男性の二重整形に関して実際どうなのか気になっている人は多いでしょう。
本記事では、おすすめのクリニック10選から、モテる人気のデザインなどをご紹介します。
人相の良い顔立ちになりたい、目さえ整形すれば端正な顔立ちになれそうなど、目に関する悩みを抱える男性は必見です。
- 二重に整形してからモテるようになったという男性は少なくない
- 男性が二重整形できる方法は、埋没法か切開法のどちらか
- 日本人に馴染みやすい二重のデザインは末広型
- 二重整形のダウンタイムが長引くと困る男性におすすめなのは埋没法
- 半永久的な二重のラインがほしい男性におすすめなのは切開法
もくじ
二重整形とは? 2種類の手術方法と特徴を解説
まずは二重整形に関する基礎知識として、2種類の手術方法とそれぞれの特徴を紹介します。
手術方法によっても適している人とそうでない人がいるので、参考にしてください。
あわせてダウンタイムについてもお伝えするので、注意事項が気になる方は必見です。
二重整形の2種類の手術方法とは?
男性、女性かかわらず二重整形の手術方法は埋没法と切開法の2種類になります。
埋没法について簡単に説明すると、切らない二重整形です。
メスを入れずに二重整形できるため、整形初心者や切ることに抵抗がある人から支持されています。
続いて切開法とは、その名からもわかるように切る二重整形です。
メスを入れる分、ダウンタイムは長くなりますがより細やかな二重のデザインを作れることに定評があります。
大まかに埋没法と切開法について説明すると、切るか切らないかが異なる点です。
下記ではそれぞれの二重整形の特徴やおすすめする人について具体的に解説します。
どちらがご自身に適しているのか確認しましょう。
埋没法で二重整形するのをおすすめする男性
埋没法で二重整形するのをおすすめする男性とは、下記の特徴に当てはまる人です。
- 周囲に二重整形したことがバレたくない
- 長期休暇を取れない
- メスを入れることに抵抗がある
- 初めて整形する
- 二重のデザインが一生持続しなくても構わない
ダウンタイムが1週間程度少なく、切らずに二重整形できるのが埋没法の特徴です。
そのため、仕事や学校の都合で人に会う予定がある男性や、なるべく手軽に二重を手に入れたい男性におすすめします。
気軽に二重を手に入れられることで人気の埋没法ですが、糸を固定しているだけであるため二重のラインが取れてしまう可能性も否定できません。
5年以内に糸が取れてしまうケースが多いようです。
そのような側面からクリニックによっては、術後数年間にわたり保証期間を設けているところもあります。
保証期間内であれば、無料で再固定してもらえるため安心感があるでしょう。
手術方法 | 専用の糸でまぶたの裏を固定する |
---|---|
手術時間 | 30分程度 |
ダウンタイム | 1週間程度 |
ダウンタイムの症状 | 内出血や腫れ ※個人差あり |
二重の持続期間 | 3〜5年程度 |
料金の相場 | 3〜7万円程度 |
切開法で二重整形するのをおすすめする男性
切開法で二重整形するのをおすすめする男性とは、下記の特徴に当てはまる人です。
- まぶたに厚みがある
- 半永久的に持続する二重のラインがほしい
- 長期休暇を取りやすい
- 理想とする二重のデザインを手に入れたい
メスを入れる分、細やかなデザインの要望に応えやすいのが切開法の特徴です。
また、二重のラインが半永久的に持続するのも切開法のメリットだと言えるでしょう。
埋没法はまぶたが厚い場合に施術が難しくなる可能性がありますが、脂肪の除去などを同時に施術できる切開法であればまぶたの厚みに関係なく施術可能です。
ただし、ダウンタイムが1ヶ月ほど続く場合があるため長期休暇を取れるかリモートワークをしている人の方が手術しやすいでしょう。
手術方法 | メスを入れて二重をつくる |
---|---|
手術時間 | 1時間程度 |
ダウンタイム | 1ヶ月程度 |
ダウンタイムの症状 | 内出血や腫れ、痛み ※個人差あり |
二重の持続期間 | 半永久的 |
料金の相場 | 20万円以上 |
男性の二重整形におすすめな良いクリニックの特徴
男性の二重整形におすすめな良いクリニックには、いくつかの共通点があります。
クリニック選びに迷ったら下記で挙げる3つの特徴を満たしている病院なのか確認しましょう。
SNSに定期的に症例写真を載せている
まずはSNSや公式ホームページなどで、定期的に症例写真を載せているか確認しましょう。
女性患者の症例写真を載せているクリニックは少なくありませんが、男性患者の症例写真が多いか確認するのもポイントです。
というのも、二重整形の手術方法は埋没法か切開法かの2種類しかありません。
しかし男性と女性とでは目の周りの骨格が異なるため、男性患者の症例数が多いかどうかが重要になるのです。
定期的に症例写真が増えているクリニックであれば、男性の二重整形に人気のあるクリニックということになります。
気になるクリニックが見つかったら、男性患者の二重整形の関する症例写真が定期的に更新されているか確認しましょう。
大手の美容外科での勤務経験があり、かつ形成外科学会に所属している
クリニック全体の症例数の多さだけでなく、ドクターの腕にも注目したいところです。
というのも、二重整形で満足いく二重を手に入れられるかどうかはドクターの腕によるところも少なくありません。
とはいえ素人が腕の良いドクターを見分けるのは至難の技です。
そこで、腕が良く信用できるか見分けるためにも、下記の2点に注目してみましょう。
- 大手の美容外科での勤務経験がある
- 形成外科学会専門医である
上記のどちらも満たすドクターであれば、二重整形の腕に関しても信用できるでしょう。
大手の美容外科は採用基準が厳しいことで知られています。
つまり、そこで勤務経験があるということは技術力はもちろん執刀数も多いと判断できるでしょう。
さらに形成外科学会専門医に認定されているドクターであれば、言うことがありません。
- 資格試験への合格
- 日本国医師免許を6年以上有している
- 2年間の初期臨床研修を終了し、認定施設で4年間以上の専門医研修を修めている
このように認定されるまでには、長い研修期間や経験を積む必要があります。
安心して二重整形の手術を受けるためにも、ドクター自身の経歴についてもきちんと確認しましょう。
施術後のアフターケアがしっかりとしている
安心して二重整形するためにも、施術後のアフターケアがしっかりとしているクリニックを選びましょう。
初めての整形で不安な場合は、クリニックを受診しなくてもメールでドクターに相談できるクリニックなら万が一の際でも安心です。
なお、アフターケアに使用する薬代や診察費が二重整形の料金に組み込まれているクリニックを選ぶのもポイントになります。
手術後に腫れや痛みを感じた場合もアフターケアに費用がかからないとわかっていれば、躊躇せずクリニックを受診できるでしょう。
男性におすすめの二重整形できるクリニック10選
ここからは、男性におすすめの二重整形できるクリニック10選をご紹介していきます。
クリニックごとの特徴から受けられる手術の種類、料金などもお伝えするのでどのクリニックが良さそうか検討してみましょう。
【比較表】男性におすすめの二重整形できるクリニック10選
これから紹介するクリニック10選を表で比較すると、下記のようになります。
<th埋没法切開法保証期間の例
湘南美容クリニック | 29,800円(税込み)〜 | 188,920円(税込み)〜 | 埋没法:3年以上 切開法:3年間 |
---|---|---|---|
共立美容外科 | 66,000円(税込み)〜 | 275,000円(税込み)〜 | ナチュラル埋没法:1年 マイクロ切開法A:1年 |
東京イセアクリニック | 12,900円(税込み)〜 | 328,900(税込み)〜 | 埋没法1dayナチュラルデザイン:2年 切開法:1年 |
TCB東京中央美容外科 | 88,190円(税込み)〜 | 98,000(税込み)〜 | 埋没法:2年 切開法:1年 |
十仁美容整形 | 77,000円(税込み)〜 | 242,000(税込み)〜 | 埋没法:手術後1ヶ月経過してから1ヶ月間 切開法:手術後3週間経過後から1ヶ月以内 |
ティーズクリニック | 43,780円(税込み)〜 | 189,750円(税込み)〜 | ー |
城本クリニック | 71,500円(税込み)〜 | 330,000円(税込み)〜 | 埋没法:1年以内 切開法:1年以内 |
東京美容外科 | 29,700円(税込み)〜 | 308,000円(税込み)〜 | 埋没法:なし〜一生涯 切開法:ー |
メンズ TAクリニック | 12,900円(税込み)〜 | 328,900(税込み)〜 | 埋没法:2年 切開法:1年 |
聖心美容クリニック | 42,900円(税込み)〜 | 198,000円(税込み)〜 | 埋没法:1年以内 切開法:1年以内 |
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは二重整形だけでなく、医療脱毛など美容外科としてメンズの治療にもあたっています。
メイクで二重整形の傷を隠すのが難しい男性に人気があるのは、埋没法による二重整形です。
湘南美容クリニックでは埋没法だけでも8種類あるため、それぞれに最適な施術が見つかるでしょう。
29,800円(税込み)から330,000円(税込み)までと、料金体系も幅広い点も特徴的です。
「Teen二重」という19歳以下向けの二重整形もあるので、未成年も利用しやすいでしょう。
湘南クリニックの保証期間は利用するプランによっても異なります。
- 埋没法:3年間〜一生涯
- 切開法:1年〜3年間
埋没法は5年以内に二重のラインが薄くなったり取れてしまう人が多いため、保証期間が長い方が安心です。
しかし切開法の場合、やり直しが難しく、もともと固定されやすい施術であるため、保証期間の長さにそこまでこだわる必要はないでしょう。
埋没法
出典:湘南美容クリニック
切開法
出典:湘南美容クリニック
二重整形の種類 | 埋没法 ・Teen二重 ・クイックコスメティーク・トリプルNeo ・クイックコスメティーク・ダブルNeo ・クイックコスメティークNeo ・週末二重術 ・フォーエバー二重術 ・腫れづらいスクエア二重術 ・湘南二重術 切開法 ・全切開二重術 ・目頭切開プレミアム ・タルミ取り併用全切開二重術 ・眼瞼下垂 |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法両目:29,800円(税込み)〜 切開法両目:188,920円(税込み)〜 |
ダウンタイム | 埋没法:5日程度 切開法:1週間程度 |
保証期間の例 | 埋没法:3年以上 切開法:3年間 |
クリニック数 | 122院 |
共立美容外科
出典:共立美容外科公式サイト
共立美容外科は、1989年から30年以上にわたり美容医療を提供している老舗の美容外科です。
共立美容外科では芸能人の美容整形にも多く関わっていることから、クオリティの高さや満足度の高さには定評があります。
特に二重整形においては、腫れにくい共立独自の埋没法「共立式二重P-PL挙筋法」をはじめ豊富なメニューから選べるので、なりたい自分に近づけるでしょう。
埋没法は両目66,000円(税込み)からとなっており、保証期間が自分で選べるのも大きなメリットです。
最高のおもてなしというホスピタリティに重点を置いているので、初めての人でも安心して施術が受けられるでしょう。
共立美容外科ではプランによって保証期間が異なります。
- 埋没法:1~5年
- 切開法:記載なし
共立美容外科では確約できない永久保証はあえて行っていません。
その代わり、1〜5年までの保証を1年単位で選べるので、自分の納得いく保証を付けられるのが特徴です。
埋没法
出典:共立美容外科
切開法
出典:共立美容外科
二重整形の種類 | 埋没法 ・共立式二重P-PL挙筋法 ・共立式二重P-PL瞼板法 ・共立式メイクライン挙筋法 ・共立式シェイプ法 ・目瞼下垂 切開法 ・ミニ切開・部分切開 ・全切開法 ・目頭切開法 ・目尻切開法 ・グラマラスライン形成 ・たるみ・しわ取り |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法両目:66,000円(税込み)〜 切開法両目:275,000円(税込み)〜 |
ダウンタイム | 埋没法:1週間程度 切開法:2ヶ月程度 |
保証期間の例 | 埋没法:1~5年 切開法:記載なし |
クリニック数 | 26院 |
東京イセアクリニック
東京イセアクリニックは日本形成外科学会の連携施設に認定されており、形成外科と皮膚科で深い経験を積んだ医師のみが在籍しています。
二重埋没法をはじめ、アートメイク、医療脱毛など幅広い施術をしており、患者に寄り添った対応をモットーにしています。
200坪を超える広さは日本最大級とも言われており、まるでホテルのような贅沢な空間で施術を受けられるでしょう。
埋没法は施術時間がたった10分と短く、麻酔など痛み軽減にも力をいれているのが特徴です。
また東京イセアクリニックでは、他のクリニックでの仕上がりに満足しなかった場合の修正手術も行っています。
男性の施術例も多く、医師ごとの症例写真も豊富なので、自分に合った二重プランが見つかるでしょう。
東京イセアクリニックでは自分が希望する保証期間を選べるのが特徴です。
- 埋没法:1~5年
- 切開法:完成後約1ヶ月
東京イセアクリニックの埋没法は、保証なし、1年保証、5年保証のいずれかを選択できます。
また切開法では術後3ヶ月で二重が完成するので、そこから1ヶ月以内であれば二重幅を変更することもできます。
埋没法
出典:東京イセアクリニック
切開法
出典:東京イセアクリニック
二重整形の種類 | 埋没法 ・埋没法プレミアム ・埋没法ダブル ・埋没法ベーシック 切開法 ・小切開法・全切開法 ・目頭切開法 ・目尻切開法 ・たれ目形成 ・涙袋形成 |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法両目:77,000円(税込み)〜 小切開法両目:242,000(税込み)〜 |
ダウンタイム | 埋没法:1週間程度 切開法:2週間程度 |
保証期間の例 | 埋没法:1~5年 切開法:手術後3週間経過後から1ヶ月以内 |
クリニック数 | 1院 |
TCB東京中央美容外科
TCB東京中央美容外科はリピート率と顧客満足度が高く、店舗数も急拡大している人気の美容外科です。
男性部門においても二重整形をはじめ脱毛、小顔整形、ダイエットなど多岐に渡って治療をしています。
二重整形の中でも特に人気なのは埋没法で、最短15分から施術可能なので忙しい人にもぴったりでしょう。
TCB東京中央美容外科ではバレにくい直径0.04mmの極細糸を使用しているのが特徴で、人体への影響が少ないので腫れが少ないのがメリットです。
両目2点留めが29,800円(税込み)からと大変安くなっています。
耐久性の優れた糸なので持続性もさることながら、保証が充実しているので、初めてでも心配ありません。
TCB東京中央美容外科の保証期間はプランによって細かく分かれています。
埋没法
- TCB二重術:3年
- 青春二重術・1dayクイックナチュラル:5年
- 1dayクイックエタニティ:10年
- 1dayクイックプレミアムエタニティ(EX):永久
切開法:プランによる
TCB東京中央美容外科の埋没法で使用しているピンセットは安全性が高く、糸も耐久性に優れています。
しかし切開法と違って糸がほどけたりするリスクもあるので、保証期間をしっかり確認することが大事です。
また切開法に関しては、埋没法に比べて効果が永続的なので、そこまで心配する必要はないかも知れません。
埋没法
出典:TCB東京中央美容外科
切開法
出典:TCB東京中央美容外科
二重整形の種類 | 埋没法 ・1dayクイックアイ ・TCB二重術 ・青春二重術 切開法 ・クイックデカ目術 ・目頭切開・目尻切開 ・まぶたの脂肪取り ・グラマラスライン ・目瞼下垂手術 ・涙袋形成 |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法:29,800円(税込み)〜 切開法:83,600円(税込み)〜 |
ダウンタイム | 埋没法両目:3日程度 切開法両目:3ヶ月程度 |
保証期間の例 | 埋没法:3年~永久保証 切開法:プランによる |
クリニック数 | 73院 |
十仁美容整形
出典:十仁美容整形公式サイト
十仁美容整形は創業80年超の歴史を持つ銀座の美容整形です。
豊富な実績を持つ手術治療に加え最新医療も取り入れており、海外からも指名が入る実力ある医師が施術をします。
現在ポピュラーな方法となっている埋没法は、実は十仁美容整形の院長と医師たちによって開発された技術でした。
納得いくまで対応するカウンセリングも定評があるため、自分の理想の二重に近づくことでしょう。
十仁美容整形ではカウンセリングから施術、術後のフォローアップまで同じ医師が対応します。
もし納得いかない場合でも、担当医師にすぐ相談できるのは大きな強みだと言えるでしょう。
また埋没法ひとつにしても2点留めから8点留めまでさまざまな方法があります。
それぞれのメリット・デメリットを考慮しながら最適な方法を選択できるため、安心して施術に臨めるでしょう。
埋没法
出典:十仁美容整形
切開法
出典:十仁美容整形
二重整形の種類 | 埋没法 ・埋没法(2点、4点、6点、8点留め) ・埋没法+脂肪除去 ・埋没法+部分切開+脂肪除去 切開法 ・全切開法 ・全切開法+脂肪除去・部分切開法 ・目頭切開法 ・目尻切開法 ・たれ目形成 ・涙袋形成 ・まぶたのたるみ取り |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法両目:77,000円(税込み)〜 小切開法両目:187,000円(税込み)〜 |
ダウンタイム | 埋没法:3日程度 切開法:2週間程度 |
保証期間の例 | 埋没法:記載なし 切開法:記載なし |
クリニック数 | 1院 |
ティーズクリニック
ティーズクリニックは日本形成外科学会の認定専門医が院長を務める美容外科です。
ティーズクリニックではコミュニケーションに重点を置き、カウンセリングから施術まで全て同じ医師が行うという特徴があります。
カウンセリングと施術を別々のスタッフが行うクリニックも多いので、その点安心感があるのは言うまでもありません。
二重整形においては、施術後の止血時間を十分にとり腫れや内出血を最小限におさえることで、術後のダウンタイムが少ないのもメリットです。
ティーズクリニックでは男性向け美容医療にも力を入れているので、きっと理想の二重を実現できることでしょう。
ティーズクリニックの埋没法は基本的に、手術時間が短く傷跡が残らないので腫れも少なく安心です。
手軽に受けやすいなどメリットが多い埋没法ですが、切開法とは異なり半永久的に二重まぶたが保てる保証はありません。
ティーズクリニックでは追加で1年保証、3年保証を付けられるので、心配な場合はカウンセリングで相談してみましょう。
埋没法
出典:ティーズクリニック
切開法
出典:ティーズクリニック
二重整形の種類 | 埋没法 ・埋没法(1点、2点留め) ・埋没法(シングル固定) ・埋没法(マルチ固定) 切開法 ・全切開法 ・目頭切開法 ・目尻切開法 ・眉下切開法 ・睫毛側切開法 ・眼瞼下垂 |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法両目:99,000円(税込み)〜 切開法両目:264,000円(税込み)〜 |
ダウンタイム | 埋没法:3日程度 切開法:2週間程度 |
保証期間の例 | 埋没法:1〜3年 切開法:記載なし |
クリニック数 | 1院 |
城本クリニック
出典:城本クリニック公式サイト
34年の歴史を持つ城本クリニックは、男性の二重整形にも対応しています。
全国各地にクリニックを構えているため、知名度があり安心して通えるでしょう。
手術法にもよりますが、10分で二重を手に入れられる手軽さが人気です。
城本クリニックの保証期間は、1年もしくは永久保証のどちらかとなります。
保証期間はそれぞれが選べる仕組みなので、納得した上で手術を受けられるでしょう。
埋没法
出典:城本クリニック
切開法
出典:城本クリニック
二重整形の種類 | 埋没法 (2点・4点・6点) 切開法 |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法両目:66,000円(税込み)〜 切開法両目:275,000円(税込み)〜 ※医院によって異なる可能性あり |
ダウンタイム | 埋没法:1週間程度 切開法:1週間程度 |
保証期間の例 | 埋没法:1年保証もしくは永久保証 切開法:ー |
クリニック数 | 25院 |
東京美容外科
出典:東京美容外科公式サイト
東京美容外科のオリジナル埋没法は、1mmの精度でデザインにこだわります。
手術前のシミュレーションに時間をかけてくれるため、妥協しないラインを見つけてから手術を受けられるでしょう。
東京美容外科で埋没法による二重整形をした場合、どんなトラブルにも対応してもらえます。
トラブル内容によって違うクリニックを受診する必要がないため、安心です。
埋没法
出典:ド東京美容外科
切開法
出典:東京美容外科
二重整形の種類 | 埋没法 オリジナル埋没二重術(1〜4点留め) 切開法 ・全切開 ・目頭切開 |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法両目:99,000円(税込み)〜 切開法両目:385,000円(税込み)〜 |
ダウンタイム | 埋没法:2日程度 切開法:1週間程度 |
保証期間の例 | 埋没法:1~5年 切開法:プランによる |
クリニック数 | 21院(国内18院、海外3院) |
メンズ TAクリニック
出典:TAクリニック公式サイト
メンズ TAクリニックのドクターは全員、二重整形やリフトアップなど何かしらの美容整形を経験しています。
そのため、患者の気持ちに寄り添った対応なのはもちろん、本当に必要な手術を厳選して紹介してくれるでしょう。
メンズ TAクリニックで埋没法の手術を受けると、最大5年間の保証がつきます。
糸が取れた、ラインが薄くなったなどのトラブルに最大5年間対応してもらえるので、安心して手術に臨めるでしょう。
なお埋没法のプランに関係なく。感染などのトラブルに関する保証は一生涯続きます。
埋没法
出典:メンズ TAクリニック
切開法
出典:メンズ TAクリニック
二重整形の種類 | 埋没法 ・埋没法スタンダードクイック(2点留め・3点留め) ・埋没法1dayナチュラルデザイン(2〜4点留め) ・埋没法1dayナチュラルデザイン オプティマル(2〜4点留め) ・クイックコスメリング 切開法 ・部分切開 ・全切開 |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法両目:12,900円(税込み)〜 切開法両目:328,900(税込み)〜 |
ダウンタイム | 埋没法:1週間程度 切開法:1ヶ月程度 |
保証期間の例 | 埋没法:2年 切開法:1年 |
クリニック数 | 8院 |
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックは形成外科、美容外科、美容皮膚科、皮膚科からなるクリニックです。
語尾に「+α」がつく二重整形は、聖心美容クリニックが独自に開発した手術で、学会や論文でも発表されています。
従来の手術より腫れが少ないなどのメリットがあるため、ダウンタイムを最小限に抑えたい男性に向いているでしょう。
聖心美容クリニックではアフターケアとして、下記4つの制度を設けています。
- 自宅でのケア方法などのアフターケア
- 手術後のドクターによる検診
- カウンセリングの徹底
- 24時間緊急サポート
このような保証制度があります。
24時間緊急サポートは当日手術をした人が利用できるサポート制度です。
夜間など何か気になることがあった際に、いつでも頼れるのは非常に心強いでしょう。
埋没法
出典:聖心美容クリニック
切開法
出典:聖心美容クリニック
二重整形の種類 | 埋没法 ・二重術 ・二重術マイクロメソッド+α 切開法 ・部分切開 ・全切開 |
---|---|
二重整形の料金 | 埋没法両目:42,900円(税込み)〜 小切開法両目:198,000円(税込み)〜 |
ダウンタイム | 埋没法:1週間程度 切開法:1ヶ月程度 |
保証期間の例 | 埋没法:1年以内 切開法:1年以内 |
クリニック数 | 10院 |
男性の二重整形で人気のデザインや目指せる印象とは?
男性の二重整形におすすめのクリニックがわかったところで、人気のデザインや目指せる印象についてご紹介します。
理想とするデザインが既にある方も、そうでない方も与える印象がわかるようになれば、イメージが固まってくるでしょう。
埋没法と切開法のどちらがいいのか検討する上での重要な材料ともなるので、参考にしてください。
平行二重
目と二重のラインが平行な二重のことを平行二重と言います。
欧米人のようなはっきりとした二重をイメージするとわかりやすいでしょう。
平行二重には、幅広タイプと幅狭タイプがあります。
幅広タイプはより華やかな印象になり、幅狭タイプは目力が強い印象を与えられるでしょう。
そんな平行二重のデザインを手に入れるためには、切開法が適している場合が多くなっています。
なお、幅狭タイプの平行二重の場合、目頭の切開が必要になるケースもあるようです。
末広型
目頭から目尻にかけて幅が広くなるタイプの二重を末広型と言います。
他のデザインよりも男女問わず、日本人に似合いやすいため人気です。
もともとの目の形を問わず、どんな人にでも似合いやすいため、不自然な印象にならず馴染みやすいとも言われています。
なお、天然二重の日本人のほとんどは、末広型の二重だと言えるでしょう。
奥二重型
一見、一重にも見える二重のことを奥二重型と言います。
そこまで大きく印象が変わらない分、二重整形したことをバレたくない場合におすすめです。
男性が二重整形すればイケメンになれる?メリットとデメリットを解説
二重整形を検討中の男性の中には、
という人も多いのではないでしょうか。
目は口ほどに物を言うという言葉があるように、さまざまなパーツの中でも目を重視する人は少なくありません。
ここでは、男性の二重整形に関するメリットとデメリットをお伝えするので、トラブルを避けるためにも、確認しましょう。
知っておくべき副作用についても解説するので、二重整形を検討中の男性は必見です。
男性が二重整形するメリット
男性が二重整形するメリットは、以下の通りです。
- 印象がはっきりする
- 二重整形してからモテるようになったという人もいる
- 端正な顔立ちに近づける
このように、男性が二重整形するメリットを一言でまとめると、顔立ちがはっきりすることだと言えるでしょう。
目の印象が強くなることで端正な顔立ちに近づけるため、二重整形をして
という男性も少なくないようです。
カウンセリングではブジーという二重のラインを作れる器具を使用して、どんなデザインが合うかお試しできます。
二重整形した後の顔立ちが想像しやすくなるので、納得いくまでシミュレーションを繰り返してみましょう。
男性が二重整形するデメリット
男性が二重整形するデメリットをまとめると、以下のようになります。
- ダウンタイム中に傷跡を隠しにくい
- 二重のデザインによっては整形したいことがバレてしまう
- 埋没法が適さないことがある
- 腫れや内出血、目の違和感などの副作用が出る可能性がある
お化粧をする習慣がない男性の二重整形は、傷跡を上手に隠すのが難しくなります。
女性のようにコンシーラーなどを使用して腫れや内出血を隠しにくいのは、男性が二重整形する上で大きなデメリットになるでしょう。
また、元々の目のかたちから大幅に変わるデザインにすると、二重整形したことが簡単にバレてしまいます。
さらにまぶたが厚い男性の場合、埋没法が適さないため切開法しか選べない可能性があるでしょう。
切開法の方がダウンタイムが長くなるため、長期休暇を取りづらい男性には大きなデメリットになり得ます。
ただし、二重のデザインは半永久的に定着するので、メリットもあります。
なお副作用のリスクについても忘れてはいけません。
腫れや内出血、目の違和感、発熱、左右で違う感じがする、むくみ、頭痛などの副作用が考えられるでしょう。
しかし一般的には1週間ほどでこのような違和感が治ると言われています。
副作用を感じたら、すぐにドクターに相談するなど専門家に指示を仰ぎましょう。
男性の二重整形はバレる?バレたくない場合の対策
デザインによっては、二重整形したことがバレる可能性があります。
これは、男性でも女性でも同じことが言えるでしょう。
- 二重幅が不自然なほど広い
- もともとの目のかたちと大幅に異なるデザイン
- ダウンタイム中であるにもかかわらず人と会う
このような理由から、二重整形がバレてしまうケースがあります。
バレたくない場合、ダウンタイム中に人と会う予定を入れない、自然に見えるデザインを選ぶということを徹底しましょう。
男性の二重整形についてどう思う?よくある質問に回答
最後に、男性の二重整形に関してよくある質問に回答します。
男性の二重整形は埋没法と切開法のどっちがいいのでしょうか?
まぶたの厚さや好みのデザインによっても異なります。
参考までに、埋没方と切開法のメリットとデメリットを解説するので確認してみましょう。
メリット
- 切らずに二重を手に入れられる
- 手術時間やダウンタイムが短い
- 気に入らない場合、元に戻せる
デメリット
- 5年ほどでデザインが取れる可能性がある
- まぶたが厚いと施術できない
まとめると、手軽に二重を手に入れられる分、半永久的に持続するわけではないのが埋没法のメリットとデメリットだと言えるでしょう。
続いて、切開法についても解説します。
メリット
- 皮膚や脂肪の除去を同時にできる
- まぶたの腫れぼったさを解消できる
- 二重のデザインが半永久的に持続する
- 理想とするデザインに近づけやすい
デメリット
- メスを入れる手術になる
- ダウンタイムが長引く
- デザインの修正ができない
手術時間やダウンタイムが長くなる分、デザインが持続するのが切開法のメリットです。
まぶたの厚さに悩んでいる場合、皮膚や脂肪の除去も可能なのでよりくっきりとした二重が手に入るでしょう。
二重整形して気持ち悪い印象にならないか心配です……
二重整形によって気持ち悪い印象にならないためにも、よりナチュラルに見えるデザインを選ぶのがおすすめです。
目をくっきりさせるために、幅広平行二重のデザインを希望する人は少なくありません。
しかし顔立ちと均等が取れない場合、不自然さが際立ち気持ち悪い印象になってしまう恐れがあるので注意が必要です。
カウンセリングで自然に見える二重のデザインはどういったものか、ご自身に合う二重のデザインとはどういったものかドクターに聞いてみましょう。
男性の二重整形でダウンタイムは発生しますか?
男性、女性問わず、ダウンタイムが発生しない二重整形はありません。
詳しくは埋没法の場合はこちら、切開法の場合はこちらを参考にしてください。
なおダウンタイム中の過ごし方として、下記の点に気をつけましょう。
- 前髪が目にかからないようにする
- 睡眠時間を長く取りすぎない
- 激しい運動を控える
- お風呂ではなくシャワーで済ます
- お酒は控えめにする
ダウンタイム中の注意点としては、血流を良くする行動は控えるということです。
血流が良くなると、腫れや内出血などの副作用が長引いてしまう可能性があります。
男性が二重整形で失敗しないためのポイントはありますか?
クリニック選びはもちろん、ドクター選びに関しても慎重に行うことがポイントになります。
先ほど紹介した良いクリニックの特徴や腕の良いドクターの見分け方を参考にしてください。
二重整形のやり直しはできますか?
基本的に埋没法も切開法もやり直しは可能です。
埋没法の場合、クリニックによっては他院の修正が人気のプランになっています。
1ヶ月後からやり直しできるため、万が一デザインが気に入らない場合でも修正しやすいと言えるでしょう。
ただし二重幅を狭くしたい場合、施術から2ヶ月以内に抜糸する必要があると言われています。
このタイミングを逃すと、癒着してうまく戻せなくなる可能性があります。
なお二重幅を広くしたい場合、抜糸せずに手術するのが一般的です。
場合によってはまぶたの裏を固定する糸が増えたためにアレルギー反応が起こる可能性もあるでしょう。
やり直しがきくと言われる埋没法ですが、最初からやり直し前提でデザインを決めるのは避けてください。
カウンセリングで本当に気に入ったデザインが見つかってから施術を受けましょう。
男性が二重整形するとモテるようになりますか?
目が変わると、顔全体の印象も大きく変わるためモテるようになる可能性はあるでしょう。
詳しくはこちらを参考にしてください。
年をとると二重整形はどうなりますか?
大前提として、加齢とともに発生するまぶたの変化には個人差があります。
その上で考えられるまぶたの変化とは、幅が狭くなる、もしくは幅が広くなるのどちらかだと言えるでしょう。
多くの場合、年をとるとまぶたがたるむため、二重幅が狭くなると言われています。
しかし加齢とともにまぶたのくぼみが目立つようになり、二重幅が広くなる人もいます。
つまり、どちらに該当するかを予測するのは非常に難しいのです。
埋没法であれば二重のラインが取れた時点で修正する人が多いため、その時々で最適なデザインを選べるでしょう。
切開法の場合、二重のラインが取れることはないに等しいと言えます。
しかし、修正が難しい分、二重幅を広げると年をとってから不自然に見えてしまう可能性があるでしょう。
男性が二重整形する際の流れはどんな感じですか?
- カウンセリングを受ける
- プランの選択と支払い
- 手術を受ける
- 注意事項を守りながらダウンタイムを過ごす
- 術後の通院
まずはカウンセリングで二重整形に関する説明や注意事項などの説明を受けましょう。
その際、ブジーと呼ばれる器具を使いながら似合うデザインをドクターと一緒に決めていきます。
安心して二重整形するためにも、どんなに些細な不明点や不安点も質問するのがポイントです。
副作用などについても理解した上で、二重整形したい場合はコースの選択や支払いを済ませて、手術日を予約しましょう。
その際、手術当日やその後の注意点についてもしっかりと聞いておいてください。
手術前に点眼麻酔や注射による麻酔を使用するために、多くの場合は耐えられないほどの痛みを感じる恐れはないでしょう。
万が一、痛みを感じる場合は手を挙げるなどしてドクターに知らせてください。
埋没法の場合は30分程度、切開法の場合は1時間程度にで手術が終了します。
なお手術は日帰りで行われるため、当日中に帰宅可能です。
ダウンタイム中はドクターから説明があった通りに過ごしましょう。
激しい運動を控えるなどの注意が必要です。
クリニックによってはアフターフォローとして、メールでドクターに相談できる制度を設けているところがあります。
何か不安がある場合、遠陵せずにアフターフォローを活用しましょう。
手術の種類やクリニックによっては、術後の通院が必要になります。
経過観察という意味でも非常に重要なので、通院が必要な場合はクリニックを受診しましょう。
二重整形をしてモテ男性を目指そう
本記事では、男性の二重整形におすすめのクリニック10選をご紹介しました。
二重整形を成功させるためにも、美容クリニック選びは慎重に行いましょう。特に、男性患者の症例写真が多いクリニックを選ぶのがおすすめです。
なお、同じクリニックでもドクターによって仕上がりが異なることもあります。失敗しないためにも、経験豊富なドクターを選びましょう。