煩わしいお手入れから解放されるヒゲの医療脱毛。
気になる青ヒゲ解消効果も狙えるので、より清潔感がアップして好印象を与えられるようになります。
本記事では、おすすめのヒゲの医療脱毛クリニック8選やヒゲの医療脱毛の効果、クリニック選びのポイント、メリット・デメリット、気になる質問などをご紹介いたします。
もくじ
ヒゲの医療脱毛ってどんな治療?ヒゲの医療脱毛に関するキホン
まずはヒゲの医療脱毛の基礎知識をお伝えします。
ヒゲの医療脱毛の相場や効果実感までに目安など、気になる項目をまとめていますのでぜひ参考にしてくださいね。
「ヒゲの医療脱毛って効果ある?」効果や治療方法について
個人差はありますが、ヒゲの医療脱毛は効果があります。
医療脱毛とは、医療レーザー機器によって発毛組織そのものを破壊していく施術です。
クリニックなどの医療機関にて、医療従事者のみが施術を行うことが可能です。
ヒゲの医療脱毛を受けることによって、毎日のヒゲ剃りのストレスから解放されます。
カミソリで肌を傷つけることがなくなるため、カミソリ負けによるトラブルもなくなります。
発毛組織から破壊していくので、剃っても目立ちやすい青ヒゲ解消効果も期待できます。
「値段はいくら?」ヒゲの医療脱毛の相場
ヒゲの医療脱毛の値段相場(鼻下・アゴ・アゴ下のセット)は、大体自己処理が楽になってくる6回プランで7~9万円くらいです。
なかには3~6万円とリーズナブルに対応しているクリニックもあります。
編集部
費用は13~18万円くらいかかります。
「何回で終わる?」効果実感までの目安
ヒゲが薄くなり自己処理が楽になるまでは5~6回、ツルツルになるまでに10~15回かかったという方が多いです。
毛質や毛量によって、効果には個人差があります。
ヒゲの医療脱毛クリニックを選ぶポイント5つ
ヒゲの医療脱毛を受けられるクリニックはたくさんあります。
選ぶポイントを押さえて、自分にぴったりなクリニックを見つけましょう。
- 予算に合ったプランの取り扱い
- 希望の施術を受けられるか
- 実績や症例
- 予約の取りやすさ
- オプション料金の有無
予算に合ったプランの選択
ヒゲの医療脱毛は施術を受けるクリニックや部位、プラン回数によって、費用が大きく異なります。
自分が施術を受けたい部位のプラン金額を比較していきましょう。
プラン総額だけでなく、追加照射の料金やオプション料金を含めて、予算内か確認しましょう。
希望の施術を受けられるか
ヒゲ脱毛のなかでも、クリニックのメニューによって対象となる部位や範囲が異なります。
ヒゲ脱毛のスタンダードなメニューは、鼻下・アゴ・アゴ下がセットになったものですが、なかには頬やもみあげまで含むヒゲ脱毛もあります。
好きなパーツを一つから選べたり、3つ組み合わせられるメニューもあります。
自分の希望とする施術が受けられるクリニックを選びましょう。
クリニックの実績や症例の把握
実績豊富なクリニックから選ぶのもおすすめです。
開院してから10年以上医療脱毛を行っているクリニックや、治療実績が豊富なクリニックは信頼性の高さが感じられますね。
予約の取りやすさをチェック
ヒゲの医療脱毛は少なくととも5回以上通う必要があります。
ストレスなく通い続けるには、予約の取りやすさは外せないポイントです。
男性専門院として予約を取りやすく工夫していたり、LINEで簡単に予約ができたりするクリニックもあります。
主に自分が通いやすい曜日や時間帯の空き状況について、カウンセリングの際に聞いておくと良いでしょう。
オプション料金の有無を確認
無料オプションの内容や、オプション料金の発生の有無は必ず確認しましょう。
予算内かチェックする際も、プラン料金だけでなくオプション料金を含めて計算するようにしましょう。
- シェービング代
- キャンセル代
- 麻酔代
- 治療薬
- アフターケア代
- 診察料
クリニックによっては、当日キャンセルや麻酔クリームを無料で対応してくれるところもあります。
シェービング代やキャンセル代は思わぬ出費となることが多いので、要チェックです。
ヒゲの医療脱毛おすすめクリニック8選
ヒゲの医療脱毛を受けるのにおすすめなクリニックを8選ご紹介します。
おすすめポイントやプラン料金、無料オプションの内容などをじっくり比較していきましょう!
※各無料オプションについては、クリニックによって適用条件などが異なります。詳しくは直接ご確認ください。
メンズエミナル
- 麻酔代やシェービングを含む多くのオプションが無料
- 選べる3部位6回63,900円
- 3年保証制度も用意
- テスト照射対応
メンズエミナルは、初診・再診料、麻酔クリーム、肌トラブル治療費、アフターケアクリーム、シェービング代など多くのオプションが無料でついてきます。
好きな3部位を選べる6回コースは63,900円とリーズナブル。
6回コースの場合18,000円で3年保証制度を加えられます。保証制度期間は追加施術料金0円なので、満足いくまで施術を追加できます。
3部位 / 6回 | 63,900円 |
---|---|
6部位 / 6回 | 110,710円 |
男性脱毛を専門としているので、気兼ねなく通うことが出来ました。初診時のカウンセリングやテスト照射などの脱毛契約金額以外でかかる費用は0円で、そのためお財布に優しく、無理なく脱毛することが出来ました。このクリニックを選んで本当に良かったです。
出典:みん評
展開院数 | 全国40院 |
---|---|
営業時間 | 店舗によって異なる |
定休日 | 店舗によって異なる |
無料オプション | カウンセリング代 初診料 ローション代 肌トラブル治療費 再診料 シェービング代 アフターケアクリーム代 転院手続き代 テスト照射料 麻酔代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
レジーナクリニックオム
- 平日は21時まで営業
- ヒゲ脱毛6回が6万5千円以下
- 剃り残しシェービング・麻酔代無料
- コース終了後2年間は都度100円で追加施術可能
レジーナクリニックオムは、剃り残しシェービング代や麻酔代、アフターフォロー代など無料サービスが非常に充実しています。
鼻下・アゴ・アゴ下6回が64,800円で受けられ、さらにコース終了後は2年間都度100円で追加照射が可能です。
平日は21時まで営業しているので、お仕事帰りにも通いやすいですよ。
鼻下・アゴ・アゴ下 / 6回 | 64,680円 |
---|---|
鼻下・アゴ・ アゴ下・頬・もみあげ/ 6回 | 118,800円 |
鼻下・アゴ・ アゴ下・頬・もみあげ・首 / 6回 | 132,000円 |
額・鼻筋・鼻下・アゴ・ アゴ下・頬・もみあげ・首 / 6回 | 158,400円 |
初めての脱毛で、ヒゲ含む全身脱毛で利用しています。
初めていうことで不安もありましたが、受付から施術を担当される方まで非常に丁寧に接客をしてくださる印象です。
また、院内も綺麗で清潔な印象です。もちろん多少の痛みはありますが、その都度確認し、必要であれば施術の方法を変えてくれるなど、配慮が行き届いていると思います。
まだ1回目ですが、今後も安心して通えそうで、知人・友人にもお勧めしたいと思っています。
出典:Googleマップ
展開院数 | 全国6院 |
---|---|
営業時間 | 月~金:12:00~21:00 土日祝:11:00~20:00 |
定休日 | なし |
無料オプション | カウンセリング代 診察料 剃り残し代 麻酔代 肌トラブル治療費 転院手数料 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
メンズリゼ
- コース有効期限は5年間
- 独自の予約ルールで予約しやすさを追求
- コース終了後の施術代は半額以下
- 無料オプションの充実
メンズリゼではコースの有効期限を5年間と長めに定めることで、お仕事などで忙しいときも余裕をもって通うことができます。
5回コース終了後は半額以下で追加照射が可能。
毛量を見ながら、納得いく仕上がりになるまでお得に通うことができます。
セレクトヒゲ脱毛 / 5回 | 79,800円 |
---|---|
ヒゲ全体脱毛セット / 5回 | 99,800円 |
(追加)鼻・鼻毛・眉上 / 5回 | 49,800円 |
リゼの良い特徴としては、施術後のケアが全て無料であることが挙げられます。追加で料金がかかることはありませんし(麻酔の有無で、それは当日払うことになりますが。)、問題が起こったとしても初めのプランの費用から増額することはありません。他の医院と比較もしましたが、高価な出費になるので、最終的にリゼを選んだポイントとなりました。
出典:みん評
展開院数 | 全国24院 |
---|---|
営業時間 | 店舗によって異なる |
定休日 | – |
無料オプション | カウンセリング代 再診料・処置料 肌トラブル治療費 お薬処方代金 照射漏れ料 キャンセル料 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
ゴリラクリニック
- 6回コース終了後、追加照射1回100円
- パーツ脱毛もセット脱毛も可能
- シェービング・キャンセル代など無料
- 学割やペア割など豊富な割引を用意
ゴリラクリニックではヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)6回を74,800円で対応しています。
頬やもみあげ、首など気になる部分を追加することも可能です。
6回コースから3年間、追加照射1回100円で対応してくれます。
6回コースで満足できなかった方も、様子を見ながら照射回数を増やすことができます。
鼻下・アゴ・アゴ下 / 6回 | 74,800円 |
---|---|
(追加)頬・もみあげ / 6回 | 64,800円 |
(追加)首 / 5回 | 49,800円 |
予約はスムーズに取れて良かったのですが、土日や平日夜はすぐに埋まってしまうようです。土日指定だと予約が2~3か月先になると言われた事もあるので、通いにくい場合があるかもしれません。
出典:みん評
展開院数 | 全国20院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | – |
無料オプション | カウンセリング代 初診料 キャンセル料 肌トラブル治療代 再診料 シェービング代 薬代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
湘南美容クリニック
- 予約が取りやすい男性専門院も展開
- 鼻下・アゴ・アゴ下6回29,800円
- 平日限定一律10%OFF
- 単発都度払いも対応
全国90院以上展開するなかで、男性が通いやすく予約もとりやすい、男性専門院も展開しています。
ヒゲ脱毛はメインの鼻下・アゴ・アゴ下が6回29,800円。
リーズナブルにヒゲ脱毛を受けたい方におすすめです。
鼻下・アゴ・アゴ下 / 6回 | 29,800円 |
---|---|
頬・もみあげ / 6回 | 29,800円 |
首 / 6回 | 29,280円 |
とにかく医療ヒゲ脱毛が気になってるという方はベーシックな鼻下、顎、顎下の6回プランをとりあえず受けてみて損はないと思います。医療脱毛がどんなもんかと気になってる初心者さんにおすすめです。
サクラのようなレビューになっていないか心配ですが本当におすすめ。予約も他のクリニックのように2ヶ月3ヶ月後と言われることなく1ヶ月後、1ヶ月半後を勧められ実際にそのくらいで濃くなってくるヒゲを順調に減らしていくことができました。通い放題プランがない分予約が取りやすいのかなという感じです。あとは院の数も多いのもあるかも。
院を選ぶポイントとしては近さはもちろんですがアレキサンドライトレーザーのみ取扱院か、予約は取りやすい院か、あとは院の雰囲気で決めるのが重要だと思います。
出典:みん評
展開院数 | 全国90院以上 |
---|---|
営業時間 | 店舗によって異なる |
定休日 | 店舗によって異なる |
無料オプション | カウンセリング料 初診料 再診料 初回の治療薬代 シェービング代 テスト照射料 |
予約方法 | Web予約、電話予約、LINE予約 |
メンズジェニー
- カウンセリング・施術室は完全個室
- ほとんどの店舗が21時まで開院
- プライバシーを丁寧に配慮
- お得なトライアルプランを用意
番号札での呼び出し、カウンセリング・施術室はドアで区切られた完全個室など、プライバシーを丁寧に配慮しています。
脱毛施術は1ヵ所1回9,800円のパーツ別メニューから、ヒゲをまとめて脱毛できるコースメニューまで用意。
期間限定キャンペーンや初めての方に向けたトライアルキャンペーンなども実施しています。
顔セレクトプラン3 / 5回 | 76,000円 |
---|---|
顔6カ所セット / 5回 | 149,000円 |
スタッフの方は、施術についての疑問やプランなどを丁寧に説明してくれました。僕の質問も遮らずに最後まで聞いてくれて好印象です。脱毛は美意識の高い人がするものだと思っていたのですが、清潔さを求めて通う営業マンも多いそうです。僕も現在こちらに通っていますが、毎日の手入れが楽になりました。脱毛に興味はあるけど不安な方は、一度相談に行く事をおすすめします。
出典:みん評
展開院数 | 全国4院 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | 店舗によって異なる |
無料オプション | カウンセリング代 初診料 再診料 お薬処方代金 照射漏れ料 キャンセル料 テスト照射料 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
アイエスクリニック
- ヒゲ脱毛1回から施術可能
- 鼻下やアゴのパーツ脱毛もできる
- 濃い毛や太い毛まで対応
- プライバシーを配慮した完全個室
アイエスクリニックでは、ヒゲ脱毛(鼻下・アゴ・アゴ下)を1回から受けることが可能です。
鼻下や頬など、細かいパーツ1ヶ所のみのプランも用意しています。
プライバシーを配慮した完全個室空間で、リラックスして施術を受けられます。
鼻下・アゴ・アゴ下 / 1回 | 14,850円 |
---|---|
鼻下 or アゴ or 頬 / 6回 | 56,100円 |
ただ当時の私にとって通いやすい場所だったというだけで選びましたが、ここでよかったです。
こちらの話をとてもよく聞いてくれます。事前にひとつひとつのコースについての説明も、とてもわかりやすくしてくれたので、トータルでいくらくらいかかるかがよくわかりました(いっけん安い金額でも実はそうではなかったというところもあったので・・)。
金額でいうと、もっと安いところもあると思いますが、医療脱毛のほうが安心だということを聞いたことがありますし、肌のトラブルはもちろんないし、いろいろ考えるとやはりここはいいサロンだと思います。
出典:みん評
展開院数 | 全国5院 |
---|---|
営業時間 | 店舗によって異なる |
定休日 | 店舗によって異なる |
無料オプション | カウンセリング代 シェービング代 |
予約方法 | Web予約、電話予約 |
メンズリアラクリニック
- ヒゲ全体を脱毛したい方に◎
- 肌への刺激を配慮した蓄熱式脱毛
- 万が一の肌トラブルは無料で対応
- 当日キャンセル無料
両頬、鼻下、顎すべて含んだヒゲ全体脱毛コースが、5回99,000円で受けられます。
施術時には、肌への刺激を配慮した蓄熱式脱毛機を採用。
万が一肌トラブルが発症した場合は、診療代や治療代、薬代などのアフターフォローは全て無料で対応してくれます。
ヒゲ全体脱毛コース / 5回 | 9,900円 |
---|
施術は結構しっかり何往復もしてくれて、今の所打ち漏れがあったと感じたことはありません。
接客はすごく丁寧というわけではないですが、やたら話しかけられたり商品を勧められたりもないので、割と気楽に通えてます。出典:みん評
展開院数 | 全国7院 |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜日、金曜日 |
無料オプション | 初診料 再診料 カウンセリング料 キャンセル料 肌トラブル治療費 治療薬代 テスト照射 |
予約方法 | Web予約、電話予約、LINE予約 |
ヒゲの医療脱毛のメリット3選
ここでは、医療脱毛ならではのメリットをご紹介します。
ヒゲの永久脱毛が可能
医療脱毛は出力の高いレーザーによって、毛根や発毛組織そのものをダイレクトに破壊していくため、永久脱毛が可能です。
日頃のシェービングのストレスを軽減したい方や、剃っても青ヒゲが目立つのが悩み…という方におすすめです。
脱毛することによって、カミソリによる肌トラブルも防ぐことができます。
※永久脱毛は「施術後に1本も毛が生えてこなくなる」というものではありません。米国電気脱毛協会*では医療脱毛の定義を『最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法』としています。
参考:*米国電気脱毛協会
短い時間で広範囲の脱毛が可能
医療脱毛は1度の施術で広範囲のヒゲにレーザー照射することが可能です。
施術ごとに毛根や発毛指令組織を破壊していくため、5~6回という短い回数でも効果を体感する方が多いです。
医療脱毛はスピーディーで効率的な脱毛を受けたい方におすすめです。
万が一の時も医師がいるから安心
医療脱毛は、医療機関にて医師・看護師のもと施術が行われます。
施術後、万が一肌トラブルが発症しても、施術元のクリニックに速やかに相談することができます。
無料オプションに治療薬代やアフターケア代を含んでいるクリニックも多いです。
ヒゲの医療脱毛のデメリット3選
ヒゲを医療脱毛するデメリットやリスクについて解説します。
医療脱毛は痛みが強い
医療脱毛では、出力の強いレーザーを照射して毛根や発毛指令組織をダイレクトに破壊していきます。
そのため、施術中の痛みを感じやすいです。
特に、ヒゲは痛みが現れやすい脱毛箇所といわれています。
痛みに弱い方は、カウンセリングの際に必ず相談するようにしましょう。
医療脱毛クリニックでは、施術の際に麻酔処置することも可能です。
医療脱毛の痛みの不安はできる限り無くしたいですよね。
脱毛施術の際にできる痛み軽減のコツは以下の3つです。ぜひ試してみてくださいね。
- 痛みの少ない脱毛機械に変えてもらう
- 脱毛器の照射レベルを下げてもらう
- 麻酔(麻酔クリームや笑気持麻酔)を使う
脱毛で減ったヒゲは生えてこない
医療脱毛では毛根や発毛指令組織を直接破壊していくことで、毛の発毛を抑制します。
そのため、施術を受けたら以前のようにヒゲが生えてこなくなるので、慎重に施術を検討する必要があります。
ヒゲ脱毛を完了することによって「思ったよりも顔の印象が幼くなった」と後悔している方もいるようです。
脱毛期間中の日焼けは肌トラブルの原因に
ヒゲに関わらず、脱毛中の肌は日焼け禁止です。
脱毛レーザーは毛の黒いメラニン色素に反応して照射されるため、日焼けして肌が黒くなってしまうと反応が強くなり、火傷を起こす可能性があります。
そのようなリスクから、日焼けした状態だと、施術を断られることもあります。
医療脱毛に通っているときは、日焼け止めを塗ったり、帽子を被ったりと徹底的に日焼け対策を行いましょう。
ヒゲの医療脱毛のよくある質問|ヒゲの医療脱毛のリアルを深掘り!
最後に、ヒゲの医療脱毛について気になる質問に答えていきます。
- ヒゲが濃くても永久脱毛はできる?
- カウンセリング当日にヒゲ脱毛できる?
- 医療脱毛で青ヒゲは消える?
- 脱毛前に髭剃りする?
- 施術後の飲酒や喫煙はOK?
- サロン脱毛と医療脱毛の違いは?
- 施術による副作用はある?
ヒゲが濃くても永久脱毛はできる?
ヒゲが濃くても、医療脱毛による永久脱毛効果は期待できます。
しかし、平均的な回数よりも2~3回多く施術を受けることで、効果を体感できる可能性が高いです。
仕上がりの目安については、カウンセリングの際に相談してみましょう。
カウンセリング当日にヒゲ脱毛できる?
クリニックによっては、カウンセリング当日脱毛施術を受けることも可能です。
当日の施術を希望する際は、カウンセリング予約時に伝える必要があります。
当日施術を受ける予定なら、前日にシェービングを行う、1ヶ月前から毛抜きを使用は避ける、など事前準備を欠かさないようにしましょう。
医療脱毛で青ヒゲは消える?
ヒゲは深くに存在するため、深剃りしても表面が青く見えてしまうことがあります。
医療脱毛では、発毛組織そのものを破壊するため、回数を重ねることによって青ヒゲ解消効果も期待できます。
脱毛前に髭剃りする?
医療脱毛施術を受ける際は、当日までに自分で施術箇所のシェービングをしておく必要があります。
髭剃りを忘れるとシェービング代が発生することもあるので、欠かさずお手入れするようにしましょう。
また、お手入れにおいて毛抜きの使用は厳禁になります。
施術後の飲酒や喫煙はOK?
多くの脱毛クリニックでは医療脱毛を受ける前後は飲酒を禁止とされています。
アルコールを摂取すると体温の上昇や血流の増加がおきることにより施術時の痛みや施術中や術後に炎症や火傷が発症するリスクが生じるからです。
一般的に施術前後12時間は控えた方が良いといわれています。
施術前後の喫煙において、特に禁止している脱毛クリニックはあまり見かけません。
しかし、喫煙は女性ホルモンを分解し、男性ホルモンを活発化させることから、体毛やヒゲを濃くする原因に繋がることがあります。
脱毛効果をより感じるために、減煙・禁煙を推奨しているクリニックもあります。
サロン脱毛と医療脱毛の違いは?
サロン脱毛(美容脱毛)の施術は、光脱毛機を使用してフラッシュの熱で毛根を弱らせる脱毛法になります。
医療脱毛と違い、医療資格者でなくとも施術することが可能です。
脱毛サロンにて、エステシャンによって施術が行われます。
サロン脱毛で期待できる効果は一時的な抑毛・減毛であり、永久脱毛効果はありません。
施術による副作用はある?
医療脱毛によって発生の可能性があるリスク・副作用はこちらです。
- 施術時の痛み
- 術後の赤みや炎症
- 火傷のリスク
- 以前のようにヒゲが生えない
医療脱毛は痛みを感じやすいといわれていますが、特に毛質が太くて濃いヒゲは痛みが現れやすい部位です。
痛みが心配な方は、契約前に必ず相談しましょう。
肌刺激の少ない脱毛機を導入したり、麻酔処置を扱っていたりと、痛みに配慮しているクリニックも多くあります。
また、医療レーザー脱毛によって、肌トラブルが発症する方もいます。
術後に赤みや炎症が現れてなかなか治らない場合は、すぐにクリニックに相談してください。
まとめ
煩わしいお手入れから解放される、ヒゲの医療脱毛。
見た目の清潔感もアップして、ビジネスやプライベートにおいて、より良い印象を与えられるようになります。
今回ご紹介したクリニックは無料でカウンセリングを行っているので、ぜひ、気になるところから相談しに行ってみてください。