えなくなり、脱毛を継続できず中途解約のリスクも。
対策として、ライフスタイルの変化に対応できるよう、契約期間の延長や店舗移動ができるかどうかもチェックしておくと安心です。
料金
料金の安さは、サロン脱毛に軍配が上がります。
施術の回数 | 相場料金 | |
---|---|---|
医療脱毛 | サロン脱毛 | |
1回 | 6万円前後 | 3万円前後 |
5~6回 | 9万円前後 | 6万円前後 |
ご覧の通り、回数を重ねるほど価格差は開いていくので「少しでも安くしたい」方は、サロン脱毛の方がリーズナブルな金額です。
ただし、サロン脱毛は「全身+顔」とセット料金が多い傾向にあるので、単体プランでは選べるクリニックの選択肢は絞られてしまいます。
また過去にサロン脱毛を経験した方も、効果の高い医療脱毛に乗り換えするケースも。
総合的にかかった費用を考えると、最初から医療脱毛にしておいても満足度は高いですよ。
顔脱毛クリニックの選び方|失敗を避ける5つのポイント
ここからは、実際にクリニックを選ぶ際に注目しておくべき点を5つ解説します。
契約後に後悔しないよう、あなたが求める優先順位も考えながらチェックしてみてください。
1.照射部位|希望する部位が施術OKなのかチェックする
出典:ジェニークリニック
「顔脱毛」とひとくくりにしても、クリニックによって施術の対象部位は違います。
契約してから「希望部位が照射できない」と気づいては遅いため、注意が必要です。
- もみあげ
- 眉毛
- 首
あらかじめ把握できるよう、次章ではクリニックごとに照射部位をまとめていますので参考にしてみてください。
2.脱毛器の種類|肌質や痛みがマッチしているか
脱毛機は「脱毛方式」と「レーザーの種類」の組み合わせによって、得意な毛質や肌質が変わります。
顔の産毛が得意なのは、「蓄熱式×ダイオードレーザー」の組み合わせです。
【脱毛方式は2種類】
- 熱破壊式
- 蓄熱式
【レーザーは3種類】
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
顔脱毛で主に使用されている機種を、一例として下記にまとめましたのでご覧ください。
メディオスターネクストプロ | メディオスターモノリス | ラシャ | ソプラノチタニウム | |
---|---|---|---|---|
脱毛方式 | 蓄熱式 | 蓄熱式 | 熱破壊式/蓄熱式 | 蓄熱式 |
レーザーの種類 | ダイオードレーザー | ダイオードレーザー | ダイオードレーザー | 3種すべてのレーザー |
得意な肌質 | 幅広く対応 (敏感肌・アトピー肌も可能) |
幅広く対応 (敏感肌・アトピー肌も可能) |
幅広く対応 | 幅広く対応 |
導入店舗 | フレイアクリニック リゼクリニック リアラクリニック |
フレイアクリニック | リゼクリニック グロウクリニック |
アリシアクリニック じぶんクリニック |
なお、脱毛機を数種類扱っていても患者側で指定できるかどうかは、クリニックによって対応が異なります。
脱毛方式やレーザーの波長を事前に把握したうえで、カウンセリング時にも確認するようにしましょう。
3.施術料金|施術以外のオプションがかかるのか
見落としがちなのが、契約以外にかかる「オプション料金」です。
剃り残しによるシェービング代や、痛みを軽減する麻酔代など、その都度支払う可能性があります。
照射部位と同様にオプション内容はクリニックで異なるため、公式サイトやカウンセリングで必ず確認してください。
- 初診・再診料
- カウンセリング料
- テスト照射
- シェービング代
- 麻酔代(希望する場合)
- アフターケア用の塗り薬
- 予約キャンセル料
- 肌トラブルによる治療・処方薬
- 店舗移動の事務手数料
特に、「予約キャンセル」への期限や対応は各医院で異なります。
無理のない予算で顔脱毛するためにも、どこまで対応してくれるのか必ず確認しておきましょう。
また痛みが心配な方は、麻酔クリームが無料のクリニックを検討するのがおすすめです。
4.サービス面|予約しやすく、アフターケアも充実しているかる
顔脱毛は数回通うことを前提としているため、クリニックのサービス面が充実しているかも重要ポイントです。
けっして安くない金額を支払うのですから、気持ちよく利用できるクリニックを選んでおいて損はありませんよ。
- 予約が希望の日程で取りやすい
- WEBやLINEからも予約できる
- 夜遅い時間まで受付OK
- パウダールームがきれい
- コンシェルジュや看護師の対応が丁寧
- 照射漏れがあった際も誠実な対応である
実際に、公式サイトだけでなく利用している患者からの口コミでないとわからない情報もあります。
口コミは、Google Mapや美容掲示板などを利用するのがおすすめです。
本記事でもクリニックごとに口コミを紹介しますので、参考にしてみてください。
5.脱毛完了までの目安|具体的な回数や期間を把握する
数回の施術で効果がわからないと脱毛を続けるか不安になってしまうため、事前にクリニックの目安としている期間や回数を確認しておきましょう。
効果の実感レベル | 目安回数 | 施術にかかる期間 |
---|---|---|
自己処理がラクになる | 3~5回 | 6か月~1年 |
ほとんど自己処理が不要 | 5~8回 | 1年4か月 |
ほぼツルツルになる | 10回~ | 2年~ |
あくまで表は目安となるため、使用する脱毛器や毛質によっても効果に違いはあります。
「自己処理がラクになれば十分」と考えている方は、初めから3~5回プランで予算内のクリニックを検討しておくのも賢い方法です。
顔脱毛がおすすめのクリニック8選|詳しい費用からクチコミも紹介
ここからは、顔脱毛がおすすめのクリニックを8院に絞り紹介します。
実際にクリニックで施術した正直な口コミも紹介しますので、あなたの求めるクリニックかどうか参考にしてみてください。
湘南美容クリニック | アリシアクリニック | じぶんクリニック | フレイアクリニック | リゼクリニック | グロウクリニック | ジェニークリニック | リアラクリニック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単体(顔脱毛のみ)プラン | あり | あり | なし | あり | あり | なし | なし | あり |
顔脱毛の施術可能な範囲 | ひたい もみあげ周囲 ほほ 鼻下 あご あご下 |
ひたい ほほ 眉毛 眉間 鼻下 あご あご下 首~鎖骨上 |
ひたい ほほ 眉毛 眉間 鼻下 口下 あご 首~鎖骨上 |
ひたい ほほ 眉間 鼻下 あご あご下 |
ひたい ほほ 眉間 鼻 鼻下 あご あご下 |
ひたい ほほ 鼻下 あご あご下 |
ひたい ほほ 眉間 鼻下 あご |
ひたい ほほ 眉毛 鼻下 あご あご下 |
脱毛器の種類 | 3種類 | 3種類 | 1種類 | 2種類 | 3種類 | 1種類 | 1種類 | 3種類 |
蓄熱式×ダイオードレーザー 熱破壊式×アレキサンドライトレーザー アレキサンドライトレーザー |
蓄熱式×3種すべてのレーザー 熱破壊式×2種類のレーザー 熱破壊式×ダイオードレーザー |
蓄熱式×3種すべてのレーザー | 蓄熱式×ダイオードレーザー | 蓄熱式/熱破壊式ダイオードレーザー 蓄熱式×ダイオードレーザー 熱破壊式×ヤグレーザー |
蓄熱式/熱破壊式×ダイオードレーザー | 蓄熱式×3種すべてのレーザー | 蓄熱式×ダイオードレーザー | |
料金(税込) | 6回:50,600円 | 1~3回:62,370円~166,320円 | 5回:143,000円 ※1(全身・VIO含む) | 5回:99,000円 | 5回:81,600円 | 5回:265,000円~ ※2(全身含む) | 5回:258,000円 (全身含む) |
5回:126,500円 |
剃り残しのシェービング代 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
麻酔代 | 2,000円 | 3300円~ | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 無料 | 無料 | 2,200円 |
※1:1周年特別記念プラン
※2:提携の信販会社を利用した際の料金。通常だと295,000円
1.湘南美容クリニック【業界最多のクリニック数】
出典:湘南美容クリニック
- 90院以上のどこの院でも施術が受けられる
- 脱毛保証もついていて安心できる
- 顔脱毛が相場よりも安くできる
湘南美容クリニックの特徴
湘南美容クリニックの施術は日本にある90院以上どこの院でも受けられ、照射期限もないため、安心して通えます。
脱毛保証もついているので、明らかに問題があるような場合は再照射もしてくれます。
湘南美容クリニックの顔脱毛
顔脱毛の料金はかなり安いので、お得に利用ができますね。6回で50,600円というのは相場よりも低い料金です。
シェービング料は10分まで無料です。
それから表には載せていませんが、Sパーツとして1部位の施術も受けられます。
Sパーツに含まれる部位はいろいろありますが、顔脱毛では額、鼻下、あご下、首などで、料金は1回6,180円、3回17,730円、6回29,280円(いずれも税込)となっています。
フェイス1回 | 11,550円 |
---|---|
フェイス3回 | 31,350円 |
フェイス6回 | 50,600円 |
全身+顔1回 | 期間限定39,800円
(キャンペン適用中・2022年2月28日まで) |
※料金は税込み
麻酔クリーム料金は1本2,000円、笑気麻酔は1部位2,200円(いずれも税込)です。
クリニック数 | 国内116院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・ビットコイン・医療ローン |
営業時間・休診日 | クリニックによって異なる |
2.アリシアクリニック【キャンセル無料】
出典:アリシアクリニック
- 予約が取りにくい問題点を上手く解消しているクリニック
- 優秀な蓄積式のマシンで痛みが少なく高い効果を実現
- 保証分が2回つき、さらに人気の美容医療メニューとの引き換えも可能
予約の取りやすさを実現
脱毛クリニックに通っていて困るのが予約の取りにくさ。
アリシアクリニックでは予約の問題点を上手く解消しているクリニックです。
予約が一定数を超えた場合、新規の申し込みに制限をかけることで、予約枠を広げて既存客に対する対応をしやすくしています。
そのため、最初に4回分もの予約を取ることが可能になっています。
蓄積式の優秀なマシン
また、アリシアクリニックで導入しているマシンも優秀です。
さまざまな毛に効果があるマシンで、脱毛効果は従来の3倍に上がったことで、施術回数も1~2回短くなりました。
照射時間も1回当たり60分から30分に短縮し、より予約が取りやすくなった
それから、医療脱毛というと痛みを伴いやすいですが、アリシアクリニックでは蓄熱式を採用しているため痛みも少なくなっています。
アリシアクリニックの基本料金
全身脱毛(VIO込み)5回プランに2回の保証分がつき総額198,000円(税込み)。
さらに、保証分2回の照射をしない場合には、ダーマペンかエムスカルプトに引き換え可能です。
全身+VIO脱毛(5回+2回=7回) | 198,000円 |
---|---|
全身+VIO脱毛&全顔(7回) | 290,400円 |
「無期限契約でここ4年(コロナ休みもあるので通算10回位?)通っています。
よくカードを忘れてしまうのですが、優しく丁寧に対応をしてくれます。日程変更の際は、電話対応も丁寧です。
施術は皆ベテランの看護婦さんなので安心して受けています。
脱毛は強くない位の照射を選択していますが、効果はしっかりとあります。ほぼ無毛になりました。顔の毛穴も小さくなり肌はキレイだと誉められます。」出典:Google
悪い口コミ
「顔→全4回終了。正直、少し物足りないかも。特に額、口周りは無毛には程遠い。毛自体は細くなったから処理は楽だけど、もう少し目に見えて毛根が減って欲しかった。
自分は眉毛が濃く太かったので眉上下は照射強めにお願いして、かなり生えてこなくなった。そこは大満足ですが。」出典:Google
クリニック数 | 24院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | 11:00~20:00 各院ごとの休診日・営業時間 |
3.じぶんクリニック【満足できたら返金可能】
出典:じぶんクリニック
- 痛みの少ない施術
- プランの途中で満足したら全額返金
- 料金が安い
じぶんクリニックの特徴
じぶんクリニックの施術の特徴は医療脱毛とエステ脱毛を組み合わせていること。
4回プランでは、レーザー脱毛2回とIPL脱毛2回がセットになり、10回プランではそれぞれが5回ずつのセットになっています。
先進の脱毛機「ソプラノチタニウム」を導入していることや、アリシアクリニックの姉妹院として技術を受け継いでいる
そのため、施術時間が短縮化でき、全身脱毛が30分で終了します。
10回プランの場合、脱毛の満足度も大きくなりますが、10回以前に終了させることもでき、その場合は残金は返金可能です。
じぶんクリニックの顔脱毛
じぶんクリニックには、顔だけの脱毛コースはなく、全身コースに顔とVIO脱毛が含まれています。
全身脱毛では、脇やVIOのような太くて濃い毛にはレーザーを使い、顔や背中のような細くて薄い毛にはIPL(光)脱毛器を使用。
IPL脱毛器を使う場合は、保湿ケアも行い、痛みを軽減して光を通しやすくします。
じぶんクリニックの基本料金
じぶんクリニックの顔脱毛の料金は次のようになっています。
全身+VIO 7回(6回プラン+特典1回※) | 123,600円 |
---|---|
全身脱毛+VIO+顔 7回(6回プラン+特典1回※) | 216,000円 |
※じぶんクリニックをはじめてご利用の方のみ特典でVIO付き全身医療脱毛1回プレゼント
「友人の紹介でこのクリニックに決めました。駅から近い、予約が取りやすい、綺麗な内装、丁寧な接客で気持ちよく利用しております。2回目が終わったばかりですが効果も感じており、引き続き通おうと思います。初めての脱毛だったので、カウンセリングの際、大変丁寧に説明して下さり、助かりました。勧誘もなく、自分にあったコースを選べました」
出典:Google
悪い口コミ
「契約直後は1ヶ月毎に予約が出来ていたが、最近予約がとりにくくなった。
雨の影響で5分ほど遅れてしまったら、「遅刻なのでカットする可能性あります」とのこと。一応1時間半の枠で、いつも1時間くらいで終わるから大丈夫だろうと思ったら、「剃り残しが多い」と何ヶ所か消化扱いにされた。」出典:Google
クリニック数 | 国内19院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | 11:00~20:00 クリニックによって異なる |
4.フレイアクリニック【麻酔・シェービング無料】
出典:フレイアクリニック
- 照射面積が大きくなり施術時間の短縮化に成功した脱毛機器の使用
- 褐色肌でも脱毛が可能
- 1回まで当日キャンセルが可能
フレイアクリニックの特徴
フレイアクリニックで使用する脱毛機は、蓄熱式の「メディオスターNeXT PRO」で、バルジ領域(毛の生成を促す指令塔)にじわじわと熱を加えて破壊していきます。
照射出力は抑えられているので、痛みは少なく肌への負担も小さいです。褐色肌や敏感肌の人への施術も可能です。
1度に限って、当日キャンセルも無料で、回数消化もなしなので、急な体調不良や生理、予定変更があっても安心です。
フレイアクリニックの顔脱毛
顔全体脱毛の施術時間は30分、顔の部位に応じて、スタッフが照射出力を変更します。
ほくろやシミへのレーザー照射は可能ですが、多少痛みややけどが生じる場合もあります。
顔脱毛セット1回 | 48,400円 |
---|---|
顔脱毛セット5回 | 93,500円 |
顔脱毛セット8回 | 140,800円 |
全身+顔脱毛セット1回 | 207,900円 |
全身+顔脱毛セット5回 | 267,300円 |
全身+顔脱毛セット8回 | 435,600円 |
途中解約が可能で、手数料は無料!
さらに、解約時点で残っている回数分については返金してくれます。
「受付の方も看護師さんも丁寧な対応で、不安に思っていたことなど前もって言ってくれたので不安なく施術を受けれました!
初めての脱毛でしたが、毎回細かく痛みがないか確認しながら施術をしてくれたので脱毛してよかったと思いました!
駅近で店内は清潔感あってすごく綺麗でした!おすすめです!」出典:Google
悪い口コミ
「照射については痛みも無く、看護師さんも優しくてとてもいいと思いましたが、2回目の予約をしようとしたら毛の周期で4ヶ月後になり(そもそも毛の周期って4ヶ月もかかることに不思議ですが、)、4ヶ月も先でなぜ思ってる以上に予約が取れないのか分かりません。照射などについてはとても満足していたのに残念です。」
出典:Google
クリニック数 | 13院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | 月〜金 12:00~21:00 土日祝 11:00〜20:00 年末年始・臨時休業日 |
5.リゼクリニック【割引が豊富】
出典:リゼクリニック
- 肌色や肌質、部位に応じた施術を受けられる脱毛器がある
- 初回カウンセリングで脱毛器のテストをして自分に合うものを選べる
- 割引制度が豊富
リゼクリニックの特徴
リゼクリニックは、予約の取りやすさでも定評があります。
「Push7」という通知システムを導入し、キャンセル情報と空き情報の配信を行っています。
1ヶ月先の予約は常に解放されており、予約がスムーズに取れます。予約方法は公式サイトからと電話からです。
リゼクリニックの顔脱毛
リゼクリニックでは4種類の脱毛機を使い分けていますが、顔脱毛には熱破壊式「ライトシェア・デュエット」を使用しています。
産毛に効果があり、細かな部分にも照射が可能な脱毛機
契約回数が終了して満足できない場合は、追加照射も受けられますが、その料金も1回定価の半額以下というサービスぶりです。
追加照射に回数・期間の制限はありません。
顔全体脱毛セット3回 | 64,800円 |
---|---|
顔全体脱毛セット5回 | 99,800円 |
全身+顔回 | 349,800円
(無料アップグレードによりVIO脱毛がついてくる) |
※料金は税込み
「他のクリニックよりも契約の有効期限が長く、毛周期に合わせて余裕をもって施術が受けられそうだなと思いこちらに決めました。コンシェルジュさんや看護師さんもとても丁寧で親切で、気持ちよく通えています。予約が電話でしかとれないのだけが不満点です。ですが電話だと次回の施術部位などを細かく説明していただけるので安心はあります。
剃り残しがあっても無料で剃っていただけるし、施術中も優しく声をかけていただけるのでリラックスして受けられます。これからも通いたいと思います。」出典:Google
悪い口コミ
「無料カウンセリングだけ受けました。契約はしませんでした。受付はとても感じがよく…さすが銀座ですね
ただ医師は淡々としています。可もなく不可もなく、こんなもんでしょう。医師にまで懇切丁寧なサービスを求めている方には向いてませんので参考までに、よくご検討くださいね。」
出典:Google
クリニック数 | 24院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | クリニックによって異なる |
6.グロウクリニック【治療費0円】
出典:グロウクリニック公式
- 月々1,500円から全身脱毛が可能
- 痛みの少ない施術
- 営業時間が長い
医療ローンを組めば、月々1,500円から医療脱毛が開始できるので、まとまったお金が用意しにくい学生さんでも気軽に開始しやすいです。
また、「ラシャ」という冷却機能が備わっている脱毛機を使用されているクリニックです。
営業時間も長いので、仕事の合間で脱毛時間を確保することができます。
お金や痛みへの不安がある方も気軽に足を運べて、忙しい方でも通いやすい点が魅力のクリニックです。
5回 | 75,000円(税込) |
---|---|
8回 | 114,000円(税込) |
5回プランの追加1回料金 | 15,000円(税込) |
8回プランの追加1回料金 | 14,250円(税込) |
グロウクリニックの顔脱毛の費用は比較的低価格で設定されています。
また上記のように医療ローンの利用で、月々1,500円から全身脱毛が始められるので学生にもおすすめのクリニックです。
「5回、全身(顔、VIO込み)を完了しました。
清潔感もサービスも大満足です。
勧誘、押し売り等はありませんでした。他院と比べ、安く無いと思います。
ただし、必要なサービスは最初から付いており、追加料金無く安心して通えます。そこが良かったのでこの院を選びました。
他院の安い所は、麻酔や剃り残しで追加料金がかかったりするので、よく調べると良いと思います。顔やVIOは痛かったですが、私のペースに合わせてゆっくり確認しながら進めてくれて、頑張れました。」
出典:Google
悪い口コミ
「施術のお部屋が、どこも寒いです。機械のために仕方ないと思うのだけど、その寒い状態のままいつも帰ることになるので、夏はまだいいのですが冬は特に大変だと思います。末端冷え性な私は、夏でも結構こたえます…。
また、受付の方で、少し威圧的な方がたまに居てこわいです。今回、閉店時間過ぎての退店となってしまったのですが、帰る間際に「これからは20時までに化粧室を出てください」という旨を伝えられました。言っている事自体はごもっともなのですが、言い方が少しきつくて私はこわく感じてしまいました…。」出典:Google
医院・アクセス | 渋谷院:東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル3F 新宿院:東京都新宿区西新宿1-18-6西新宿 ユニオンビル9F 銀座院:東京都中央区銀座2丁目4-8銀座YUKIビル6F |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜19:00,土日祝10:00〜19:00 |
定休日 | 不定休(年末年始を除く) |
無料オプション | ・初診料、再診料 ・テスト照射 ・キャンセル料 ・麻酔代 ・シェービング代 ・治療薬代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
7.ジェニークリニック【すべての肌質に対応】
出典:ジェニークリニック
- 肌質を選ばずに脱毛ができる蓄積式脱毛機
- プライバシーへの配慮が成された完全個室
- 連続照射で打ち漏れもなく素早い脱毛の実現
肌質を選ばずに脱毛が可能
ジェニークリニックでは、蓄積式脱毛機のソプラノアイス・プラチナムを使用しています。
- 褐色肌への火傷のリスクを最小限化
- 産毛や明るい毛に対しての反応を良くする
- ムラのない仕上がり
プライバシーに配慮した完全個室
ジェニークリニックでは、施術ルームはもちろん、カウンセリングルームも完全個室になっています。
悩みに合わせた脱毛をしていくためには、悩みを共有する必要があります。
カウンセリングの時点で肌に関する悩みを打ち明けることで、より良い施術を実現します。
ジェニークリニックの料金
ジェニークリニックは全身脱毛専門のクリニックです。
この他3回でのコースが用意されています。
全身脱毛5回コース | 175,000円 |
---|---|
全身脱毛5回コース(VIO付き) | 308,000円 |
全身脱毛5回コース(顔付き) | 308,000円 |
全身脱毛5回コース(顔・VIO付き) | 396,000円 |
「トライアルの対応が良かったので、顔脱毛コースを申し込み、本日で3回目の施術。
抜け感もそうですが、肌のハリが良くなってきました。シェービングをしないことによって肌への負担が減った可能性があるとの施術担当の方のお言葉でした。個人差はありますが、目に見えて効果があると通うことがとても楽しみになります。」出典:Google
悪い口コミ
「先日カウンセリングに行きました。個室でサインなどを行なっているときや、医師の問診の時もスタッフさん達のおしゃべりが多くとても不快で気になりました。公式ホームページでは医療脱毛を行う皮膚科を謳っているのであれば、スタッフの態度を改めるべきだと思います」
出典:Google
クリニック数 | 7院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | 9:00~20:00 クリニックによって異なる |
8.リアラクリニック【パーツ別の顔脱毛プランあり!】
出典:リアラクリニック
- 蓄積式脱毛機で肌へのダメージも少なく、忙しい人でも施術が受けやすい
- 診察やお薬代などはすべて無料
- 顔のパーツ別のプランが用意されている
リアラクリニックの特徴
使用するのは蓄熱式脱毛機で、肌へのダメージが少ないため、敏感肌の人でも施術が受けられます。
また、施術が早く完了する脱毛機なので、時間短縮にもなり、忙しい人でも施術が受けやすいです。
照射ヘッドの冷却口と照射口が一体化していることによるもので、照射と冷却が同時にできるために、スピーディに終わるというわけです。
施術後に赤みや毛嚢炎などの肌トラブルが生じたときは、診察やお薬代などはすべて無料となっています。
リアラクリニックの顔脱毛
リアラクリニックでは様々なニーズに合わせて、各部位ごとに脱毛プランが用意されています。
部位ごとであれば、一度に大きな金額が必要ではないので、気になる部位がある方におすすめです。
また、肌の柔らかい敏感な部分まで脱毛でき、適切なケアをしてくれるクリニックなので安心です。
リアラクリニックの顔脱毛の料金は、次のようになっています。
全顔5回 | 126,500円 |
---|---|
まるっと全身脱毛+全顔5回 | 141,900円+77,000円 |
※料金は税込み
リアラクリニックでは、全顔コースの申し込みに当たって「まるっと全身脱毛」の契約もすると、全顔脱毛の料金が安くなるようになっています。
顔脱毛の部位別コースはこちらです。
ひたい1回 | 6,600円 |
---|---|
ひたい5回 | 29,150円 |
まゆ毛1回 | 5,500円 |
まゆ毛5回 | 23,100円 |
ほほ1回 | 5,830円 |
ほほ5回 | 29,150円 |
鼻下1回 | 4,400円 |
鼻下5回 | 18,150円 |
口下、あご1回 | 5,610円 |
口下、あご5回 | 24,200円 |
※料金は税込み
「施術も受付も対応がとても丁寧でLINEで予約ができるところもとてもスムーズだと思います。キャンセル枠が出た場合にこまめに連絡くださるし、埋まった場合も必ず連絡が来るのでとてもマメだと感じます。脱毛以外にもダーマペンの施術を始めましたが1回でもすでに肌のツヤ感が出てきた気がします。経過がすごく楽しみです。」
出典:Google
悪い口コミ
「たしかに痛みはないし、お値段も安いです。ですが、スタッフによって施術の丁寧さに差があるように思います。サッとさらって終わりの方のときもあれば、何度も丁寧にしていただけるときもあり、それで同じ値段をとられるのは不本意でした。」
出典:Google
クリニック数 | 全国7院 |
---|---|
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
営業時間・休診日 | クリニックによって異なる |
顔脱毛を受ける前に知っておくべき4つの注意点|対策も紹介
ここからは、顔脱毛前に知っておきたい注意点を4つ紹介します。
安心して施術を受けるためにも、普段の生活が該当しないかもチェックしてみてください。
1.肌荒れしている箇所には照射ができない
ニキビや日焼けして炎症を起こしている肌にレーザー照射すると、強い刺激となり肌トラブルがさらに悪化する可能性があります。
- 赤いニキビがある
- 化膿している
- 顔全体にニキビがあり完治していない
ただしすべてのニキビがNGではなく、初期段階の白ニキビやほぼ治っている状態であれば問題ありません。
レーザー照射して問題ないかどうかは医師の判断になるため、不安な方はカウンセリング時に肌状態を診てもらいましょう。
2.硬毛化するおそれがある
「硬毛化」とは、レーザー照射が刺激となり太くて濃い毛が生えてきてしまう現象のこと。
ワキやVIOのような太い毛に比べて、薄くて細い顔の産毛は毛根までダメージが届かず、硬毛化しやすい部位です。
さらに硬毛化は施術1回で起こるのではなく、3〜5回と何度もレーザー照射を重ねていく過程で起きやすいとされています。
確率は0.6~1%(100人に1人)と低いものの、顔の毛をなくすために脱毛するのに太い毛が生えてしまっては心配ですよね。
少しでも確率を防ぎたい方は、3種類のパワーで切替照射できる脱毛器(ソプラノシリーズなど)を検討するのも一つの手です。
3.施術期間中は紫外線対策の徹底が必要
紫外線対策を怠ってしまうと、レーザー照射で刺激を受けた肌がさらに悪化してしまう恐れがあります。
医療脱毛はサロン脱毛に比べて高い脱毛効果を実現しているのは、レーザーの熱エネルギーが強力だからです。
- 施術当日は日傘や帽子、サングラスを持参
- 室内・屋外を問わず、日焼け止めを使用する
顔脱毛して肌トラブルが悪化してしまっては本末転倒なので、普段から外部刺激にさらさないよう予防しましょう。
4.施術後は肌が乾燥しやすい
なぜ乾燥しやすいのかは、「医療脱毛の仕組み」に関係しています。
レーザーの熱エネルギーによって発毛組織にダメージを与えているため、熱を帯びた肌は通常よりも乾燥しやすいのです。
そのため、施術を受けた日の夜は長時間の入浴は避けたり、入念に保湿する必要があります。
また、普段から保湿がされており充分に潤った肌の方が、施術中の痛みを感じにくいメリットも。
乾燥肌の方はもちろん、痛みを最小限に抑えたい方も保湿力の高いスキンケアを心がけることをおすすめします。
顔脱毛についてよくある質問
最後に、顔脱毛についてよくある質問に回答します。
カウンセリング前の疑問解消にお役立てください。
A.「永久的」な脱毛効果があるのかどうかが、もっとも大きな違いです。
下記の表に、それぞれの違いを比較しましたのでご覧ください。
顔(医療)脱毛 | ワックス脱毛 | |
---|---|---|
メリット | 回数を重ねるうちに永久的な脱毛効果を得られる | 一度ですぐツルツルの状態にできる 角質も同時に除去できる |
デメリット | 直後の高い効果はない | 2週間前後で生えてくるため長続きしない |
回数 | 約5~8回 | 特になし |
料金 | 高価(6万円~) | 安価(4,000円~1万円) |
リスク | 赤み・乾燥・まれに硬毛化 | 乾燥・埋没毛 |
永久的な脱毛を望むなら「医療脱毛」、リーズナブルにすぐツルツルの状態にしたいなら「ワックス脱毛」を基準に選ぶと良いでしょう。
A.施術前は「必ず」メイクを落とす必要があります。
クリニックに足を運ぶのはメイクしたままでOKですが、施術前はメイクを落とす必要があります。
また施術直後は肌が敏感な状態なので、余計な刺激を与えないためにもノーメイクが理想です。
低刺激の日焼け止めにとどめておき、サングラスやマスクを事前に用意しておくと帰宅するのに抵抗もなく安心ですよ。
A.目を開けて真上からレーザー照射しないかぎり、失明の恐れはありません。
「直接レーザーの光が目に入っているかどうか」が判断材料となります。
もし目を保護するゴーグルやタオルがなかったとしても、施術中に目をつむっていれば大きな問題はありません。
目元の保護方法はクリニックによって対応が異なるため、心配な方は初回カウンセリングでどのように対応しているか医師に確認してみましょう。
A.初回カウンセリング時点で肌状態や持病が問題ないか診断したうえで、医師判断により施術できないケースもあります。
- 日焼けによる炎症を起こしている
- 化膿している(完治していない)ニキビがある
- てんかん(レーザーの光刺激が発作を起こす可能性があるため)
- 妊娠中・授乳中
- ペースメーカーを使用
いずれも肌状態や症状によっては施術できるケースもあるため、自己判断ではなく直接相談することをおすすめします。
まとめ:顔脱毛は自己処理が不要になり美肌に近づく施術
本記事では、顔脱毛しないほうがいい理由から、失敗を避ける選び方を紹介しました。
- 赤みや乾燥など、肌トラブルが起こる可能性があるから
- 皮膚が薄い部分は痛みを感じやすいため
- 産毛がなくなったことで汗が出やすくなったように感じるから
- 効果を実感するまで時間を要するため
肌質や施術するための条件はいくつかあるものの、自分にとっての許容範囲を知り相性の良いクリニックを検討すれば、大きな失敗は回避できます。
「至近距離で見られるのが不安」「口周りの産毛をいつも自己処理している」そんな悩みからも解放され、以前より自分に自信が持てるでしょう。
今回紹介したクリニックは無料でカウンセリングできますので、気になるクリニックを見つけた方は相談してみてはいかがでしょうか。