ハイフ 種類 効果

ハイフ 種類 効果

例えば、うーん車に例えると、

フェラーリ、プリウス、ハイエース、ミニクーパー、ベンツ

新宿からお台場に行くのに、どれが一番速いですか?

っていう質問って意味ないですよね。

だって交通ルールを守ってるぶんには、どれも同じに決まってるじゃないですか。

運転する時に、特徴はあるかもしれないけど、それを踏まえて運転すれば、

どの車も同じですよね??

ハイフも同じだと思うんですよ。

線状に移動するハイフって大体同じじゃん。

確かに、トランスデューサーの電圧、初期設定の照射時間に差はあるかもしれないけど、

その本体の特徴を分かれば、あとは調整すれば大体同じ効果でますよね。

自分で言うのもなんだけど、ちょっといじれば、僕は

ウルセラでも、ウルトラフォーマーでもダブロでも、ウルトラセルでもなんでも、

ほぼ同じような結果を出すことができるとおもいます。

あーこれちょっと電圧弱いなって思えば、電圧上げればいいし、

ちょっと照射時間短いと思ったら、出力あげればいいしで。

なんか、どこのメーカーのハイフが一番いいとかって、あんまり意味のない争いだと思うのよね。

みんな、線状に動かしてるだけじゃん?

調整して打てば同じに決まってるじゃん。

 

 

スーパーハイフみたいに面で動かせれないでしょ?

あと

ハンドピースに水が少ないから効果が弱いとか、本気で思ってんのかな?

そう思うなら、水足せばいいじゃん。

水を足せば強く出力するのに、メーカー側がわざわざ少なくして、出荷するメリットってなんかあるのかな?

メーカーのエンジニアもバカじゃないんだから。

 

水いっぱい入れるメリットってなにか知ってますか?

ひっくり返して、真上に向けて打つこともできるだけです。でも実際に人に当てるとき、ハイフの面を真上に向けることないでしょ。だからそんなに水いらないんですよ。

だからよくわかってない人が、ハイフを真上に向けて、上にアクリル板乗っけて打つと、全然反応しないことあるんですよ。

ひっくり返さない限り、基本水が足りないなんてことありませんから。

 

 

contactご予約・お問い合わせ